kasiteのアンテナ
id:kasite


2/26ページ
▽郵便学者・内藤陽介のブログ ●05/13 02:23 きょう、フィリピンで中間選挙2025-05-12 Mon 11:25フィリピンで、きょう(12日)、上院の半数と下院および地方議会のすべての議席のほか、知事や市長など、すべての地方自治体のポストを改選する中間選挙の投票が行われます。というわけで、きょうはこの切手です。これは、2015年12月18日、フィリピンが発行した“選挙管理委員会75周年”の記念切手で、投票済みであることを示す指のマーキングと、投票箱が描かれています。詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★5月16日(金) 10:00~ ニッポンジャーナルインターネット番組「ニッポンジャーナル」に内藤がコメンテーターとして出演の予定で
▽黒い豆。 ●05/12 23:31 2025/05/12その日、ボクたちワタシたちは伝説を見た。
▽gomakina&azutama - livedoor Blog(ブログ)●05/12 23:25 2025年05月12日かけションその後今のところ、新たなかけションはされていない様子。たまたま「そういえばか-ちゃんにかまってもらえたよな」なんて思い出してピピッとしちゃったとか^_^;お水ちゃぷちゃぷだけでじゅうぶんなので、本当に壁にピピッはやめていただきたいです。このまま忘れてくれますように。昨日デモ先輩が抜けたあとの担当者を誰にふるか・・・と相談されていて、あたくしの名前が上がったので驚きました。社長に抜けると話したのに通じていないのか、知っていてわざと言っているのか・・・。ロッカーのかげにいたのですが、居ることはわかっていて言っているんだろうと。うわあ、怖いこわい。でもちゃんと社長に話したもんね。どんなに会社が困ろうとも1ヶ月以上前に意思表示して、「わかりました。責任者と相談します」って社長は答えたし。忘れてたって言われても、そんなの知ったこっちゃない。今
▽新世紀のビッグブラザーへ blog●05/12 23:00 最高の展開奇跡の日本人 3つのY染色体ハプログループが日本列島で再会した!https://youtu.be/MNvP9WHM3vc「財務省はメディアをコントロールする」財務省元幹部の暴露がヤバすぎた...https://youtu.be/uG0WF0cwYm0最高の展開になりそうです。自民党の森山幹事長は5月11日、鹿児島市で講演。夏の参院選において、消費税の減税も「争点になる」との見通しを示しました。つまりは、自民党は消費税の減税に「反対する」ということになります。さらに、消費税減税について、「財源の話がないと辻褄が合わない」と述べましたが、財源など元々国債。政府はそもそも税金を徴収し、支出しているわけではない。何しろ、25年4月の社会保障支出等は、すでになされていますが、誰も税金など払っていない。政府は国債を発行し、支出する。「後」から税金で回収しており、それを「
▽中世文学漫歩●05/12 21:32 2025-05-12源平盛衰記全釈20日々雑録早川厚一さん、志立正知さん、橋本正俊さん、曾我良成さんたち8名の共著「『源平盛衰記』全釈20-巻7-1」(「名古屋学院大学論集人文・自然科学篇」61:2)を読みました。文学、語学、史学の人たちが輪読形式で続けている注釈です。巻7に入ったので、拙著『源平盛衰記(2)』(三弥井書店 1993)を手元に置いて読みました。多くの御教示を頂きました。殊に史料や引歌の補正、ありがとうございます。拙著p15,16,17,19など、別途に本ブログで開示したいと思います。疑問に感じた点を2,3。p138上段「ヨソニテモ」の解釈に「関心もなく」とあるのはいかが。直接関係がない(ように装って)の意から、「それとなく」がよい。同下段「スゾロニ」の解釈は「思いもよらず」より、「わけもなく」、「なんとなく」の方がしっくりします。語釈から文脈に戻し入れた時のニュア
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkasite%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D257993%26of%3D5&guid=ON)
