恐がりアンテナ
id:kowagari


10/85ページ
▽Hopeless Homeless●02/15 00:05 20年ぶりに『NANA』を一気読み!"ていうかみんな若すぎる"2024年12月〜2025年1月 エンタメ消費美味いもん消費に引き続き、年末と年始に摂取したエンタメもまとめたぞ! 書籍 ののはな通信 (著)三浦しをん ほんのささやかなこと (著)クレア・キーガン (訳)鴻巣友季子 毛布-あなたをくるんでくれるもの (著)安達茉莉子 NANA(1)~(21) (著)矢沢あい フェミニズムはみ…稼いだ金全部使うウーマンエンタメ消費異常なポジティブさは「社会構造的な問題から目を逸らさせる」2024年に読んだ本雑な読書記録 買っても読まず、読んでも特に記録を残さずに思い出に残らないので、年単位で読んだ本と簡単な感想を残しておくことにしよう。 いつも、書評を書こうと思い立つもすぐに断念してしまうので「簡単な感想」にとどめてそのハードルを下げるのが目的である、…何かを書き留める何かBook Reviewカナダで暮らすには? ドイツ語は今のところ必要なかった……もしも今第二外国語を選びなおせるならカナダという移民国家で暮らしていると、「あーこの言語がわかればな」と思う機会が多い。英語すらままならないのに別の言語を学びはじめるのもなぁと思って特に学習してはないのだが、大学のときの第二言語これにしとけばよかった!と思うことが結構ある。ちなみに私…月光とオランピアライフスタイル・人生雪道を歩いて『ふらいんぐうぃっち』第7巻の温泉へ!温泉の山手線最高の朝から失礼いたします。 高校生の頃は、喫茶店がこの世に存在していることに気づいていなかった。もちろんフィクションで概念は知っていたが、自分の生活の延長線上にあるのは家と学校と塾だけであり、街中で見かけても自分には縁のない風景として処理していた。…軽快ブログ塊肉のロマン! スパイス、タレ、わさびで食べ尽くす池袋・羊貴族 四季香で羊の脚にかぶりつく!こんにちは、阿生です。池袋の北口で羊の脚の丸焼きを食らってきました!ボリューミーで食べ応えある羊、おすすめです。 池袋で羊貴族になってしまいました...... pic.twitter.com/uKvuQuZVrH — 阿生東京で中華食べる人 (@iam_asheng) 2025年1月13日 羊貴族・四季香 場…東京で中華を食らうはてなブログPro時間はないけど野菜は食べたい! そんなときはセイロセイロで蒸し野菜帰りが遅くなって、出来合いのものを買ってきて簡単に済ます夕食。 それでも野菜は食べたい、そんな時はセイロに頼ります。 今日は小さいセイロを二段使用します。 お湯が沸騰したらまずニンジンとさつまいもをセイロに入れて鍋にのせ、タイマーを20分に合わせます。 1…ねこのくいしんぼ日記はてなブログPro和食「ことばのあや」を章ごとに1種類ずつ、計7つ解説している佐藤信夫著「レトリック感覚」を読んだ有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…tomato3713’s blog読書「話しやすい相手」というのが分かるようになってきた取材で心掛けてる事。有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…有野晋哉(よゐこ)個人ブログはてなブログProじ論丼フォークで「トンボ掛け」するズボラ流モンブランケーキ!モンブランが食べたい!アメリカ生活食べたいなら作るしかない!の北カリフォルニアの片田舎からこんにちは。今年も夢中になって食べたいものを作っております。 最近のヒットは「トンボ掛けモンブラン」 これまで家族で栗拾いからのモンブラン作りや和菓子作りをしてきましたが、今回のモンブランのお手…人と食食自分が小学生の頃はこんなクィアな児童文学ありえなかった『ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!!』七都にい(2021)ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!! (角川つばさ文庫) 作者:七都 にい KADOKAWA Amazon 「いま小学生に人気らしい」と親に薦められたので買って読みました。 2025/2/8(土) ・読書メモ 児童文学にありがち〜♪めちゃくちゃヤバい両親〜♪ 「お母さんはね、『…隠し階段、踊り場日本文学ダンスのプロリーグ「Dリーグ」のガイド本を制作文学フリマ京都に出店しましたbunfree.net 東京から出店してきました! お立ち寄りくださったみなさん、ありがとうございました! 新刊の話、イベント当日の日記などの記録です。 新刊のこと ガイド本を作った経緯 イベント前日の日記 イベント当日の日記 通販はじめました 次回の出店予定 新刊のこ…二人乗りの自転車はどこまでも行けたのさ2024年は「至上最高のシステム」を導入して人生が一変人生ビンゴ2024結果報告(もう2月なのに)月日、わたしを置いていくな。まだまだ2024年の話をさせてくれ〜〜!小さい頃から年始に目標や計画を立てて&年末にいそいそ振り返るという自家発電が大好きで、毎年懲りずに自分の可能性を信じすぎている健気な抱負を量産しては、1月末にはほぼすべてを忘れ去り、年末…ばらで飾る生活総括自分のメモをどう育てるか? 過去との出会いを生むツール『 Scrapboxing』を読んでみた改めてメモとログを Scrapboxに残し、整理することにした話は、前回書いた。 『Scrapboxing』を読むことになるまでの話 - mituhime’s diary これまでにも Scrapboxはそれなりに使っていた。スキルがないので、見よう見まねで最低限のカスタマイズもした。が。改めて使…mituhime’s diary「このサイズによくここまで機能を詰め込んだものだ」機能満載の全部入りバックパック「Evergoods CTB20 - Civic Travel Bag 20L」7ヶ月使用レポートこの凝縮感よ 良いバックパックだと思います。 理想のバックパックを追い求めると、要求がどんどん増えていくものである。やれウォーターボトルポケットがないと困るだの、持ち手が欲しいだの、ラップトップを収納したいだの......。おまけに小柄な自分に合うようにコ…SANOGRAPHIX BlogはてなブログPro旅行オンラインのライブや講義、会議には「質の高い観客」が必要観客のゲラがないとおもしろくない『映像研には手を出すな!』の作者・大童澄瞳(おおわらすみと)氏が「ライブ配信で笑い屋が欲しいと思うことがある」とおっしゃっていました。YouTubeの「積読チャンネル」にゲスト出演された際の発言です。www.youtube.com リアルタイムで笑ってくれる誰かがいると、め…インタプリタかなくぎ流しごと電車の発車を待つ20分の間に、誰もいない車両を撮っていたはじめての一人旅・後編<銚子鉄道>FUJIFILM X-E4 / XF16mmF1.4 R WRはじめての一人旅・後編。今回は銚子鉄道編です。レトロな佇まいの駅舎を巡ってきました。前編はこちら。 FUJIFILM X-E4 / XF16mmF1.4 R WR FUJIFILM X-E4 / XF35mm F1.4 RアスタのフォトログFUJIFILM X-E4ちょっとしたゴミは「携帯ゴミ箱」に。これがあると便利!最近の心地良いものの話1月、QOLを上げるための課金を自分に許したところ、実際にQOL爆上がりしているので記録。 ◆ネックスピーカー 料理中・洗濯物畳み中・子どもたち公園で爆遊び中など、1人でいるわけじゃないから耳を塞ぎたくないけどなんか聴きたいみたいな時がある。以前、耳を塞がない…とかげのたからものファッション屋根の上に、お経を巻いたものを表した「経の巻」を発見京の冬の旅②京都御所で瓦が気になる仙洞御所から観光を開始し、お次が京都御所。 京都御所の御車寄 諸大夫の間 新御車寄 清涼殿 留蓋瓦と経の巻 小御所 御学問所 御常御殿 中立売休憩所でランチ 京都御所の御車寄 去年の大河ドラマから、御所めぐりしたいと思っていたんです。 まさか、仙洞御所が御殿が…しゃおれんの旅日記旅行・国内編「海苔弁山登り」は、全てのおかずが丁寧に作られている!おいしい記録 2025/1・銀座ウエスト 横浜高島屋 最多登場率かもしれないウエスト。今回は季節限定のベルガモットを注文。マスカルポーネと栗きんとんの組み合わせが新鮮◎整理券を取ったあと、デパートをぷらついていたので全然待った感じもしなかった。 ・海苔弁山登り気になっていた海苔…すいかの日々全部で55タイトル! 「なるほどこれがぼくの嗜好なのか」#いいねされた数だけ好きな作品を挙げるウオウオ #いいねされた数だけ好きな作品を挙げる — washoe2.5 (@washoe2020) 2025年2月4日 今月初めにtwitter(現Ⅹ)で募集を掛けたところ、50強いいねが来てしまった企画。ひとつひとつにコメントを付したので余計に大変だった。本記事は、そのまとめである。 いつまで続…鷲はいまどこを飛ぶかその他くるまも|三井住友海上あおり運転をするのはなぜ? あおられたときの対処法は? 加害者1,000人にヒアリングした教授に話を聞いた三井住友海上火災保険株式会社主食兼スープ、野菜も食べられる1人メシ「スジェビ風にんにくスープのすいとん」の作り方あしたメディア by BIGLOBEニッセン流に学べ!「ポケット問題」議論のループを断つヒントとは?ビッグローブ株式会社2024年、フリーのQAエンジニアのインターンシップを超アップデートしたよPlatinum Data Blog by BrainPad ブレインパッドアニメーション制作の現場を学ぶ~株式会社スタジオKAI 見学レポート~株式会社ブレインパッドFindy Engineer Lab要件定義~保守まで経験して気づいたプロダクトを強化していく面白さ 職歴3年目で選んだバックエンドエンジニアの道ファインディ株式会社声明文脳外科医 竹田くん食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。Everything you've ever Dreamed漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せないkansou遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドいYAMDAS現更新履歴AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそうきしだのHatena木村紺「神戸在住」を、阪神淡路大震災30年を機に回想したツイートの保存庫。/ついでに格闘技漫画も回想。木村紺先生の現在は?INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-落ちてるボールを拾う技術空の箱落ちてるボールを拾わせる技術空の箱『小泉悠が護憲派と語り合う安全保障』紙屋研究所さくらインターネットに入社しました酒日記 はてな支店覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所
▽安田理央の恥ずかしいblog●02/11 12:43 『アダルトメディア総研presents これがエロの最前線! 音声・AIの世界』開催します告知 (185)2025 / 2
▽栖々●02/10 06:59 << February 2025 >>12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkowagari%2Fmobile.cgi%3Fgid%3Dnull%26of%3D45&guid=ON)
