北九州市立大学、ある学生によるアンテナ
id:kitakyudai


1/2ページ
▽5号館のつぶやき●04/10 22:02 2025年 04月 10日残雪が珍しいくらいになってきたレーダーに映る雲はほとんどないのですが、空は曇っている朝でした。東の空はよく見ると少し焼けているようです。西の空は、うっすらですが雲が覆っています。我が家の庭の最後に残った雪がこちら。お隣の庭の最後の雪がこちらです。朝の気温はまあまあ高めでした。夜はなかなか気温がさがらず、8時を過ぎても二桁気温でした。今日は昨日に比べると日差しが全然少なかったのですが、気温はずっと高くなりました。レーダーに映る雲はあいかわらず、ほとんどありません。夜になっても気温はあまり下がってきません。毛布を一枚外して寝るのがいいかもしれません。0Tweet2025年 04月 10日4月9日のtwitter2025年04月09日(水)10 tweets10時間前暖かさが戻ってきた を投稿しました shinka3.exblog
▽福耳コラム●02/02 06:48 FAQ / お問い合わせ窓口
▽大学教員の日常・非日常●08/22 10:40 2010年04月21日
仕分け
また,はじまりますねー.
いろいろと問題は指摘されましたが,見えないところで話し合うより,見えるところで話す方がいい,と純朴に思っております.
仕分けの様子を読むと,前回は資料不足なのか,説明不足なのか,印象論にもとづいている部分も見受けられますが,それも含めて見えるのはいいことなんじゃないかと.
その結果,神経科学者SNSからの提言が出たように,オープンになっていくことのメリットは大きいと思います.
もちろん,研究開発法人の大ピンチとか懸念すべき問題はありますが,密室で議論させないこと,徹底的にオープンにしていくことが必要なんだと思います.
鳩とかイチローとかは問題ありますが,事業仕分けの仕組みは支持したいなと.
独立行政法人も,天下りのムダという問題と,事業の内容がきちんとわけて議論されるといいですね.
←大学のムダは,まだまだあるよねえ
2010年03
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkitakyudai%2Fmobile%3Fgid%3D407953&guid=ON)
