kichikiのアンテナ
id:kichiki


2/14ページ
▽Satoshi Inoue Blog 試験中●04/24 02:25 2025.04.23 Wednesdayスタッフォード・ハンターと3DAYS0スタッフォード・ハンターと3箇所でいろんな編成で演奏します。4月 24日 (木)高円寺「AG22 」井上 智(g)、伊藤勇司(b)+スタッフォード・ハンター(trb,shell,vo)5月 13日 (火)新高円寺「さくたみ」井上 智(g)+スタッフォード・ハンター(trb,shell,vo)5月 14日 (水)お茶の水「ナル」井上 智(g)、増原 巖(b)、横山和明(d)+スタッフォード・ハンター(trb,shell,vo)Stafford Hunterはデュークエリントン楽団にいた素晴らしいトロンボーンプレイヤーで法螺貝も吹きます。たまにヴォーカルもこなすのであります。じつは彼はニュースクール大学のジャズ科の同級生で、30年近く、付き合いがあります。盛り上がります。お見逃しなく!Tweet
▽船田戦闘機日誌 at nnar●04/03 21:58 ミラネーゼループの重清掃汗をかく季節のApple Watchにはミラネーゼループを装着します。汚れても清掃すればスッキリしますからね。でも、細かい金属ネットという構造上、ごってり汚れてしまうと、簡単には綺麗になってくれない。そういうときはテクを駆使しての徹底的な清掃、いわゆる重清掃が必要となります。メリカリ等で中古を買ったときにも重清掃したいですな。以下は小生がミラネーゼループを重清掃するときの手順です。↓ルーペでミラネーゼループを拡大。緻密ですな。①専用洗剤で超音波洗浄やっぱり時計・メガネ用の洗剤が安心かな、ということで、ずっとシチズン超音波洗浄器専用洗浄液WL100を使ってます。ミラネーゼループには樹脂部品や可動部品もありますから強い洗剤は心配。規定の投入量は1回5ccとありますが、自分は1ccくらいしか入れません。そのかわり水も少な目で、対象がヒタヒタに浸かれば十分という考え
▽茂木健一郎 クオリア日記●03/30 04:03 茂木健一郎2025/03/29花見をすると、ああ生きているなあ、という感じがする。今日から冬の寒さに戻って、雨も降るという予報だったので、花見をするならば昨日しかないと思った。長年花見をやっているけれども、桜を見ているのはちらちらだけで、あとは空気があたたかいということが気分を盛り上げるには重要なのである。『東京藝大物語』にも出てくる、伝統の上野公園、東京都美術館前あたり。有志で集まった。池上高志とまじめな話やふまじめな話をした。桜も咲いたけれど、話の花も咲いた。花見をすると、ああ生きているなあ、という感じがする。今年も春も私は生きていた。
▽takminの書きっぱなし備忘録●02/25 09:47 2025/02/24第63回CV勉強会@関東「コンピュータビジョンでこんなプログラム作りました大LT大会5」資料まとめコンピュータビジョン (122)勉強会 (89)作ってみた (14)
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkichiki%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D240215%26of%3D5&guid=ON)
