はてなアンテナ
「カルトvsオタク」アンテナ
id:kamayan

グループ一覧
5/25ページ

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●04/14 08:58
見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブッ

在野のアナリスト - livedoor Blog(ブログ)
●04/14 06:41
4月2週の動きトランプ関税に対する日本の反応国民民主の玉木氏や、維新の前原氏などが「早く石破首相が米国に行け」といいますが、何を馬鹿なことを、というレベルです。ディールといっているのですから、何もせずに米国に行ったところで、成果などない。安倍元首相のように、防衛装備品を大人買いする、という条件ではもう通用しません。これは日本がこれまで米投資を最大にしてきた、などという理屈も同じです。それでも米

奥村弁護士の見解
●04/12 20:49
2025-04-11映像送信要求と不同意わいせつ罪と性的姿態撮影罪と児童ポルノ製造罪は観念的競合(高松高裁r7.2.13)映像送信要求と不同意わいせつ罪と性的姿態撮影罪と児童ポルノ製造罪は観念的競合(高松高裁r7.2.13)「原判示第1の不同意わいせつ罪における実行行為に当たる、Aに対し陰茎を露出した姿態をとってその写真を撮影して送信することを要求した被告人の行為と、16歳未満の者に対する映

MyNewsJapan
●04/07 04:32
1.営業数字・施策VSバリュー指標 ♯【評価基準に納得性が高い】P&G;が重視する5つの価値観前回、人事評価マップの全体像を図で示した。図の上半分は、評価で報酬に差をつける以上、評価基準の納得性が、特に重要となる。下半分は年功序列の悪平等で、かつ単年度で決まるわけではない「蓄積評価」だから納得性はさほど問題にならない。なかでも、組織主義であるがゆえに、マニュアルで社員の一挙手一投足を縛る傾向が強

Under the Sun AbEndキャンペーンにご協力をお願いします。
●04/03 20:23
03 ≪│2025/04│≫ 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena