はてなアンテナ
it1127のアンテナ
id:it1127

DVD

グループ一覧
1/8ページ

風の旅人 編集便り   〜放浪のすすめ〜
●04/11 12:49
2025-04-09第1558回 瀬織津姫と鬼のつながり神話というものは、非常にわかりにくく書かれている。神の名も多種多様で、それだけでも、手がつけられないような印象を与える。これは敢えてそのように記述しているのであって、なぜなら、わかりやすくすると、軽い気持ちで近づいてくる人も増え、安易に歪めて解釈され、消費されてしまうからです。神話が、今日まで伝えられている理由は、謎のことが多いゆえに、時代を超えて人々の心をとらえ続けているからでしょう。さらにもう一つの問題として、過去からの伝承には、新しい体制に対する批判的な内容も含まれているから、あからさまにすると、罰せられる可能性があります。だから、律令時代開始の頃の神話から中世芸能まで、過去からの伝承を伝える様々な手段が発達しましたが、含みをもたせる知恵とテクニックが向上しました。見る側も、その含みがわかることが、ものを見る目がある

極東ブログ
●04/10 22:21
米国の学位事情と日本の違い

ARTIFACT@ハテナ系
●04/07 01:58
2025-04-06音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話AV オーディオ スピーカー イヤホン絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音

社会人MBA〓技術者編
●04/04 13:18
民主化するコンサルティング:書籍は「読む」から「対話」へ  1分解説動画付き(NoLang)01 経営管理の視点 03 解析技術の視点▼ 2025 (9)▼ 3月 (3)民主化するコンサルティング:書籍は「読む」から「対話」へ  1分解説動画付き(NoLang)

猫を償うに猫をもってせよ
●04/02 23:07
92年に刊行されて騒がれていた頃は、今さら忠臣蔵、と思っていたし、映画は観たが、ふーんという感じであった。30年以上たってやっと読んだら、確かに面白かった。しかしこの著者は、後世のつくり話だと言って南部坂雪の別れや細川家邸で浪士たちが優遇されたのとかを否定しつつ、自分は色部又四郎をめぐるフィクション、大石が残した可留との子供とかふんだんにフィクションを書いているのだが、ちょっと二枚舌が過ぎるんではないか。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena