はてなアンテナ
ikura_chanのアンテナ
id:ikura_chan

DVD

グループ一覧
4/6ページ

諏訪耕平の研究メモ
●01/31 05:00
404 Blog is not foundお探しのページは見つかりませんでした。はてなブログ トップはてなブログ ヘルプはてなブログはてなブログとははてなブログProはてなブログ アカデミー法人プランアプリテーマ ストアグループ著名人ブログ今週のお題機能変更・お知らせ・ヘルプはてなブログ開発ブログ週刊はてなブログヘルプ障害情報FAQ / お問い合わせ窓口利用規約プライバシーポリシーはてなブログの活用事例OSSコミュニティ支援プログラム学校支援プログラムNPO支援プログラム図書館支援プログラムクリエイターのためのはてなブログ広告掲載について関連サービス紹介はてなブックマークはてなフォトライフはてなブログ タグカラースター日本語 EnglishCopyright (C) 2001-2022 Hatena. All Right

栄養情報NET勉強会 - livedoor Blog(ブログ)
●11/16 21:28
nutri_epi_net at 14:06│コメント(0)│今週の栄養疫学論文|Int J Cancer
nutri_epi_net at 16:59│コメント(0)│今週の栄養疫学論文|AJCN

米国知的財産権日記
●06/09 12:43
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

幻影随想
●04/20 17:39
ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ..

学芸のためなら女房も・・・
●01/29 00:47
コメント
2014-02-20 「国立自然史博物館」構想に対するいくつかの考え
2月17日(月)に西日本自然史系博物館ネットワークの研究会がうちの館であり、その第2部で「国立自然史博物館」構想という話が馬渡駿介さん(北大名誉教授)からありました。これは自然史系標本の集約的な収蔵機能を持ち、かつ高度な研究機能を担う機関を日本も作るべきである、というお話でした。それに対してうちの佐久間さんが、これから国立の自然史博物館を作ろうとするのであれば地方の博物館をサポートするような機能を持ち、博物館ネットワークを支える役割を持ってほしい、という話でした。(この話題提供の中には自然史標本を文化財と同格の「自然史財」として位置づける法改正の提案もあり、国立自然史博構想と不可分ではあるのですが、ひとまずこの話はおいておきます。)
今の私にとっては目の前の標本をどうするか、博物館をどうするか、ということに関心

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena