kinoco3のアンテナ
id:kinoco3
1/2ページ
▽虫草日誌R ●02/02 22:41 01 | 2025/02 | 03- - - - - - 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 -
▽コケの論理(ロジック)●01/13 01:23 2025年01月10日苔をみる旅Act.123のご案内苔をみる旅に興味をもってくださる皆さま、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、2025年最初の苔旅は、文京区本駒込にある「六義園」に行こうと思います。管理の行き届いたとても美しい日本庭園です。庭園に佇むだけでも十分癒やされますが、そこにひっそりと自生しているコケを見に行きましょう。六義園正門六義園の池泉六義園のコケ1六義園のコケ2********************************************苔をみる旅Act.123「六義園」日時:1月18日(土)10:30〜16;30頃まで。集合場所と時間:JR山手線駒込駅北口改札前に10:30解散:JR山手線駒込駅周辺で16:30頃参加費:3000円+入園料300円お申し込み、お問い合わせ先:sph
▽苔とキノコの雑記帳●11/16 12:25 2024年11月15日 (金)2025年度日本蘚苔類学会大会は滋賀県で開催2025年の日本蘚苔類学会大会は,8月16日~18日に滋賀県で開催されます.観察会は伊吹山の頂上付近の予定です.2024年11月15日 (金) | 固定リンク | コメント (0)Tweet«苔の手帳
▽きまぐれ生物学●09/18 04:03 ・雑記追加(2022年09月15日)更新:2022年09月15日日経サイエンス 2022年10月号掲載の生物学関係記事(2022.09.15)(その他)2022年10月号の 日経サイエンス に掲載された生物学に関係する記事の中で,特に印象に残ったものをいくつか紹介します。・・・・・・(→全文)
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena