![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
Tweets Tweets, current page. 2,020
Followers Followers 196
Likes Likes 919
松田祥平 @mtdshi 2h2 hours ago
More
Copy link to Tweet
Embed Tweet
『日本近代文学』第101集(二〇一九年一一月)に拙稿「再編成される〈探偵小説〉――一九二三年以前の『新青年』におけ
1 不動産
2 コレクション
3 コスプレ
4 米国株
5 科学
6 スクール・セミナー
7 ネット・IT技術
8 ボランティア
9 発達障害
10 経営・ビジネス
2019-12-07
■
本日も善行堂、12時から20時までの営業です。
さてどんな1日となるか。
たくさんのお客さんだと嬉しいが。〓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来春、造形大に進学する学生8人、先生と一緒に
ご来店。古本のことをいれいろ説明する。
熱心に本を見ていた。本の世界にどっぷりとつかる
子が生まれるとうれしいな。
〓
zenkoh 2019-12-07 10:56
本日も
Followers Followers 2,815
Likes Likes 784
4,397 Photos and videos Photos and videos
古書 西荻モンガ堂 @monga_book 1h1 hour ago
本日は、閉店しました。また、明日、よろしくお願いします。「個人名のついた研究会会誌の世界」展http://blog.livedoor.jp/mongab
11月20日、昼過ぎ。羽田よりエールフランスでパリへ向かう。現地時間20日18時半頃にシャルルドゴール空港着。タクシーでホテルへ向かう。ホテルにて、トマ・ガルサン、竹本俊雄、ジェラール・シアリの主宰各先生とご挨拶。そこにジョン・ネイスン先生が奥様と一緒にいらっしゃる。そのまま近所のカフェに飲みに行く。
2019.12.06
お知らせ:販売してます!
かわじもとたか『続装丁家で探す本 追補訂正版』 杉並けやき出版 発行 星雲社発売
◇装丁家が、これほどまとめられた本はという本です。
http://blog.livedoor.jp/mongabooks-mokuroku/archives/76238932.html …
こちらもご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/mong
専門図書館探訪
青柳英治・長谷川昭子 共著/専門図書館協議会 監修
定価:2,200円
(本体 2,000円)
shopping_cartカートに追加
visibilityクイックビュー
誤りと偽りの考古学・纒向
フーバー大統領が明かす 日米戦争の真実
加瀬英明 編著/藤井厳喜・稲村公望・茂木弘道 共著
定価:880円
(本体 800円)
発見! ユダヤ人埴輪の謎を解く
田中英道 著
定価:1,1
2019年12月06日
12/6寄り道した「ブックオフ」が収穫だった。
ひとつの仕事が大詰めを迎えており、そのため午後三時の入稿までは、いつ何時どんなことが起きても対処できるよう、待機していなければならない……だが、いくら待っても連絡は来ない…ついに入稿時間を過ぎても、何の連絡も入らない…いったいどうなっているんだ!仕事が終わり次第、外に飛び出し、ある一つの所用を片付けねばならないのだが…というわ
Tweets Tweets, current page. 3,580
Replying to @livresque2
植村長三郎は『書誌學辭典』→『圖書・圖書館事典』に「ボール表裝」からの參照で「板紙表裝」を立項、前項「板紙表紙」には「クロース代用として」と。『図書館学・書誌学辞典』「板紙製本」でも「クロース製本に対比するもの」と。版元原裝でない圖書館改裝の假製本は表裝しない板紙表紙が多かった。
We’ve detected that JavaScript is disabled in your browser. Would you like to proceed to legacy Twitter?
Yes
Skip to content
Home Home Home, current page.
About
Search query Search Twitter
Saved searc
We’ve detected that JavaScript is disabled in your browser. Would you like to proceed to legacy Twitter?
Yes
Skip to content
Home Home Home, current page.
About
Search query Search Twitter
Saved searc
「ポエトリーカフェ」とは、気さくな〓詩の学び場〓です。
mixiチェックTweet 〓〓〓〓〓〓0
mixiチェックTweet 〓〓〓〓〓〓0
mixiチェックTweet 〓〓〓〓〓〓0
mixiチェックTweet 〓〓〓〓〓〓0
mixiチェックTweet 〓〓〓〓〓〓0
mixiチェックTweet 〓〓〓〓〓〓0
この日だけ開催という、古本
編集グループSURE 連続イベント@古書ほうろう 2019
10/23 - 12/29
2019-12-05
明石順三による灯台社の機関紙『黄金時代』(後『なぐさめ』)の発行部数
今月7日(土)の人文研ワークショップ「キリスト教系「新宗教」研究の新展開」で山口瑞穂「明石順三と灯台社ーー外来のキリスト教系新宗教における文書伝道と「翻訳」ーー」があるので、予習(?)で稲垣真美『兵役を拒否した日本人ーー灯台社の戦時下抵抗ーー』(岩波新書、平成5年1月10刷*1)を積ん読本から掘り出して読ん
We’ve detected that JavaScript is disabled in your browser. Would you like to proceed to legacy Twitter?
Yes
Skip to content
Home Home Home, current page.
About
Search query Search Twitter
Saved searc
新編 左川ちか詩集 幻の家 紫門あさを編『新編 左...
書店の思い出 George Orwel...
水彩画家 一枚モノの石版画として...
眩暈祈禱書 塚本邦雄『眩暈祈禱書...
一九三〇年代モダニズム詩集―矢向季子・隼橋登美子・冬澤弦 季村敏夫さんより『193...
豊貞の短冊
上部がかなり傷んでいるが、少しばかり古そうな短冊を求めた。署名は豊貞。どなたでしょうか。そして、問題は、出だしのと
◎『北方ジャーナル』2019年12月号発売中。
http://hoppojournal.sapolog.com/e480366.html
〇スガの連載「よいどれブンガク夜話」第122夜は
渡辺淳一『私の中の歴史 愛と生を書き続けて』3――「開き直りと圧倒的なエゴイズムがあるか否か」
〇蘇我すが子さんの連載エッセイ「古本屋女房の古本的日常」第71回は「 コスプレのプロ」であります。『北方ジャーナル』
全1400件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
意外!
投稿者:吉岡(勤続20年) 投稿日:2019年12月 5日(木)21時43分46秒
「バーストマシンガール」って!新鋭小林勇貴監督のですよね!まだ29歳、なのに現在日本映画のトップ。発言も中々イカしてます。出す映画出す映画すべて傑作。もうとっくに、まあ60超えてるから仕方ないけど、石井總互監督の最盛期を彷彿させてくれます。
変な芸術志
掘り出し物は構築主義で
掘り出し物は構築主義で
掘り出し物は構築主義で
大和田茂 黒川伊織 大粼哲人 石河康国
第49回 鬼子母神通り みちくさ市 ”商店街が一日だけの古本...
今週のお題「#ONETEAM」をチェック
2019/12/04
年譜の話
十二月になった。けっこう暖かい。一日の半分くらいはコタツで仕事か読書という日々を過ごしているが、電源はほとんど切ったままだ。
講談社文芸文庫の木山捷平の年譜であることを調べていたら、自分の記憶に残っていた記述が見つからない。同じ文芸文庫の『
利用規約
プライバシーポリシー
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
【101冊の挿絵のある本(42)… 小田富弥・伊藤幾久造・石井朋昌・神保朋世:挿絵「赤穂義士銘々伝」の続きです!挿絵30点!】
小田富弥・伊藤幾久造・石井朋昌・神保朋世:挿絵、一龍斎貞山・桃川如燕・昇竜斎貞文:出演「赤穂義士銘々伝」(『講談全集第三巻』大日本雄辯講談社、昭和4年1月5日)の続きです。挿絵30点を紹介ます。
伊藤幾久蔵:挿絵、「赤穂義士銘々伝 不破数右衛門」(『講談全集第3巻 講談赤
では出品本の一部を紹介します。
〓
2019-11-13
志賀直哉と北條民雄
高山文彦の『火花ー北條民雄の生涯』には、こんなエピソードが書いてある。川端康成が、北條から送ってきた原稿を読んでいると、訪ねて来た志賀直哉が「それは何だい」と訊き、ハンセン病患者のものだと知ると震えあがって逃げて帰ったというのだ。
だが、この逸話は出典が分からない。それに、志賀は川端より十三歳年長の大先輩で、ふらりと川端を訪ねたりはしない。志賀は、北條の作
北半球にある英国領であった小さな都市は夏とはいいながらもかなり涼しかった。何枚か持っていった半袖のシャツは一枚も着ることはなく、毎日長袖のシャツにサマージャケットで過ごした。中日を過ぎる頃から食欲がなくなった。ホテルの朝食(4種類のセットから好きなものを選ぶ)はどれも味は悪くないがボリューム満点であったため、朝食を抜くようになっていった。出張の前にひいた風邪がぶり返したのか、微熱を感じるようにもな
最終更新: 2019-10-10 14:08 (継続期間: 1 日)
「しのばずくんの本の縁日」開催見送りについて
2019-10-10
「しのばずくんの本の縁日」開催見送りについて
長い梅雨、猛暑、つぎつぎやってくる台風…と不安定な夏〜秋ですが、不忍ブックストリートでは、この3年間、毎年11月3日に開催してきた本の縁日を諸事情により、2019年の開催を見送ることになりました(来年以降も白紙です)。
楽しみにしてくださっていたみなさま、お知らせが遅くなり、申し訳ありませんでした。
〓
千駄木往来堂書店/谷中ひる
メール⇒ k-gensei @ nifty.com TEL(営業時間内) 03-3208-3144 買取専用電話(11:00〓19:00)090-8720-4241
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
ただいま新しいブログに転送中です。
しばらくお待ちください。
ただいま新しいブログに転送中です。
しばらくお待ちください。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Forbidden
You don’t have permission to access /newpage33.html on this server.
スマートフォン用の表示で見る
Forbidden
https://mittei-omasa.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログの目指す場所
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い
スマートフォン用の表示で見る
mongabookの日記
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
店舗情報・アクセス
お知らせ:トートバック発売中です! 春バージョンです!
mongabook 2019-09-15 00:00
店舗情報・アクセス
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2018-09-15
古書西荻モンガ堂
〓
〓
古書 西荻モンガ堂
〓
スマートフォン用の表示で見る
日用帳(2003-2015)
2015-10-31
昭和8年師走の東京の空の下――渋谷大和田町の「いとう旅館」と「いとう句会」のこと・『俳諧雑誌』から『春泥』への歳月【前篇】
1930年代貼雑帖 古書往来
昭和8(1933)年師走の東京の空の下。
12月11日に京成電車の日暮里・上野間が開通。日暮里から2つの地下駅、寛永寺坂駅と博物館動物園駅を経て、寺田寅彦記すところ
スマートフォン用の表示で見る
thigasikawabata’s diary
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
新刊本をチェックするには……
雑記
さっき気づいたのだが、今月ブログを更新したのは1度だけ。
ちょっと身辺がバタバタしていて、書くのを忘れていました(他の人のブログをチェックする回数も減った)。このバタバタは来月以降もしばらく続きそう。このブログを見てくださっ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Copyright (C) 2001-2019 hatena. All Rights Reserved.
Home →
Sorry, that page doesn’t exist!
You can search Twitter using the search box below or return to the homepage.
〓〓〓〓〓〓〓
Български език
〓〓〓〓〓
Català
Ελληνικά
〓〓〓〓〓
Suomi
〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓
■ ホームページ終了のお知らせ [2018.05.14]
このたび思うところあって、ホームページを閉じることとしました。長いあいだ、ありがとうございました(5月20日をもって終了します)。
私がホーム...