はてなアンテナ
くりきんとんのアンテナ
id:k-clinton

DVD

グループ一覧
パズル通信ニコリ
●06/09 17:47 ニコリ
2021年6月2日
NEW! 難関数独9 6月10日発売
2021年6月2日
NEW! 超激辛数独9 6月10日発売
2021年6月2日
NEW! パズル通信ニコリ175号 6月10日発売
まんぞくカックロ 5月10日発売

ヤンマー部隊隊長の日記
●06/04 07:19 ヤンマー部隊隊長さん
2021-08-28
桃太郎のお供の動物の、分類上の細かさについて
考え
昔話の『桃太郎』の内容に対するツッコミとして、
「桃太郎のお供の動物は、犬、猿、キジの3匹だけど、“キジ”だけ細かい種類名で呼んでいるのはおかしい!!統一するなら、犬、猿、鳥とするべきだ!!」
という指摘をたまに見かけますが、この指摘は的外れだと思います。
イヌ、サル、キジは、分類学上は
犬:哺乳綱の中の、食肉目イヌ科の、イヌ
猿:哺乳綱の中の、霊長目オナガザル科の、ニホンザル
キジ:鳥綱の、キジ目キジ科の、キジ
とされています。「猿」は霊長目の動物の総称ですが、日本に生息する霊長目の動物はヒトとニホンザルだけなので、日本の昔話で単に「猿」といえばニホンザルのことを指すと考えられます。
なので、「犬」と「猿」と「キジ」は、それぞれ分類学上で同じくらいの細かさの分類を表しており、特に不自然な表現ではないと言えます。
で、さらに言うと、最近の分類では「犬」は動物の種としては「タイリクオオカミ」で、その亜種のひとつが「イヌ(イエイヌ)」とされているらしいです。
なので、桃太郎のお供の動物3匹の「犬、猿、キジ」に対して、敢えてツッコミを入れるとすれば、
「犬だけ亜種レベルの細かい分類だな!!」
じゃないかな〓と思いました。
b0916903 2021-08-28 16:48
桃太郎のお供の動物の、分類上の細かさについて
Tweet
もっと読む
コメントを書く
考え (56)
桃太郎のお供の動物の、分類上の細かさについて

まいなすよんな日々
●04/30 20:19 まいなすよんさん
このブログについて

やっぱりオモパが好き
●03/28 00:03 かずねこさん
このブログについて

とおんきごうのブログ
●03/27 04:16 とおんきごうさん
このブログについて

半袖の隠れ家
●03/25 10:57 半袖さん
2021年06月01日
174号のヤジリンSGで使った手筋
ひさびさにパズルの記事を書いてみることにします。
いきなり図面ですが上図。
ヤジリンではおなじみの「数字いっこ飛ばし」配置です。正式名称があるのかはわからない。
上図のように配置法は2種類あり、
それぞれこのように決まります。
盤面中央に入れても単独で線と黒マスが決まる、とても使い勝手のよい手筋です。
この右側を組み合わせた配置として、下図。
こちらが本日の記事のテーマ手筋です。
まーただ並べただけなんだが。けっこう有能なんですこれが。
いかに有能なのか、ポイントを4点ほど挙げてみます。
【ポイント1】盤面中央に壁を作れる
上記配置の確定マスを赤線で囲ってみました。
この3×5のカタマリの中に今後黒マスや線が発生することはありません。盤面の中央に「壁」ができたような状態になっているわけですね。
この壁を作っておくと、ヤジリンのような外周以外のマス確定に苦慮するパズルでは展開の制御がとても楽になり、制作を進めやすくなります。
【ポイント2】線の先端を移動できる
上図のような展開を迎えているヤジリンがあるとします。あくまで例ということで。
線の先端が盤面の両端に離れており、ここからループ禁に誘導するのは難しそうに思えます。
ここで例の配置をいれこんでみましょう。
片方の先端を強制的に上に移動させ、ループ禁への誘導も望めそうな展開になってきました。
このように線の先端を自由に遠くへ移動できる手筋は、ループ系のパズルにおいて貴重な存在です。
【ポイント3】発生した黒マスはすべて数字に依存しない黒マス
この配置ではいくつかの黒マスが入りますが、すべて矢印数字に差されない、突然発生の黒マスです。
しかも好都合に同じラインに黒マスが連続するため、
上図のように、黒マスの個数を使った新たな展開にもっていくことが可能です。
【ポイント4】2つ配置による波及効果
2つを幅2列離して入れてみた配置です。
黒マス1個飛ばしがそれぞれずれた位置に入っているのがポイントで、
間に黒マスが入ると線がジグザグに展開。
間の2マスを寸断すると小ループ禁の線が左右に発生します。
上記2つの展開をそのまま使ってもいいし、上下の壁にスキマを作って導線を組み替えてみるのも、思いもよらぬ展開が発生したりでおもしろいです。
ちなみに冒頭の図

ちみかなのブログ
●02/14 17:38 ちみかなさん
コメント
Tweet
コメント
Tweet
コメント
Tweet
コメント
Tweet
コメント
Tweet
コメント
Tweet
コメント
Tweet
コメント
Tweet
コメント
Tweet
Tweet

さぶろうの物置
●02/01 01:42 さぶろうさん
ウェブリブログ |BIGLOBEトップ |旅行 |ギフト |暮らし |ニュース |入会案内

air-pupa
●02/01 05:02 裄紘さん
2021年2月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28

ニコリ みんなのブログ
●04/04 18:17

ありがとうございました!
nikoli.comは、2018年9月10日をもって会員サービスを終了いたしました。
改めて、いっしょに遊んでくださったみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。
ニコリの新しいサービスに関する情報は、WEBニコリでご案内いたします。
Thank you!
We have discontinued membership services from Sep 10th, 2018. Thank you so much for having played nikoli.com for many years.
In the future, we will inform you of new information about our survice at WEB Nikoli.

ニコリ みんなのページ
●04/04 14:31 ニコリ
ありがとうございました!
nikoli.comは、2018年9月10日をもって会員サービスを終了いたしました。
改めて、いっしょに遊んでくださったみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。
ニコリの新しいサービスに関する情報は、WEBニコリでご案内いたします。
Thank you!
We have discontinued membership services from Sep 10th, 2018. Thank you so much for having played nikoli.com for many years.
In the future, we will inform you of new information about our survice at WEB Nikoli.
© 2006- NIKOLI Co., Ltd.

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena