ココロ社の気がかり
id:kokorosha


5/33ページ
▽ココロ社●07/07 11:59 2024-07-06夏のウグイスが精神的にやかましいという話ウグイスといえば、かわいらしい鳴き声で春の到来を告げる鳥であることはご存知のとおりである。ウグイス的にはべつに人間に春が来たことを知らせたくて鳴いてはいないのだが、人間はウグイスの鳴き声を聞いて春が来たと感じて、勝手にうれしい気持ちになるものである。かつてわたしは旅先でウグイスの鳴き声を聞いて、やっと春がきたと喜んだりしていたものだが、何回か鳴き声を聞いて春の到来を実感してから、その鳴き声は車の走行音などと同様、意識にのぼってこない音になっていた。ウグイスのことをよく知ることになった、というより、いやおうなく知ることになったのは、鳥のうるさい地域に引っ越してきてからのこと。まず、鳥のうるさい地域とはどこかというと、多摩ニュータウンである。それまで暮らしていた東中野や調布、武蔵小杉と比べて鳥がうるさいのは当然としても、わたしの育った大阪の端、四條畷と比べてもうるさい。四條畷は読み方がよくわからないことは言わずもがなであるが、店が少なくて電車の本数も少なく、塾などで大阪市内のクラスメイトに引け目を感じたりもしていたものだが、そんな四條畷よりも多摩ニュータウンは緑が多くて鳥がうるさいことは意外だった。鳥がうるさいわりに駅は4つ(路線の違うものを入れてよいなら7つ!)もあるし、丸善も大判焼のしゃるむもあって、もう10年近く暮らしているのに今も意外性に驚きつづけている。引っ越してきたばかりのときは朝は7時ごろ起きていたのだが、最近は加齢に伴って起床時間が前倒しになって、5時ごろ、ちょうど鳥が鳴きはじめるタイミングで早起きするようになってから、鳥の鳴き声には結構なボリュームがあると感じるようになった。ウグイスは春に鳴いているのだが、毎朝鳴き続け、いつのまにか夏になって、それでも鳴いている。春が来たことは存じあげているので人間としてはもう鳴かなくてもよいが、いったいいつまで鳴くつもりなのかと思っていたのだが、ある日、悲しい情報を目にした。ウグイスはパートナー探しのために鳴く、つまり、夏になるまで鳴いているということはパートナーが見つかっていないのだ……という趣旨の話だった。その話を読んで「ホーホケキョ」が、かわいらしい音楽から、「誰かぼくと交尾しませんか?」というモテない鳥からの生々しいメッセージに聞こえるようになった。わたしは毎朝、「誰かぼくと交尾しませんか?」の声で目を覚ましていて、まさに寝覚めが悪い。そもそも、どんなにモテなくても「誰か」などと言って振り向く雌はいないんやで……ウグイスがそう言っているわけではないと思うけれど。それにしても、わたしの家から聞こえてくるホーホケキョの音自体は、少なくとも人間の感覚で聞くと、音楽的であり、鑑賞に値する。そのウグイスはモテないわけないんじゃないのと思って念
▽はてなダイアリー - 夢にうつつをぬかす●06/04 17:13 石フリマのあとは気になっていたフルーツパーラーゴトーへ2024年 5月【第1週】 1日発売のプリーツプリーズを求めて、終業後は百貨店へ。高島屋→三越→大丸を梯子して無事手に入れた。 疲労回復のため、東京駅構内の〈ピエール・エルメ〉で桜ソフトクリームを食べてから帰宅。 ピスタチオマカロンとざくざくのメレンゲ幸せな味がした。 憲…月次報月次報新刊の書影に寄せたネイルで千早茜さんのサイン会へ!日記|5/30〜6/25/30(木) 朝から会議。平均年齢72歳のマダムたちの会議ということで、大きな声では言えませんが生気を吸い取られてきました。マダムたち元気すぎる……わたしも40年後あんなにパワフルに生きていられるだろうか…。今でさえ覇気がないと言われるのに?? ささっと報告書…花椒の日記呉基禎の詩集『ソナチネ』に「呼ばれ」て、よかったと思う2024年5月 Books今月はGWに旅行したり、出張があったりして長距離移動に恵まれ、そこで何冊か本を読み進めることができた。と、ここまで書いて思ったが長距離移動って「恵まれる」ものじゃないか、別に。とはいえこの感覚、移動時間に読書をしたり、映画を観たりと、何かに没頭する習…にっき「トカトントンスクエア」の看板と名称のギャップよ~~!【津軽旅行記】太宰めぐり今回の津軽は母と巡ったのでありますが、太宰ゆかりの地巡りでもありました。 中学生の頃であったでしょうか、家の本棚にひっそり埋もれていた『人間失格』に気づいたのは。イヤイヤ期のダメ中学生には魅惑されざるを得ないその書名に惹かれて開いてみたものの、旧字旧…京都ぬるぬるブログ2.0雑エッセイで料理をイメージして、レシピ本で作り方を確認本を買う理由『手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華』/酒徒/マガジンハウス/2023年刊『青椒肉絲の絲、麻婆豆腐の麻 中国語の口福』/新井一二三/筑摩書房/2023年刊 どうして私は本を買うんだろう、と思うことがある。 たとえばブックカフェで読みきれなかった本を持…ライターズブルースはてなブログPro写真で振り返る台湾旅行。まだ空港までの地下鉄がなかったたまにはちゃんと旅行の事を書こう ~2015年台中・台北編その2~どうもどうも、旅行記の続きです。前回の記事はこちらです。 karorinyan.hateblo.jp なんで急に旅行記を書き始めたのかとか詳しい説明は前回の記事に書いてあります。よろしくおねがいします。そして前回に続いてこちらが地図です。 前回はJETSTAR→桃園空港→台中→彰化→…karorinyan photo blog旅行記続きが気になる!おすすめ有料記事最初は醤油タレを少なめに、無くなったらゴマダレを追加そろそろ冷やし中華の季節です有料 お題「この季節になる
▽魚の図鑑【珍魚すくい】●04/07 03:54 最終更新日 2024年04月05日●2024年04月05日にリンクの一部を更新しました。
▽はてなダイアリー - 病気●03/30 10:14 トップ購読リストグループトピックお題をさがす記事を書く ダッシュボードお知らせ はてなへのログインがパスキーと多要素認証に対応! より安全にはてなブログをお使いいただけます!思いは言葉に。はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。無料ではじめるはてなブログとはまず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介毎日更新!きょうのはてなブログもっと読む新設された静岡の球団。高知出身者が活躍!山下大輔GMとともに苦難を乗り越える球団:くふうハヤテ対中日@ちゅ~るスタジアム(2024.3.27.)2024年からウエスタン・リーグに参戦したくふう×ハヤテベンチャーズ静岡。中日ドラゴンズ二軍とを迎えてのホームゲーム、ちゅ~るスタジアム清水での試合を観に来ました。3710920269はてなブログProやきう昔ながらの時計屋さん。腕時計と目覚まし時計が並んでいる明るさ実家から持ってきた机で作業スペースが広くなった---片付け(作業机編)---こんにちは。 今日は散らかっている作業机の整理。 作業すらできない散らかりっぷり。作業するときにはいちいち床に置いていました。床に置くくせもやめたい… 実家から違う机を持ってきたので、その机に替えます。 少しだけ作業スペースが広くなりました。 ツールボッ…22さいの日記片付けオレンジのバンダの花、めちゃ可愛いんですチランジアと胡蝶蘭、その後花粉シーズンが到来し、少しづつ暖かくなってきた日本。冬越しできるかかなり不安だった植物たちは、なんとか冬越しできたっぽい。ただ、決していい状態ではないけれど。3月に入って気温が上がる日が多くなってきたから、植物たちの動きも徐々に活発化してきているのが…深夜航空はてなブログPro暮らしモニターサイズはデカければいいというわけではない【お買い物】27インチWQHDモニターのDELL S2722DCを購入皆さんこんにちは、シンです。 前回DELL Inspiron 15 のメモリを増設して動作のもっさり感が改善したと書きました。 www.mountain-camp-cycling.com メモリを増設して確かに良くなったんですが、肝心のモニターがよろしくありません。 モニターはデカければいい? 今ま…日本“シン”記録はてなブログProDiary-お買い物首周りやジップスライダーにベロアが使われていて痺れたBLACKBIRDのベストBLACKBIRDのベストを購入しました。 春物を買う時期なのですが、どうしても欲しく。居てもたっても居られず購入。 友人の影響もありBLACKBIRDの服が気になり始めたのは今年に入ってから。 BLACKBIRDは日本のブ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkokorosha%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D203185%26of%3D20&guid=ON)
