はてなアンテナ
遠野ガイド 〜遠野WEB情報サイト〜
id:kirigami1960

グループ一覧
11/13ページ

遠野郷「農村物件」情報ガイド
●11/13 07:36
■「農村物件情報」一覧(売家の部)《2007.11.11 青笹地区物件A成約》

遠野の熊情報
●10/17 13:28
9/30
9:10ごろ国道283号線上郷滑田峠附近で熊が目撃されました。
8/27
9:50ごろ青笹町国道283号線“ドライブイン道”附近で熊の目撃が報告されたそうです
外出時にはくれぐれもご注意ください
8/23
6:50ごろ遠野市運動公園附近で目撃されました
8/22
遠野ダム附近県道で熊が目撃されました。
8/16
遠野町午前5時ごろ大日山附近目撃されました。
くれぐれもご注意ください。
今まで夕方から夜にかけての目撃が多かったですが今回は早朝の目撃です。
朝の農作業などには充分注意してください。
8/13
上郷町岩崎地区で18:00ごろ熊が目撃されました。
くれぐれもご注意ください。
熊もお盆で今までに人間に殺された&自然死した親類などの冥福を祈りに出没しているかも。
人を襲わない限りソーットしておいてあげたいですね
特に今年は夏が無かったので熊も大変なのかも知れません。

遠野農業かっぱ便(11/6更新)
●09/15 04:35
Gone
The requested resource
/~hp5001/fukyu/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.

遠野市わが町わが村のトピックス
●01/24 14:45
遠野ファンタジー 2月3、4日
2月3日の遠野市民の舞台・遠野物語ファンタジー(遠野市)を皮切りに今年も2月から3月にかけて、県内11市町で市民劇場、町民劇場の公演が相次ぐ。地域ならではの舞台を役者から裏方まで地域住民が支える「ふるさとステージ」。本番を前に各地でけいこに取り組む団員の姿や公演の見どころなどを紹介する。
県内市町村民劇場の先駆け的存在、「遠野郷に春を呼ぶ」遠野物語ファンタジー(同制作委員会主催)は2月3、4の両日、遠野市民センター大ホールで開かれる。32回目を迎える今回の上演作は「いのち輝く花いちりん」。同市綾織町の菊池千春さん(49)が原作・脚本を手掛けた。
江戸時代前期の遠野の町場が舞台。女殿様と呼ばれた清心尼公(せいしんにこう)が定めた「へら持ち」制度下で、宿屋を営む松助一家を中心に人々の暮らしや、目の見えない娘サキを主人公に家族や地域住民のきずな、命の尊さを深く描い

『やさしい遠野旧事記』
●04/24 08:55
(C) 1997 TOSANDO CORPORATION All rights reserved.

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena