kasuya_imoのアンテナ
id:kasuya_imo


1/2ページ
▽webちくま●05/07 15:55 ちくま新書75本1994年9月創刊の新書レーベル(2024年9月、創刊30周年)。読者の思索を支援する「問い」とともに――ちくま新書は、自らの頭で考え抜くための「問い」を立て、果敢に投げ込んでいきます。フォロー24本シェイクスピア 私はこう訳してきた ✑松岡和子2本シェイクスピア作品を個人で全訳した松岡和子さん。日本史上3人目、女性としては初となる偉業を達成されました。そんな松岡さんに、シェイクスピア翻訳の舞台裏を聞いていきます。45本“野蛮な夷狄”が新たな中華を拓いた✑ 松下憲一古代中国史においては、周辺の遊牧民は「中華」に何も残さなかった野蛮な夷狄と考えられてた。しかし、秦から清の2000年のうちほぼ半分は異民族王朝の時代。遊牧民視点で「中華史」をとらえ直せば新たな「中華」像が見えてくる。『中華とは何か――遊牧民からみた古代中国史』のまえがきを公開します。はじめ
▽トップページ|gihyo.jp … 技術評論社●05/07 01:54 59 2025-05-0271 2025-05-02164 2025-05-0127 2025-05-01300 2025-04-30369 2025-04-3058 2025-04-2895 2025-04-2594 2025-04-25119 2025-04-24
▽茨城王 -イバラキング●05/04 13:08 YouTube行方市・小美玉市の昔話「河童の恩返し」 茨城弁名作劇場行方市の芹沢地区に伝わる、手を切られた河童のお話を茨城弁で朗読しています。小美玉市にある手接(てつぎ)神社の創建の由来になっているエピソードです。河童の恩返し↓5月3日(土)21時に公開(「ごじゃっぺ酒場」はお休みとなります)2025.05.02YouTubeYouTube932025年5月 (1)2025年5月 (1)
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkasuya_imo%2Fmobile.cgi%3Fof%3D0&guid=ON)
