はてなアンテナ
棒読みでアイラブユー
id:karatedou

DVD

グループ一覧
3/7ページ

物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
●04/22 09:44
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の劇場アニメとアニメシリーズ版の演出の違いから時代を考えるグローバルプロダクトやモノのルーツから世界史の流れを汲み取ることの面白さ

山中伊知郎の書評ブログ
●04/20 22:02
新・幕末史なるほど、こういう視点から幕末を見たら、またまったく違って見えるんだろうな、とうなずける一冊。要するに、主役は西郷や龍馬ではなく、イギリスのパークス、フランスのロッシュを中心とした欧米列強なのだ。彼らの日本に対する思惑が入り乱れる中で、どうやって植民地になることもなく、日本が明治維新を迎えられたのかが綴られていく。これ読むと、相当危なかったのがわかる。少なくとも、幕府側がムキになって戦いを長引かせ、内戦が2年3年と続いていたら、相当ヤバかった。対馬はロシアにとられ、北海道もプロイセンあたりが奪っていったかもしれない。それを押しとどめていたのは、あまりロシアやプロイセンにデカいツラをされたくないイギリスの意向と、そのイギリスとのケンカは避けたいロシア側などの忖度、結局のところ、列強のパワーバランスなのだ。でも、内戦で国がグチャグチャになっていたら、日本は外国にバラバラにされて

分け入つても分け入つても本の山
●03/12 16:52
土屋顕史さんご利用のアカウント(@hUfDIPfSm8swI41)は、Xルールに違反しているためロックされました。具体的な内容は次のとおりです。自殺や自傷行為を助長または推奨することを禁止するルールに違反しています自殺や自傷行為を助長または推奨することはできません。ある人が自殺や自傷行為をする恐れがあるという報告を受け取った場合、その人に連絡してメンタルヘルスパートナーの連絡先情報などのリソースをお知らせするといった支援を行うことがあります。あなたには力になってくれる人がいます。ひとりで悩まないでください。土屋顕史@hUfDIPfSm8swI41鬱屈精神科医の春日先生はレンタカーを借りてガムテープかなんか厳重に目張りして練炭が一番楽で確実だと本に。睡眠薬のオプションがほしいところ。俺はレンタカーを借りて動かす事さえできないクズ。これは確実な情報ではありません。本の感想です

シンジの“ほにゃらら”賛歌
●03/08 23:57
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

Book News
●01/04 01:02
〓2025 n11books.com

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena