kazu-kのアンテナ
id:kazu-k


1/12ページ
▽OPC Diary ●04/04 10:21 本Blogをhttps対応した話今まで使用していたホスティングサービスのExpress WEBではhttpsによるアクセスが出来ませんでしたが、引っ越してきたDataWebではhttpsアクセスが提供可能になりましたので、httpsでアクセスできるよう設定しました。また、...アクセスカウンタ 20000じぶんで踏んでしまった。。というわけで、これからも更新をがんばっていこうと思います。Doblog終了のお知らせDoblog 復旧作業の終了を受け、今後のDoblogについて検討した結果、Doblog開設時の目的である、ブログシステムを構築するための技術的知見、およびコミュニティサービスを運用・運営するためのノウハウの蓄積については十分に達成できたも...The Netライブドアの「スパムちゃんぷるーDNSBL」ということで設定したわけだけど、どうなるやら。 SPAM減ると良
▽@江青日記●04/02 17:24 2025-04-014年目の豊富「出来ることをコツコツと」社会に復帰して、お陰様で今日から4年目1年半休職してから、3年間が昨日で終わり、今日から4年目です。休職時代何を考えていたかというと、「また社会で働きたい」「でも、働く場所はあるのか?」「何だったら貢献できるのか?」だけを考えていたように思います。お陰様で、3社と契約し、クリエーションライン様では、CREATIONLINE MEETUPというイベントを、スピーカーを引き受けて受けてくださった方々のおかげで34回実施し、約3000人の方に申込いただきました。YouTubeにアーカイブがありますので、よかったらご覧くださいクリエーションライン - YouTubeまた、翔泳社では、社内報チームに入れて頂き、こちらもなんと同じアウトプット数で、34号発行させていただきました。社風を伝える仕事は、とてもやりがいのある仕事である
▽Joi Ito’s Web - JP●04/02 11:29 第3シーズン第58回目のポッドキャスト配信:利休の"パンク精神"と現代アート:裏千家・伊住禮次郎さんが挑む伝統と革新の融合|伊藤穰一 x 伊住禮次郎 »Miho Shinada 2025年04月01日 - 01:00 UTC »Categories:Podcasts私のヒーローである利休の子孫にあたる伊住禮次郎さんは、現代アートと茶の世界をつなぐ非常に重要な役割を担っています。伊住さんは私の流派である裏千家の方で、裏千家の歴史やその役割について理解を深めるうえでとても助けになってくれています。最近では、千葉工大の変革センターの客員研究員として参加してくれました。まだ伊住さんのことを知り始めたばかりですが、今回のポッドキャストでは深くつながり、探求する素晴らしい対話の機会となりました。皆さんにも、この対話を私と同じように楽しんでいただけたら嬉しいです!- Joi番組は各種ポッ
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkazu-k%2Fmobile&guid=ON)
