kinantenna
id:kina


1/5ページ
▽koromamaの日記●05/06 23:14 2025-04-26またまたいただいたタケノコ・晴、晴後一時曇 気温(最低8.2度 最高20.6度)畑仲間のお二人からタケノコ小さ目のを3本いただく。昨日〇さんに大きいのを2本いただいて今日茹でたばかりで、そのうち1本を知り合いに差し上げ1本は水につけている。16日にはタケノコご飯と炊いたのをいただいて食べ、21日には茹でたタケノコをいただいたので煮て、23日24日と続けて食べている。今日のは砂糖を振って冷凍しようかと思う。そして今日、4度目のタケノコのいただきものだ。一昨年、砂糖をまぶして冷凍し上手くいったので、もう味付けしなければ美味しくないという思い込みにおさらば。冷凍が簡単になったので飽きない内に保存ができるようになりました。koromama 2025-04-26 00:00 読者になるまたまたいただいたタケノコ
▽ジプシープシー’●04/26 22:43 滝本さん2025-04-24ひとりのソメイヨシノ今年も僕が住む地域では、すっかり桜の季節が終
▽KALAM●04/21 03:36 kenken さん仕事終わりに降りたことのない駅で降りて、海岸に出てみる小さな買い物とお出かけの効用普段、ものをあまり買わずに生きている。 主婦は食材やら生活用品などを日々絶え間なく買っているので、何かを探して→選んで→悩んで→買うということをこれ以上好んでしたいと思えない。 買い物は、決まった銘柄や店で、出来るだけ時間と労力をかけずに済ませたい、とい…note書いておかないと年末には忘れる。まずはマウスを記入早すぎるが買ってよかったもの日々更新として書いておこう。年末に書こうとしてもすぐ忘れる でかいマウス エレコムのでかいマウスを買った。4月時点でめっちゃいい。全然意識していなかったが、心当たりのない腱鞘炎に昨年から悩まされていた。腱鞘炎はマジでやばい…自分用メモ高野秀行さんの本に出てきた食材。まずは豚汁に混ぜてみた発酵食品テンペを食べてみたスーパーでテンペを見つけた。 高野秀行の「謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉」という本でほんでアジアの納豆として知っていたテンペだが、まさか、日本で売ってるとは思わず驚いた。もちろん発酵づいている私としては購入不可避である。 試しに食べてみ…があらんどう買い物コロナ禍でカフェに行けなくなり、セット一式を購入!コーヒー大好き今週のお題「コーヒー」 お題挑戦、久しぶり! コーヒー、大好きなんです。 香りも味も。 それを活かすためには、コーヒーを楽しむためのシチュエーションも大切ですね。 懐かしの初代コーヒーカップ 元々カフェに行くのが好きだった私。 コロナ禍でカフェに行けなくな…もくの日暮らし日常最初は「固い鉛筆で書かれた文だな」という印象だった久しぶりに読んでみればMikatsuの本棚エッセイ幼稚園が楽しみになる! 中身はまっくろくろすけのおにぎりおべんとうばこ献立日記思い出苦手だったSF小説に触れたくなった。入門書を見て本を購入有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…映画っていいねえ。本っていいねえ。日記空港で飲んだお茶が甘い。失念していたがこれが標準だ
▽はてなフォトライフ日記●04/19 09:45 【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (265)
▽妄想科學日報●04/17 19:35 DocSeriさんこの広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
▽寫眞屋日記●04/12 09:16 たつじぃ さんこの広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
▽ARTIFACT@ハテナ系●04/07 01:58 kanoseさん2025-04-06音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話AV オーディオ スピーカー イヤホン絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があったと言われている低音が強化されているのだが、そのせいか高音に関しては、AZ80のようなきらびやな高音はAZ100ではなくなってしまった。EAH-AZ100の高音に対して、同様の感想を持つ人は試聴した人で見かけるのだが、そもそも不満を感じた人は購入をしないので、その感想はそれほど可視化されない。テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生パナソニック(Panasonic)Amazonテクニクス ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80-K ブラック bluetooth ノイズキャンセリング 3台マルチポイント IPX4 LDAC対応 ハイレゾ音質再生 急速充電対応 アプリ対応パナソニック(Panasonic)Amazon高価な製品だからといって、自分好みの音とは限らない基本的にオー
▽love all ... personal memo ...●03/12 19:27 水月るりさんlovely::memo読者になるlovely 2016-06-01 11:35 読者になる広告を非表示にするlovely 2014-05-30 10:00 読者になる広告を非表示にするlovely 2014-02-22 17:11 読者になる広告を非表示にするlovely 2014-01-28 17:54 読者になる広告を非表示にするlovely 2013-12-03 11:12 読者になる広告を非表示にするid:lovely
▽微睡む砂糖菓子●07/27 19:24 未来さんピアッサーでバチン! 痛みはあまりないけど手が震えたはじめてのピアスを開けた日今日、ついにピアスを開けた。今わたしは金髪でもあるから、いい歳して不良にでもなった気分だ。おらおら。 開けるまで散々調べたり人に聞いたりした結果、ピアッサーを買って自分で開けることにした。うまくいくか不安だったから夫に付き添ってもらった。実行するのは…映日記はてなブログPro「『塗装は養生が九割』という新書を出そう」壁を塗りに来ないか壁を塗りに来ないか。 そのように誘われたので行くとこたえた。変わった誘いにはとりえあず乗っかるたちである。中古の一軒家を買って自分で壁を塗っているからやってみないかと、そういう話だった。 往路の電車で友人が作成した作業解説動画を閲覧する。大切なことだ…傘をひらいて、空をバックパックなら7kg制限のあるLCCでも安心MAMMUTリチウム25で行く、福岡二泊三日LCC旅行ここ一年くらいバックパックやパッキングが気になって、ブログやYouTubeを頻繁に見てきました。今回国内旅行用にMAMMUTのバックパックを購入したので、記録の意味でパッキングブログを書いていきます。 行き先は福岡2泊3日ですが、別のホテルに1泊ずつします。 バック…hitolitabi’s diary旅行うどんを食べることが最高の娯楽。しかしハードルは高い香川県旅行記香川県に旅行に行ったので備忘録的な感じで。 妻と2人。 1日目 羽田空港出発。乗る予定だった座席のテーブルが壊れていたとのことで他の席に移してもらう。3人席でもうひと席はお母さんと小さい娘さん。席移動がなければ3人席で1人だったのか。気を遣わせてしまっただ…tacotacokunの日記タイのお粥は味がしっかりしていて美味いタイ旅行のお話③ ~最後のバンコク編~2024/1/27~2/4までタイに行ってきたのでその記録part3 2/1(木)飯 有名な「クルア アロイ アロイ」へ。日本人人気も頷ける美味しさで、私のような「日本に寄せてない本場の味が一番」と思っている天邪鬼ですら満足。 ツレはカオソーイを頂いていた そして帰りはなん…日々空想最後の朝食バイキングは、気合を入れてたくさんとった!【中国7日目】寂しい帰国日。最終日にして中国ビールを飲み比べ。お土産紹介も!こんにちは、りんです
6.次10>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkina%2Fmobile%3Fgid%3D10584&guid=ON)
