はてなアンテナ
iroikaのアンテナ
id:iroika

DVD

グループ一覧
1/2ページ

BUNTENのヘタレ日記
●05/12 10:28
2025-05-11俺のアイコン使い始めて2~30年くらい経つかなぁ。10年位前に、若い時の写真使ってると言われまして、まあ、今の写真を使えよというご意見なんだと思うわけですが、アイコンを頻繁に変えた場合、同一性があやふやにならないかな、とか危惧しているのでこうなっているわけです。自画像のイラストでも描いていれば良かったのでしょうが、中学で筆を折ってしまった私にはもう絵が描けない。そんなわけで、頭から電波を飛ばす古い写真の顔だけ切り取りバージョンですが、ご笑納いただければ幸いです。BUNTEN 2025-05-11 17:10 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く俺のアイコン

山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal
●05/08 13:58
チャンドラー『長いお別れ』4章までと翻訳方針

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●04/14 08:58
見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブックと呼んでいる。沢山の本をとっかえひっかえ読んだり、新刊本をブックハンティングするのは、そんな本と出会うためだと思ってきた。だが、そろそろ振り返って、積読山と向き合わねばならぬ。理由は2つある。ひとつは、量こそ遥かに多いけど、クズみたいな本が大量にある書店よりは、年月をかけて賽の河原のように積んできた山の方が、「あたり」を引く確率が高いこと。もう一つは、残りの人生ぜんぶ費やしても、この山を

svnseeds’ ghoti!
●03/28 02:39
svnseeds’ ghoti!読者になる

Econviews-hatena ver.∞
●03/27 22:21
Econviews-hatena ver.∞読者になる

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena