はてなアンテナ
kaihuuinternetのアンテナ
id:kaihuuinternet

DVD

グループ一覧
2/6ページ

軍事評論家=佐藤守のブログ日記
●05/04 22:19 国防
重ねて「日航機墜落事故」についての感想今日の産経に、「日航機事故」に関する面白い?記事が出ていた。問題になっている「一著者の」コメントが寄せられた、というのである。まずそれを見てみよう。(コメント)私の作品は、膨大な日米公文書や250名以上の子どもたちの証言集の分析、当時の現役自衛官の証言、日航 OB、米軍、横田基地の証言、元自衛官と遺族のもつ長年の疑問や出来事の裏付けとなる科学的調査分析を行い、帰納法として事実を積み重ねた結果、一つの仮説を提示している。これはそれに対する「新聞社の見解」が次である。【最大の証拠物である生のボイスレコーダー等を開示してこそ真実がわかる。しかし、40年間も日本航空はそれを開示しようとしない。文字記録ではない生の音声データを開示することこそが、不毛な議論に終止符を打つのである。】そしてこれは「著者の紹介」記事である。この私のブログの読者は、彼女

特定失踪者問題調査会
●05/04 15:36 国防
2025.05.02国連強制的失踪作業部会での陳述終わりました【調査会NEWS3921】(R7.5.2) ...

選挙の最後に、すべてのみなさんへ|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
●05/04 10:52 国政
2025-05-03 23:42:32緊急性の極めて高い議論となりました2025-05-03 23:25:02すでに何度も申しました通り、動画のコメント欄には一切、関与していません2025-05-02 19:04:15たとえば、この写真の、アメリカ合州国海軍太平洋艦隊司令部の副司令官と再会して、シリアスに議論する予定です2025-05-02 01:01:08【すこし推敲しました】  主権者のみなさんの代理として国会に居て、感じることの具体例

高世仁の「諸悪莫作」日記
●05/04 01:00 評論
凛として生きたベトナム人~グエン・スアン・オアインさんベトナム戦争は多大な犠牲のうえにアメリカを追い出したのだが、一方で多くの英雄を産んだ。それもごく普通の農民のなかから、高い志をもって抵抗を続けた人たちを輩出した。こういう英雄を多く輩出した「ドイモイ」とは、ベトナム版ペレストロイカで、ソ連と違ってベトナムは体制崩壊はせずに、戦後の経済苦境を乗り切った。ベトナムは今も事実上の共産党一党独裁なのだが、そして、言論の自由はかなり制限されているのもたしかだが、この記事に救われる気がする。なにより、こんな生き方をした人がベトナムにいたことに深い感慨を覚える。オアインさん(伊藤千尋さんのFBより)《ベトナム戦争終結から50年、思い出すのはこの人長く続いたベトナム戦争がようやく終わったのが1975年4月30日でした。あれから50年、半世紀になります。取材した多くのベトナム人を思い出します

パンデミックやパニックを利用して骨の髄までしゃぶりつくす - きなこのブログ
●05/03 21:25 ブルーリボンバッチ
日本への「中国人の大量移住」を選挙利用に使う自民党令和の米騒動 5 ~全農を株式会社化し売り飛ばす~「財務省解体デモ」は選挙に向けた統一教会のガス抜き(票割) 2令和の米騒動 4 ~中国人が日本の農地を買い占める~2025 / 5

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena