![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
BEYBLADE X
ゴブリンスレイヤーII
アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】
オーバーテイク!
ブルバスター
映画
「玉骨遥」などの中国ドラマがWOWOWで放送・配信
「葬送のフリーレン」僧侶・ザイン役は中村悠一
音楽
Apple Music年間チャートにYOASOBIら
「ひとりぼっちがたまらなかったら」(第3章)
「メープルシュガーベイビー」
「おとなりにスピカ」
1 語学
2 投資
4 留学
5 癌
6 教育・学校
7 鉄道・飛行機
8 車・バイク
9 中国語
10 経営・ビジネス
キッズ・ジュニアスマホを格安スマホで月3000円以下で持つ【小学生向け】
【WordPress】ブログトップページに特定のジャンルだけ表示させる方法
【クックパッド】レシピの検索方法
PC関係
Skypeをパソコン起動時に自動起動させない・設定を解除する方法
スマホの画面が割れても一瞬で応急処置する裏技
マーケティング関係
XserverがDDos攻撃を受けてブログがアクセス障害になった話する?
PC関係
エクセル開けない時の解決方法【完全版】”プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました”
11/18『朝日新聞』1面「天声人語」で、『世界子守唄紀行』著者、鵜野祐介さんが紹介されました!
11/18『毎日新聞』に、尾形明子著『『女の世界』』持田叙子氏評が掲載されました!
【★映画「大地よ」最新情報★】横浜 ジャック&ベティ 11月24日(金)金監督舞台挨拶緊急決定、佐賀 シアターシエマ(11/24~30) 11月26日(日)弊社社主舞台挨拶!
シモーヌ・ヴェイユ 「歓び」の思想
鈴木順子 著
弱さ、矛盾、そして歓び――「孤高の哲学者」イメージを塗り替える豊かな人間像を呈示
「難解」、「孤高の聖女」といったイメージが先行する哲学者・社会活動家シモーヌ・ヴェイユ(1909-43)。前著『「犠牲」の思想』における“他者を生かす情熱の強さ”から続き、犠牲を厭わないヴェイユを支えていた“歓び”に注目し、人間味あふれるその素顔を描く第二弾。傑出した数学者であった兄との知的対話の歓び、鈴木大拙を通じた禅への関心、高校教師として情熱を傾けた教えることの歓び、音楽の歓び、語られなかった恋愛、「拒食」とされた行動の根本にある思想と、その一方にあった食の歓び、また死における自己消滅の歓び等を軸に、新たなヴェイユ像を示す!
自治と連帯のエコノミー
ロベール・ボワイエ 著
山田鋭夫 訳
貧困も格差も解決せず孤立が問題化する社会に、営利以外の人間同士の結びつきを追求
貨幣的効率計算ではなく、暮らしや人間関係をゆたかにするものとしてのエコノミーを追求、「市場」「国家」のみならず「市民社会」を重視してレギュラシオン理論を主唱してきた著者が辿り着いた「社会的連帯経済」とは何か!? 「自治」と「共助」「連帯」をキーワードにして、利益追求と金融にのみ注力してきた資本主義から、人々の非営利の結びつきの経済(エコノミー)の重要性と現実性を、今、渾身の力で明かす画期作!
ジョルジュ・サンドセレクション(全9巻・別巻一)
別巻 サンド・ハンドブック(最終配本)
持田明子・大野一道 編
19世紀の「知の世界」(サロン)の核としての役割を担ったサンドの全体像!
フランスを代表する歴史家ミシェル・ペローのラジオ講演「自由への道――サンドとその時代」/「ルソーとサンド」/「自然へのまなざし――先駆的エコロジスト、サンド」/「二月革命とパリ・コミューンの中のサンド」、そしてサンドの主要作品あらすじ紹介を一挙収録。サンドの全貌を明かす!
地域医療100年を生きる97歳の現役医師が、渾身の力で伝える
北海道奈井江の父の医院を継ぎ、そこに生きる人々の人生を現場で見つめてきた著者。“共感”の大切さを実感し、かすかになりゆく心音にいつまでも耳を傾けて看取り、病むということに寄り添いつづける。医師、看護師、薬剤師、療法士、介護士……医療関係者の必読のバイブル。
職場で仕事の話以外出来な奴wwwwwwwww
【悲報】子持ち様との飲み会、育児の話題ばかりでつまらない
【感動】尾田栄一郎さんの名言にtiktokキッズが感動wwwwwwwwwwwwwwwww
サラリーマン辞めて親の会社継いだ結果wywywywy
2023年11月29日
ラッパーって親に感謝しまくってるけど
2023年11月29日
ワイ、1ヶ月風呂に入ってない状態で銭湯へ行く
2023年11月29日
【朗報】春麗さん、ライザとかいうクソガキに格の違いを見せつける
2023年11月29日
【悲報】ライアーゲームとかいう漫画面白いのにまったく話題にならないwwwwwwwww
2023年11月29日
初見で最も衝撃を受けたグラビアアイドル
2023年11月29日
未だに学生時代の夢を見る奴wywywywyw
2023年11月29日
【朗報】小学2年生が書いた詩、情緒がありすぎる
2023年11月29日
【悲報】 「 嘯 く 」 ← ゆとり世代正読率5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023年11月29日
ハロプロで一番かわいいのって誰
2023年11月29日
日本と一番そっくりな国って結局どこなの?????????????????????
2023年11月29日
お絵描きAIくん、ドスケベママ女の子も作れる
2023年11月28日19:09
中国オタク「世界の危機とか肝心な時に使えない、使い手がいない勇者の剣ってどうなんだろう?」
予定外のゴタゴタが発生しているので今回は簡単なネタで。
ありがたいことに以前の記事
中国オタク「葬送のフリーレンのアウラは10月新作アニメで最も記憶に残るキャラになるかもしれない……」
に関して追加のネタをいただきましたので今回はそれについてを。
そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた
「世界の危機なのに使い手がいない勇者の剣」
などといったことに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
世界の危機とか肝心な時に使えない、使い手がいない勇者の剣ってどうなんだろう?
冷静に考えたら危機が発生してから勇者の剣とか聖剣とか、それも使えるかどうかわからない物を探しに行くのってどうなのか
ツッコミが野暮なのは分かるが、現実的にはどう解釈すれば良いんだろう……
大体はストーリー、作品の都合で設定されるというものだけど理屈としての設定は作品次第だ
近頃話題の「フリーレン」だと勇者ヒンメルの人格、功績を掘り下げるエピソードというのが主な役割で、ヒンメルが持っていた方の剣はともかく使えないスゴイ武器自体はあまり重要ではない
でも議論の内容を見ると、あのイベントを「ヒンメルを勇者の剣が使えない偽勇者と貶めるためのイベント」みたいに受けとめて荒れている人もいるようだけど?
「フリーレン」関係は魔族との共存や勇者の剣とか、解釈がなんか妙なことになっている部分も多いな
概ね肯定的に受け入れられているようだが中には納得できないのもいて妙な方向にスレが伸びているような……
それはさておき色んな作品に出てくる「肝心な時に使えないスゴイ強い武器」に関してモヤモヤした人はたくさんいるだろう。
もちろん私もそうだった
そこはゲーム的な扱いの解釈でもあるかな
個人的には「フリーレン」の勇者と剣の関係はとても面白かった
同意。勇者の剣を持つ人間が勇者なのではなく、世界を救ったから勇者なんだというテンプレとは逆の話で印象に残るね。
勇者の剣?2回攻撃は便利だけど別に無くても……
FEの勇者は主人公補正の入る勇者とはちょっと違うから!
でも封印された伝説の聖剣があるようなゲームでも、勇者がその武器を使わなければダメという展開はあまり無いよね
ああいった武器はゲームだと隠しアイテム、それかラスボスを倒してから手に入る最強の武器みたいなものになる
魔王を倒すのに必要な武器という場合は「ランス」のカオスや日光みたいになるけど、その場合はその武器以外では絶対に倒せない存在みたいになってくるからなあ
その辺りに関してはゲーム的なバランスと神話伝説が雑に混同されているからややこしいかもしれない
そもそも「過去に使われたとても強い武器」の所有者(当時の勇者?)がそれを現代でも使えるようにしておかなければいけないわけではない
真面目に解釈するなら、強力な武器を濫用されるのを防ぐためとかだろう
その結果大事な場面で役に立ってない、使えるようになる頃には使う側がそれなしでも十分強いみたいなことになっていることも多いようだけど
「フリーレン」の状況とは違うかもしれないが、俺は「世界の危機のレベルが足りない」というのを思い付いた
世界崩壊ではない、種族間戦争レベルなら使えないとかそんな感じで
「フリーレン」では「この世界を滅ぼす大いなる災いを撃ち払う勇者」が使えるという話になっていたっけ……「ランス」みたいに人類の死滅率上がらないと使えない武器だったらやだなあ
この手の伝説の剣に関しては正しい情報が失われている、歪んでいるというケースもあるな
「本来の使われ方は敵を倒す聖剣ではなかった」といったように
勇者の剣の存在そのものが抑止力になるという説はどうだろう
核兵器だって使わない状況が一番強いし、輸出制限だって脅しをかけているうちがカードとしては最も強くて実際に使ってしまったら普通に対抗される……
そういう方向でファンタジー的にカッコ良くやるなら、人々の希望、心の拠り所としての存在とか?
実はそんなに強くない、選ばれた人間にしか抜けないという封印だけが強い武器という説を思い付いた
ゲームでもこの手の武器って大体そんな感じ、イベントがめんどくさいわりにはそこまで強くないのばかりだろ?
しかし勇者の剣に限らず、勇者のテンプレを崩したキャラやストーリーはよく見かけるけど正統派の勇者キャラの方が現代では逆に珍しくなっているよね
勇者の剣を手に入れた勇者が冒険をするような作品は滅多に無い。俺がやっと思い付いたのは「ダイの大冒険」だけだった。
言われてみれば二次元だとまともな、正統派の勇者キャラってほぼいないね。
ウチの国に入ってきた二次元作品で真っ当な勇者が出てくる作品はほぼ無い。
そうかもしれない。DQがリアルタイムでは入っていないし、「ダイの大冒険」の前はジャンプ連載当時の海賊版マンガの「ダイの大冒険」」とかになりかねない
「まおゆう」とかも変則的な作品だし……勇者王ではダメだよね……
真っ当な勇者……うーむ……ヒンメルも本人と冒険の中身は正統派な勇者だけど実は勇者の聖剣が抜けなかったというテンプレ外しのネタが組み込まれているからな
テーマから外れるけど、個人的に興味深いのは上の方でも言われているようにヒンメルが聖剣を抜けなかったエピソードがヒンメルの勇者としての価値を落とす余計なエピソードだとキレているっぽい人も見受けられることかな。
勇者が抜けない聖剣に関するツッコミが盛り上がっている理由の一つがそれだろうし。
作品内でも別に勇者の剣を抜けなかったから偽勇者だとか、実は最も多くの七崩賢を倒していた南の勇者が真の勇者だとか言う話にはなっていないはずなんだが
勇者ヒンメルという実は珍しいタイプにハマってそれが完全無欠で上の方にいなければならないとか考えるようになってしまったのだろうか?
話を戻すけど、使うことができない強い武器に関しては強過ぎるとか呪いがあるとかで使いこなせない、作ったは良いけど使い手がみつからない武器というケースもあるね
個人の武器だけでなくロボなどの兵器でもよくある
日本では英雄が強い武器で倒すのではなく、英雄が強い敵を倒したから強い武器を手に入れたという考えの方が主流だからという見方はどうかな?
有名な草薙之大刀或いは天叢雲剣はヤマタノオロチを倒すための武器ではなく、ヤマタノオロチを倒して手に入れた武器だ
他に考えられるのだと勇者認証システムみたいなのも有り得る
これは勇者以外にも王家の血統を証明するといった役割になったりする
真の勇者の血統以外は使わせてもらえない強力な武器
日本の作品は強キャラ、主人公キャラの血統重視が多いし説得力が感じられるな
作品次第だけど、そういう役割の「伝説の武器」はあるだろうな。西洋では元々剣自体が歴史的に権力の象徴だし、日本では日本刀が武士階級の権威の象徴だった。
なおウチの国では環境や制度の違いなどもあっていわゆる「冷兵器」に関しては特定の神や武将の象徴にはなっても権威の象徴にはならなかった模様。
石に刺さった剣の元ネタはアーサー王伝説だし、このテーマに関してはJRPGと勇者以外にも西洋ファンタジーや伝説のネタも混じってそうだね……
迷走しながら現在の中国オタク界隈の認識などイロイロな話が出ていました。
「葬送のフリーレンに出てくる用語はテンプレ的なものであっても作品独自の世界観による設定になっていることも多いので、人によっては最初戸惑うこともあります。私も魔族に関して中二病的にカッコイイ強い種族くらいなイメージがあったので人類と共生できない存在という設定を把握するまで少し時間がかかりました」
2023年11月29日 00:11
「盲導犬を見て、今日一日頑張ったんだなと思うとき…」
さまざまなトレーニングやテストに合格した盲導犬でも、体力には限りがあります。
きっと多忙な一日を過ごしたであろう、旅客機の客席で目撃された盲導犬をご覧ください。
新着情報 (1080824件)
11月29日 03:00 ロシア国境最後の検問所、移民流入継続なら閉鎖も フィンランド首相 6 users
11月29日 03:00 「AWS公式Q&A」の社内版を作れるサービス 1ユーザー当たり月額12ドル [電脳] 7 users
11月29日 03:00 Appleの採用秘訣!クックCEOが求める3つの素質 - iPhone Mania [電脳] 6 users
11月29日 02:45 ハマスから解放の84歳女性、ICUに緊急搬送 イスラエル [国際] 6 users
11月29日 02:30 イスラエルが釈放のパレスチナ人、半数以上は起訴なしの拘禁 [国際] 9 users
11月29日 02:15 内在的公正世界信念と究極的公正世界信念(読書メモ:『「心のクセ」に気づくには 社会心理学から考える』) - 道徳的動物日記 [電脳] 6 users
11月29日 02:00 AWS SDK for Rust is now generally available [電脳] 8 users
11月29日 01:45 国連広報センター、処理水放出の不安を煽るツイートを無言で削除 [電脳] 18 users
11月29日 01:30 LINEヤフーで30万件以上のユーザー情報など漏えい、第三者による不正アクセス 6 users
11月29日 01:30 [みんなのケータイ]さらば折りたたみ! Galaxy Z Fold3 5Gのメインディスプレイが逝ってしまった 6 users
11月29日 01:30 ロシアが2025年大阪・関西万博から撤退表明 | TBS NEWS DIG 9 users
11月29日 01:15 変なドメイン取るな.net [電脳] 22 users
11月29日 01:00 アリババ創業のジャック・マー氏、中国で食品会社-新事業が臆測呼ぶ [電脳] 6 users
11月29日 01:00 [53話]エクソシストを堕とせない - 有馬あるま/フカヤマますく | 少年ジャンプ+ 9 users
11月29日 00:45 香水好きだし良いけど高い あと使うことの敷居も高いと思う 自分用の自宅使.. [電脳] 16 users
11月29日 00:45 「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声 | 女性自身 [エンターテイメント] 13 users
11月29日 00:45 Webアイデアの救世主、真似したくなる最新デザイン36選 [電脳] 6 users
11月29日 00:45 旅先で、駅弁ではないお弁当を買う [電脳] 13 users
11月29日 00:30 [第93話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+ [電脳] 42 users
11月29日 00:30 『エイリアン』最新作、時系列は「1作目と2作目の中間」に ─ 『エイリアン2』チームが再集結 | THE RIVER 9 users
11月29日 00:30 ともだちになった魚/少年ジャンプ+漫画賞2023年夏期 - どのみち孤独 | 少年ジャンプ+ [電脳] 26 users
11月29日 00:30 New study sheds light on ADHD's impact on motivation and the efficacy of amphetamine-based meds [電脳] 7 users
11月29日 00:30 梅毒の感染者数が3年連続で過去最多を更新 | NHK [電脳] 8 users
11月29日 00:30 TVアニメ『株式会社マジルミエ』 [電脳] 31 users
11月29日 00:30 「ひじで胸を...」盗撮ごっこも 「エホバの証人」で性被害訴え 家族に理解してもらえず(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース [エンターテイメント] 10 users
11月29日 00:00 MdN、イカロス出版、天夢人で希望退職募集 インプレスHD [電脳] 9 users
11月28日 23:45 大阪府警巡査を詐欺容疑で逮捕 SNSで受け子役として加担か | 毎日新聞 [電脳] 11 users
11月28日 23:45 トヨタとグループ2社、デンソー株売却へ 7000億円規模 - 日本経済新聞 12 users
11月28日 23:45 参院、速記者の廃止決定 人材の減少踏まえ | 共同通信 [電脳] 13 users
11月28日 23:45 大和心オンラインショップ [電脳] 7 users
11月28日 23:45 高さ2mの“ハチミツ”狙い…脅威の執着心“エサ求め”あの手この手一部始終(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース [エンターテイメント] 9 users
11月28日 23:30 Meta Quest 3を買ったのでVRchatに手を出す話 - 圧倒的成長記録 [電脳] 9 users
11月28日 23:30 [CEDEC+KYUSHU]ガンパレや絢爛舞踏祭の芝村裕吏氏が,カレルシステムで目指すものとはなにか。その詳細を語った「LOOP8にみる群体型AIとその運用について」 [電脳] 11 users
11月28日 23:30 グーグルのAI「Bard」が劇的進化、YouTube動画の要約や質問が可能に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) [電脳] 8 users
11月28日 23:30 [速報]AWS、SPARCサーバを仮想化してAWSに載せる「Virtualization for SPARC on AWS with Stromasys」発表。AWS re:Invent 2023 [電脳] 11 users
11月28日 23:30 鉄筋の代わりに竹材利用…復活「竹筋コンクリート」の実力値 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 [電脳] 9 users
11月28日 23:15 職人しか買わないはずでは? ワークマンの“着るこたつ”が若い女性にも支持されているワケ [エンターテイメント] 8 users
11月28日 23:00 お仕事のステッカー、一生届かないからセンター問い合わせたら「わかんない、見つからない、たぶん消えた」とか言われたけど、多分この中にある説が濃厚 [電脳] 14 users
11月28日 23:00 近視や老眼だと目の良い人に見え方を伝えるのに困るけど、メガネとiPhoneの「AFロック」を使えばパパッと再現できて便利 [電脳] 25 users
11月28日 22:45 なぜ男は女の上方婚志向を認めさせたいの? [電脳] 22 users
11月28日 22:45 政治資金収支報告書のネット公開 全国で唯一見送った新潟県 | NHK [電脳] 16 users
11月28日 22:45 日本生命、介護最大手のニチイ買収へ 2100億円で - 日本経済新聞 [経済] 12 users
11月28日 22:30 iOS 17の新機能「NameDrop」が危険だという警察の警戒に「考えすぎ」の声 [電脳] 12 users
11月28日 22:30 リニア新幹線、静岡県の川勝平太知事が「JR田代ダム案」賛意回答へ - 日本経済新聞 16 users
11月28日 22:30 パリ市長、Xを退会 民主主義破壊する「世界規模の下水道」と批判 [電脳] 19 users
11月28日 22:30 「顧客の時間軸」を変えると価格が高くても選ばれる 元キーエンストップセールスが語る、「提案」の大原則 [電脳] 16 users
11月28日 22:30 【Cloud Run】ElasticsearchをCloud Runで運用する [電脳] 18 users
11月28日 22:15 企業が自社のサイバー攻撃被害を公表する4つの理由 なぜ法で強制されていないのに自ら情報を発信するのか 8 users
11月28日 22:15 日本やアメリカなど18カ国がAIの安全開発ガイドラインを共同発表 [電脳] 19 users
11月28日 22:15 「アメリカが戦争で領土を求めたことは一度もない」米議員が主張。SNSですぐに反撃される [国際] 14 users
11月28日 22:15 炸裂2分後のキノコ雲撮影 とっさに切ったシャッター、歴史的記録に:朝日新聞デジタル [サイエンス] 9 users
11月28日 22:15 広域強盗「ルフィ」への口止めを手助け 証拠隠滅容疑で弁護士事務所を家宅捜索 [電脳] 7 users
11月28日 22:00 【速報】暇空茜が超絶特大タレコミを受け取る。Colabo問題の解決に近づくか [電脳] 43 users
11月28日 22:00 リニア「水問題」解決へ前進 川勝平太知事、JR東海案「尊重したい」 [電脳] 10 users
11月28日 22:00 ロシア軍死傷率、侵攻後最高か 英分析、多くは東部激戦地で犠牲(共同通信) - Yahoo!ニュース [国際] 13 users
11月28日 21:45 ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート [電脳] 16 users
11月28日 21:45 【独自】「ちゃんとやれよ岸田…三島由紀夫先生が大好きだ」総理出席の式典当日…防衛省前で警備員に包丁を突きつけたか 飲食店経営者を逮捕 | TBS NEWS DIG [社会] 9 users
11月28日 21:45 「三島由紀夫先生が大好きだ」防衛省で警備員に刃物突きつけ 45歳男を逮捕 [電脳] 13 users
11月28日 21:45 女さんの言う男女平等=女を特別扱いしろ [電脳] 23 users
11月28日 21:30 GitHub - tapjs/tsimp: A TypeScript IMPort loader for Node.js [電脳] 10 users
11月28日 21:30 コメントリアクションボタンのリニューアルに伴う変更点のお知らせ [電脳] 8 users
11月28日 21:15 パスタ自作したら安いな [電脳] 74 users
11月28日 21:15 ニュージーランド新政権、「たばこ禁止法」撤廃の方針 保健専門家ら批判 - BBCニュース 19 users
11月28日 21:15 【LCM】512×512pxの画像を0.02秒でリアルタイム画風変換する [電脳] 18 users
11月28日 21:15 AmazonのiRobot買収について「市場の競争を制限する可能性がある」とEUの規制当局が発表 [電脳] 11 users
11月28日 21:00 「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声(女性自身) - Yahoo!ニュース [エンターテイメント] 105 users
11月28日 21:00 「ちいかわ」には原作勢とグッズ勢がいるが、ネット考察勢とキャラクターの可愛さが好きな人の両方を楽しませていて死角がない [電脳] 25 users
11月28日 21:00 料理を作る側の人だけが知っている事実「おいしいサラダは健康にあまり良くない」 [電脳] 76 users
11月28日 20:45 「Google ドライブ」デスクトップ版の“同期の問題”で一部ユーザーは半年分データ消失か、現在は調査中 12 users
11月28日 20:30 「ラーメン…湯切り…命!!」ラーメン漫画を描かせても超一流のハッタリが炸裂する能條純一『ばりごく麺』 | マンバ通信 [電脳] 81 users
11月28日 20:30 「24時間テレビ」寄付金など着服 局長を懲戒解雇 日本海テレビ | NHK [電脳] 32 users
11月28日 20:15 「本当にやるのか大阪万博?」と言うより、もうできないのは明白なのにそれを認めない政治の傲慢(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース [電脳] 34 users
11月28日 20:15 イスラエル、「ディアスポラ債」発行で2億ドル調達 [電脳] 11 users
11月28日 20:15 data-testidはいつ使うべきか?そもそも使うべきなのか? | フューチャー技術ブログ [電脳] 20 users
11月28日 20:00 新マイナカード、意見公募開始 「新たな呼称」も呼び掛け―デジタル庁:時事ドットコム 14 users
11月28日 20:00 金曜日までに体重を2.5kg増やさないと防衛大の受験が危うい!→120kg超えのデブからパンチあるアドバイスきた [電脳] 73 users
11月28日 20:00 「Googleドライブ」、一部ユーザーの半年分のファイルが消失--原因は調査中 13 users
11月28日 20:00 AmazonがAWS上の仮想デスクトップへのアクセス専用の安価なデバイス「Amazon WorkSpaces Thin Client」をリリース [電脳] 19 users
11月28日 20:00 自力でコード書けない非エンジニアがGPT4新機能ハッカソン24耐で優勝する話|Focus On The Interaction Magazine [電脳] 12 users
TBS野村彩也子アナが“消息不明”に…
楽天・安楽いじめ疑惑でインスタ大荒れ
「推し活の現場」となるバレーとサッカー
負の遺産払拭に奔走するレコ大運営
晩年の榊原康政・本多忠勝と家康の「距離」
TBS野村彩也子アナが“消息不明”に…
02:20更新
2023.11.28 | SPICER
2023.11.28 | SPICER
2023.11.28 | SPICER
2023.11.28 | SPICER
2023.11.28 | SPICER
2023.11.28 | SPICER
浦島坂田船
センラ
HEY-SMITH
実咲凜音
1 健康・医療
3 認知症
4 ライブ・バンド
5 コスプレ
6 歴史
7 病気・闘病
8 法律・裁判
9 中国語
10 留学
新米あいちのかおり5㎏が1,000円OFF
11月28日
11月28日
11月28日
11月28日
「【対決列島】水どう藩士以外は閲覧注意の演芸会!【岐阜キャラバン】で披露した新作で伝説の『かあちゃんおいしかったよ』」
31
11月28日
11月28日
19
11月28日
11月28日
11月28日
436
11月28日
11月28日
11月28日
1590
11月28日
56
11月28日
11月28日
11月28日
11月28日
11月28日
11月28日
11月28日
11月28日
音楽
あのちゃん&やす子、立石駅通り商店街にやってくる
11月28日
2
「葬送のフリーレン」僧侶・ザイン役は中村悠一
11月28日
ステージ
小池修一郎のロミジュリに小関裕太・岡宮来夢ら
11月28日
音楽
AdoのANNにまふまふ
11月28日
5
「劇場版ハイキュー!! 」烏野高校メンバーの新ビジュ
11月28日
三ツ矢雄二
岡宮来夢
天海祐希
さんらん
2023年11月28日15:22
ふく屋@武蔵小杉
カテゴリ
美味しいものは地球を救う
suck_me_disco
Comment(0)
武蔵小杉と新丸子。隣駅だけど私の中でほぼ一体化してる。武蔵小杉下車と言われても実は新丸子からの方が近かったりする。そんなお店の一つがふく屋。蕎麦と和食で一杯飲めるお店ですが、実はランチがスゴイと聞きつけて行ってきました。
刺身定食に串かつ定食、牛すじ定食と居酒屋然としたメニューが並ぶ中、人気になっているのは意外にもとんかつ!専門店以外でとんかつが脚光を浴びるってなかなか見ない光景です。
とんかつに手が伸びかけましたが、妙に気になったのがカツ丼。しかもソースカツ丼と卵カツ丼があるじゃないですか。2種類のカツ丼を使い分けるとは。。。よほど自信があると見た。スタンダードに卵カツ丼を注文しました。
登場したカツ丼はまさしく王道。カツ丼の中のストロングスタイルと言っていいでしょう。とろとろの半熟になった卵をまとったとんかつは肉厚。ルックスだけでもはや正解です。
サクサクした食感の部分もあれは、つゆを吸ってしんなりした部分もあり、絶妙のバランス。そして噛み応えのある豚肉からはジューシーな肉汁。そして卵とつゆの旨味。カツ丼でしか味わえない満足感。卵カツ丼を選んだ自分を褒めたい。
タグ :
武蔵小杉
かつ丼
とんかつ
ふく屋@武蔵小杉
美味しいものは地球を救う (389)
ふく屋@武蔵小杉
家康が秀頼に寛容なのは実の子(不義の子)ゆえで、だから秀頼も意地で抗戦した…という見立てがある(山岡荘八?)
温泉文化の議員連盟総会➕日仏ビジネスサミット➕JTB社長との面会➕ベトナム大使館主催レセプション
2023年11月28日
22時。高崎の自宅からのブログ。21時に東京出張から戻った。急いで夕食を済ませ、パソコンを起動させた。
忙しい1日だった。(ふう)ザッと振り返ってみると…。
午前8時。都内のホテルを出発。午前8時30分から衆院第二議員会館地下1階会議室で行われた「温泉文化ユネスコ無形文化遺産登録議員連盟」の総会に出席した。
予算委員会開会中の朝ということで出席者の数を心配していたが、国会議員本人出席は25名、代理秘書出席を含め40名近い国会関係者にご参加を頂いた。(ホッ)
群馬県からは、自民党の井野俊郎衆院議員、尾身朝子衆院議員、中曽根康隆衆院議員、清水真人参院議員、公明党の福重隆浩 衆院議員が顔を出してくれた!!皆さん、ありがとうございました!!
運動推進のために立ち上がった推進協議会からは、日本温泉協会、全国旅館ホテル組合連合会、日本旅館協会、日本観光振興協会、日本旅行業協会、全国旅行業会の幹部が参加。(感謝)
政府からは、厚労省、環境省、文化庁、観光庁の担当者に出席してもらった。
司会は、議連事務局長の牧島かれん前デジタル大臣。冒頭、議連の2人の代表(衛藤征士郎会長と赤羽一嘉会長代行)が挨拶した。無形文化遺産登録実現に向けての力強い決意を述べて頂いた。
続けて、登録運動のこれまでの経緯と現状、今後の課題についての説明。「知事の会」の会長である蒲島熊本県知事が欠席だったため、代わりに同会の事務局長を務める群馬県知事が、スライドを使いながら解説した。その後の出席議員からの質問にも、基本的に自分が回答した。
その後は、笹本全国推進協議会会長からの挨拶。次に全国旅館ホテル組合連合会事務局からの活動報告。それを受けて、井上全国旅館ホテル組合連合会会長から、衛藤議連会長への要望書の提出が行われた。
最後に、それぞれの参加団体の代表から、ひと言づつ、登録実現への期待を語ってもらった!!
嬉しかったのは、これまで慎重だった旅館、観光業界の幹部の人たちから、前向きな決意表明があったこと。
温泉文化のユネスコ無形文化遺産実現にご賛同頂いている全国の旅館、観光関係者の皆さん、お蔭様で、少し前まで実現は難しいと思われていた「温泉文化をユネスコ無形文化遺産に登録する運動」が、いよいよ本格的に動き始めました!!
このキャンペーンを着実に前に進めていくため、6月に発表された政府の「骨太の方針」の本文に、「我が国固有の温泉、旅館、食、文化、歴史などの観光資源•文化資源の連携による磨き上げ」という文言が入ったのは画期的な出来事でした。
これは、とりもなおさず、登録推進議員連盟(現在、自公で約120名)のメンバーの方々が、実際に与党の政調会や関連の部会で発言し、政府に働きかけて頂いたお陰なのです!!
この際、その事実だけは、皆さんにしっかりお伝えしておきたいと思います。逐一、状況をフォローしていた私が言うのだから、間違いありません!!
実現までに、まだまだ乗り越えなければならないハードルはある。が、議連や知事の会、全国協議会等の総力を結集し、是非とも登録を実現させたい!!関係者の皆さん、引き続きお力添えを頂きますよう、重ねてお願い申し上げます!!
議員連盟総会終了後は、群馬県東京事務所に移動。午前11時30分まで、担当部局とのオンライン協議をやった。急いでランチを済ませ、昼12時に東京事務所を出た。目的地は、「日仏ビジネスサミット」の会場である日経ホールだ。
昼12時20分から、VIPランチに参加。そのまま、フランス商工会議所(CCIFJ)のジェローム•シュシャン会頭と面談。群馬と仏企業との連携の可能性を話し合った。
続けて、14時からのセッションに知事として登壇!15分間で、群馬県の魅力をアピールするプレゼンを行なった。司会を務めた慶應大学某教授とのやり取りもあった。
その後は、会場に来ていた日本ミシュランタイヤとダノンジャパンの役員と懇談。日本ミシュランは、太田市に本社を移転。ダノンも群馬県内に工場を持っている。スゴく盛り上がった!!
日経ホールから品川区のJTB本社に移動。16時からJTBの山北栄二郎 社長と面会。初めてお目にかかったが、優しいオーラを纏った方だった。温泉文化ユネスコ無形文化遺産登録運動への協力をお願いした。
細かい会話の中身には触れないが、とても有意義な意見交換が出来た!!(感謝X2)
JCB社長との面会の後は、明治記念館へ。16時から開催されたベトナム大使館主催のレセプションに参加した。ベトナムのボー・バン・トゥオン国家主席の訪日を受けての行事だった。会場には、秋篠宮ご夫妻のお姿もあった。
建物の入り口近くに他県の知事と並び、国家主席を出迎えた。握手をしながら、言葉を交わした。日越両国要人からの挨拶の後、ベトナム交響楽団とNHK交響楽団のコラボによる演奏会があった。
日越外交関係樹立50周年の記念行事でもあったレセプションが終わったのは18時。東京駅で19時40分の新幹線をキャッチした。
明日からは、県議会の一般質問が始まる。幸運(?)なことに、知事答弁が少ない。最終の答弁案が届いたら、内容をチェックする。いつも言っているように、知事にとって、本会議答弁は真剣勝負だ!!
<温泉文化ユネスコ無形文化遺産登録推進議連総会>
<日仏ビジネスサミットで群馬県の魅力をアピール>
<日本ミシュラン、ダノンジャパンの役員と懇談>
<JTBの山北社長へのトップセールス>
<駐日ベトナム大使館主催レセプション>
Pick Up
#Music #Movie,Drama #漫画連載:『美術のトラちゃん』 #気候変動
映画『ある男』は在日コリアン3世をどう描いたか。呪いのような「蔑みのセリフ」が浮き彫りにしたこと
妻夫木聡が在日コリアン3世を演じた『ある男』。社会に蔓延る差別やマイクロアグレッションはどう描かれているか
by 韓光勲
2023.11.27
Music
post-pandemic glocalization
民謡クルセイダーズは、いかにして世界の聴衆を踊らせるに至ったか。海外から向けられる視線を受けて語る
by 大石始
2023.11.28
Movie,Drama
2023年11月28日 18:00
飛行機は「乗る前」「乗った後」も嫌である
このあいだ「飛行機が怖い」ということを書いたが、飛行機は「乗っている間」だけでなく「乗る前」もかなり緊張する。続きを読む
baseballstats
2023年11月28日 15:00
台鋼ホークスは、かなり強い
4年ぶりに台湾で野球を観ている。CPBLが主催するアジアウィンターリーグだ。続きを読む
野球史
アジアウィンターリーグ
baseballstats
野球史 (10968)
アジアウィンターリーグ (1)
2023-11-28
「日本文化を排斥する政党」は自滅する
心不全の治療のため、体重が10キロも減った。
当然のことながら筋肉が退化したせいで、歩行が不自由になり、今、リハビリ教室に通って回復を図っているところだが、そこに新たに歯の治療が加わった。
「老化現象とはこれを言うのか?」と、まだこの世から去るには早いと思っている私は、修復を依頼したのだが、実に丁寧な歯医者さんで、じっくりと計画通りに「土台」から修理している。
「歯は治ったが患者は死んだ!」となるのじゃないか?と医者をからかっているのだが、そんなことでブログの更新もままならなかったところに、九州のかっての部下から「ブログ楽しみにしています」と催促の電話が来た。
彼とは、「尖閣防空作戦」で苦労した仲だったから、一気に昔を思い出して長話になった。
あの頃外交上適切に対応していれば、今の沖縄問題など起きなかったはずだが、現代の政治家は「自己利益だけを短期的」に考えて、「先を見ようとしない」者が多いらしく、「放置したまま」だったから今頃になって右往左往している。
何せ時の首相は敵性国の「ハニートラップ」に引っかかって国費を浪費していたのだから話にならなかった。
そんな彼が「防空作戦を実行しよう」とする私に対して「武器は使うな!」などと寝ぼけた命令を出すほどのわが国にとって「不適材な人物」だったのだから、結果は知れていた。
偶々今朝の産経新聞に、山谷えり子・自民拉致問題対策本部長が「自民党は保守か?」という欄に『日本文化(を)「排斥」(するのは)なじまず』「改憲と皇位継承策(は)国柄を守ることに(なる)」と一文を書いていた。
やはり、というか「当然」というか、「減税眼鏡」よりも正論を吐いているなあ、と感心する。
老兵の私の周りでも、自民党離れが顕著なようで、次回選挙は、『日本保守党』が参入することもあって、相当な混乱が生じるような気がしてならない。
国自体が、すっかり「緩み切って」いて、大相撲もスポーツも、面白くなくなってきた。これは私個人の「老化」のせいだけじゃないと思う。とにかく各方面の「緩み」は、取り返しがつかないほど緩んできている。おそらく修復不可能じゃなかろうか?私の歯と違って(笑い)
それは国の根本の立て直しを無視してきたせいだ。
変わって程度の低い、教養が欠けている輩がのし上がってきていて、各方面で問題を引き起こしているようだが(既成政党も地方の組織は同様だが)、行き着くところは「戦い」に結びつくだろう。
折角待ちに待った「政界の大掃除」が始まった処だというのに、票集めの「連合」をこれからも維持しようとする、保守党系は見苦しい。
押しつけ憲法を後生大事に抱え込んで、仇敵国陣営にぶら下がっているような国は、一度大ナタを振るわないと自覚しないもののようだ。
イスラエル戦争、米国の衰退など話題には事欠かないが、その裏で続く「無責任」なマスゴミのフェイクニュースの影響で、尊い「日本文化」が排斥されてきた結果に気が付くのも今や遅しの気がする。
得体のしれない「マスゴミ」によって、一般的なブログや報道などでも【真正】保守派に対する「言論弾圧」が進行していることに、良識ある国民が早く気がつくことに期待したい。
ただし、旧態依然とした自民党は【真正保守派】に入るかどうか、疑わしいこと限りないから注意が必要だ。
届いた書籍のご紹介
=====================
Hanada1月号
WILL 1月号
両誌とも【真正保守派】だと思っているが、いよいよ作者の中から「政党を作る人が出てきた!」
成り行きに期待しよう。
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
指原莉乃
指原莉乃の出身高校はどこ?学歴や経歴は?渡辺翔太が同級生との噂あり
佐藤勝利の彼女はPORINは本当?馴れ初めや恋のキューピットを徹底調査!
金指一世
金指一世の彼女はひとみ(2929姐さん)で熱愛?匂わせ写真や音声なども
渡邊渚
渡邊渚アナの彼氏はジェシー?結婚願望や好きなタイプを紹介!
奥森皐月
奥森皐月の子役時代の画像が超かわいい!おはスタガールに決まった理由とは?
奥森皐月
奥森皐月の高校や大学は?通信制ってホント?
はなわ
はなわ長男(塙元輝)の嫁は誰?画像は?馴れ初めや交際期間も紹介!
ジャニーズ
宮舘涼太は奥仲麻琴と熱愛継続?歴代彼女は誰?金スマで暴露?
202311.28 歩いて感じた「公共空間」 辻井南青紀さんがひかれた東京・大手町
旅する
辻井南青紀 Read
朝宮運河のホラーワールド渉猟 怪奇小説やホラー漫画を、怪奇幻想ライターの朝宮運河さんが紹介します。(随時更新)
愛しい、でも怖ろしい…… 進化する日本のホラー小説の新しい波を感じる3点
春日武彦さん「恐怖の正体」インタビュー 人の心の根源的な謎に迫る
オカルトに魅せられた作家たち 歴史を知り、魅力を再確認する3点
売れてる本 トーマス・S・マラニー、クリストファー・レア「リサーチのはじめかた」 「自分中心的」な研究を提唱
ベストセラー
荒木優太
朝日ブックアカデミー 内なる読者を大切に 月村了衛さんが語る「作家とはなにか」 「半暮刻」刊行記念トークイベント
考える
冒険
ミステリー
PR by 双葉社
24,071 ブックマーク
shinichiroinabaのブックマーク (24,071)
クマ襲撃が続発、1カ月で3人死亡 個体数が増加=ルーマニア - BBCニュース
7 users
www.bbc.com
世の中
東欧ルーマニアで、人がクマに襲われ死亡する事案が1カ月余りで3件発生している。ヨーロッパで最も保護されている肉食動物の個体数が、人間が制御できないほど増加していることに、不安が広がっている。 ルーマニアはヨーロッパ大陸最大のヒグマの生息地で、約6000頭が暮らしている。ヒグマが関連する事案が起こりやすくなっているといい、今年10月にムレシュ県で漁師(61)、10月下旬にバカウ県で男性(46)が、11月にムレシュ県で羊飼い(63)がそれぞれクマに襲われ死亡した。
shinichiroinaba 2023/11/28
さすがに今年はもたないか
リンク
ランキング
今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年11月第4週)
2023/11/28
【修正済】はてなブックマークでログインに関する不具合が発生しています
2023年11月(17)
「すみませんでした!すみませんでした!」で過呼吸に…元宝塚・東小雪さんの証言 カルトじみた舞台裏
社会
佳子さまが使ったのは「スペイン語の手話」じゃなかった? 日本でも知っておきたい手話の基本情報
こちら特報部
ネット広告に現金配布疑惑…12月3日告示の江東区長選 強調される「クリーン」に「そんなの当たり前」
社会
バーバリアン(ザック・クレッガー)
映画
予測を裏切るホラーだったですね。序盤の演出が絶妙だったから、ネタが割れてからは消化試合になってしまうのは仕方ないか…それにしてもジャスティン・ロングは得しない役をよく受けたなと思いました。
☆☆☆1/2
cinemac 2023-11-26 23:38
広告を非表示にする
2023-11-26
バーバリアン(ザック・クレッガー)
【番組終了。そして…】思春期ビジパ学園から大事なご報告です
ジェンダー不平等、"声を上げすぎる"デメリットとは?
【番組終了。そして…】思春期ビジパ学園から大事なご報告です
ジェンダー不平等、"声を上げすぎる"デメリットとは?
【番組終了。そして…】思春期ビジパ学園から大事なご報告です
NEW8時間前AWA株式会社Sponsored
NEW10時間前AWA株式会社Sponsored
2023.11.27MOSH株式会社Sponsored
2023-11-28
雑記
3DP
えー、『ストラップ止め『金具』』を製作。
ストラップなんかを調整すると、ラダーロックとかバックルから余ったベルトがピラピラして鬱陶しい。
"日"型の金具、一番上と一番下に切り込みを入れておくと、そこにベルトを通してピラピラした部分を固定できる。
REV 2023-11-28 00:23
広告を非表示にする
11月26日(日)
日本航空・JALマイレージバンク:
ビックカメラでショッピングマイル2倍
12月31日(日)まで
日本航空・JALマイレージバンク:
ビックカメラでショッピングマイル2倍
あしたメディア by BIGLOBE
直木賞作家・今村翔吾さんに聞く「なぜ書店は消滅してはいけないの?」
ビッグローブ株式会社
【SUUMO】住まいの売却ガイド
家の売却でやってはいけないこと16選! 不動産売却に失敗しないで家を高く・早く売るコツ
株式会社リクルート
pixiv inside
縦スクロールコミック部で1年間アルバイトしました!実際の業務やリモート勤務について紹介します
ピクシブ株式会社
BRUDER
男の簡単マッスル飯 「ささみとエリンギのローカロリーアヒージョ」で食卓を彩る
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
NRIネットコムBlog
絵で覚える!!! CloudFront Continuous Deployment ~ API 操作編 ~
NRIネットコム株式会社
ケアマネタイムス
瀕死の訪問介護、時給3千円論も 協会が報酬改定で望むこと 伝えたいヘルパーの大きな魅力
株式会社エス・エム・エス
【JR西日本】定期券で特急に乗れる?JR西日本の「びわこエクスプレス/こうのとり/きのさき/らくラクはりま/スーパーはくと他」
JR西日本の在来線区間には、多くの特急列車が運行されています。 当記事では、「手持ちの定期券で特急に乗車していいの?」「特急券の買い方は?」といった疑問にこたえていきます。 ◆当記事の作成者「旅するアオナミ」とは?◆ 全国47都道府県到達済み(通過含む)。関…
関西発の旅行情報をお届け!~旅するアオナミブログ~
メモ替わりでもいいな2023-11-28
お金払って運営してるブログも更新しなきゃ意味ない。 お金がもったいない。 テキトーにメモ替わりでもいいからなんでも書き込んで更新するべきだ。 テキトーでいいんだテキトーで
たの日記
23/11/28 船橋10R ホトトギススプリント
➤競馬AI開発ブログ
競馬AI育成ブログ
競馬AI予測
N高
見ました!!自分の好きなこと得意なことを伸ばし、将来の職に生かせる学校を実現していてすごい。自分の好きなことや得意なことは、色々なことをやってみないと分かりません。そして、その好きなことを探せる時間がたっぷりとあり、色々な人や現場とのコネクションが…
サバイバル教師日記
教育
《東京春音楽祭》開幕『ムーティ・春祭オケ』を聴く
昨夜(3/18金)、《東京春音楽祭》のオープニングを飾る管弦楽団の演奏を、無事来日したムーティが指揮しました。それを聴きに行った記録を書きました。今日(3/19土)の『ベルリン・フィルメンバー室内楽』も行こうと思っていたのですが、中止になってしまいました。樫…
HUKKATS hyoro Roc
お前の生き方は美しいから、もっと生きろ。
この一言を聞くために、つまらねえと思いながらこの本を読み続けていたのかもしれない。 もっと言えば、この一言が聞きたくて、今日まで生きてきたのかもしれない。 生きていていいと、誰かに言われたかった。 この6年間、ずっと、この言葉が聞きたかった。 「死にたい…
躁と鬱と私
デキる猫は今日も憂鬱3
きました! デキる猫は今日も憂鬱Blu-ray3巻 あと4巻。 4巻の諭吉のアクスタは防水バージョンなので普通のを買おうかな。 いつものエプロンバージョンのがよかったなぁ。
ほげほげで行こう
映画・Blu-ray・DVD
個人の主体性
こんばんは、鍵野です。そろそろ年賀状を用意する時期になりました。何枚必要かなといただいた年賀状をカウントして用意していたら、喪中はがきが届きました。そうですよね、去年は喪中はがきを出す側だったなぁと…。で、年賀状という習慣、そんなに昔からじゃないはず…
アドラー心理学で一緒に考えてみませんか
ブログの題名何にしようか、と今日やったこと
こんばんは。 ブログの題名も変えないといけないな、と思いつつ良い案が思いつかない私です(笑 まあ、適当なひらめきで適当に題名変えてると思います。そのうち。 年末も近づいてきたということで、この空いている時間に不要なものを処分して、少し片づけようかと思っ…
30代後半転職活動の備忘録
日常
私は高所恐怖症です
お題「わたしは○○恐怖症」 私は高所恐怖症です。子供の頃は椅子の上にも乗れませんでした。しかし今は色々経験してやっと少し慣れました。東京タワーやスカイツリーから下を見下ろす事ができた時は、克服出来たような気がしましたが、吊り橋は絶対にむり無理です。
k_haibiskas’s diary
【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する
1泊2食付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 2023年も終わりに近づくタイミングでの公開となり恐縮ですが、本稿は「2022年に泊まった温泉宿」の振り返り記事です。 私自身が2022年に泊まった宿の中から「2食付き2万円以下で1人で泊まれる」宿限定…
温泉ブログ 山と温泉のきろく
はてなブログPro
温泉あれこれ
今年最後の役員会
本日は本業と関係ない話ですが、昨晩、役員会がありました。 ありきたりの行事報告は別として 本命は大みそかの振舞と次期役員。 とりあえず令和7年度会長を受けて頂くべく次期副会長は受け手がありましたので、 残りの監事と氏子総代を誰にするか目星をつけて明日アタ…
大工道具屋のひとりごと
エッセイと超短編
気がつけば、この日誌を更新することもなく、ほとんど丸一年がすぎた。 その間、森見登美彦氏はいつものように執筆に難渋し、巨大な暗礁に乗り上げていた。あまりに難渋するので、「もうずっとこの暗礁に住みついてやろうか!」と捨て鉢なことを思っていたが、なんとか…
この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
働き方
三ケ日みかん
昨日は三ケ日みかんを買ってきて 父も食べてくれました。 感想を聞いたところ、 甘くて美味しい、最近のくだものは甘いものが多い とのことでした。 だんだんとみかんの美味しい季節になってきました。 無料素材サイトから そのほか、駅まで行って用事を済ませた後、 …
父の日常とか
11/28 雑記 (どうする家康 簡易感想)
直政・・・、実際は戦傷よりも日頃の過労が寿命縮めたみたいで。 彼の死後赤備えは、次男 井伊直孝の元大阪の陣で活躍するのだがそれはまた別の話。
遙かなる空へ
【レビュー/評価】『傲慢と善良』辻村深月の感想
⚪︎ブログ運営者kimkim紹介 読書家:1日1冊以上読書しています! 元々は読書大嫌い 本のジャンルを問わずレビューしてます。 ぜひ、読者登録お願いします! こんな人におすすめ!○結婚について考えたい人○自分の傲慢さを見つめ直したい人 今回は、辻村深月さんの『傲慢…
kimkimの書評図書館
はてなブログPro
書評
【真似するだけ3分】すぐに順位をあげれる!?ブログ村オススメカスタマイズ2選!
ブログを書いている人なら、多くの人が登録しているであろうブログ村 私も登録しているが、・いまいちシステムが良く理解できていない・どうやったら順位を上げれるのか・カスタマイズの仕方がわからないこんな疑問をもっているひとは多いのでは無いだろうか? 私自身…
無職ぽこのらくがき
はてなブログPro
はてなブログ攻略
モノを捨てられない病気|子育て主婦の断捨離ブログ
こんにちは♬子育て主婦のコワニブログです。 部屋が片付かない 物が捨てられない 気付いたら自分にとって大して大切でないもので部屋があふれている。 引っ越しする時も掃除や分別から始めなきゃいけないし、ストレス。 筆者は最近こんな生活に嫌気がさして、断捨離を…
コワニブログ
体験記
適量探し
こんにちは、hanaです ひとまず、多忙の日々は終わったので、また通常運転に戻していきます。整えに関しては、通常というよりも急ピッチで進めていきます。 〇処分品〇 ①枕カバー 適量より多いと思ったので、枕カバーの中から古びているものをありがとうございました!…
住処を整える
断捨離
早起きのチカラ
最近、自己啓発系の動画や記事でよく見かける 早起きのススメ。 何を隠そう、僕も実は22時就寝の3~4時起きなんだよね。 もともと、5時半くらいに起きてたけど、仕事が工場勤務になり、 その影響で出勤時間が早いから、更に起きるのが早くなった感じ。 まぁ、ぶっちゃけ…
やってやんよ!
思考
ずんだもんの声を取り入れたショート動画
10月から動画作りは進んでいなかった…でも今、新たな一歩を踏み出す時! Canvaで作るショート動画 (音声とBGM編) さて、気になる結果は…? 10月から動画作りは進んでいなかった…でも今、新たな一歩を踏み出す時! ↓↓↓10月15日の無料音声合成ソフトVOICEVOXを取り入れて…
baby blue
tool
記録の保存 負の遺産 キャンセルカルチャー
最高裁判所は、記録の永久保存に関する規則を今月制定し、 来年1月から運用することを決めました。 これまで何度か指摘してきましたが、これで是正されることを望みます。 続きです。 ◯キャンセルカルチャー もう一つは、キャンセルカルチャーの問題です。 これは、あ…
fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント
08.ITネット・メディア・情報・国際・科学・法
今も昔も……アイドルソングについて
昨日ふと有線から流れてくるアイドルソングについて思う事があったので書いてます。 なぜ女性アイドルグループの歌詞は片思いもしくは失恋が多いのか? なぜ男性アイドルグループの歌詞は付き合っている前提での「僕が君を守るよ」的な歌詞が多いのか? これの男女逆パ…
はてなブログPro
カツ丼 レシピ
更新日:2023/09/10この記事は、「カツ丼」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「カツ丼」で調べて出てきたレシピ8個 ≪つくれぽ:9件≫カツ丼 ≪つくれぽ:7件…
レシピのメモ帳
カツ丼 レシピ
自家製チーズケーキ
家内の誕生日だったのですが、子供が自分で作りたいといったので作り方を指示してつくってもらいました。なぜチーズケーキかは、子供が自分が食べたかったから。 自分の誕生日と違うよ?。ニューヨークスタイルは前回作ってやったとき、普通のがいいということで、今回…
とうさんがゴハンをつくってます
はてなブログPro
マグロの漬け丼を作りました。
こんにちは。 無性にマグロが食べたくなったので、丼にしました。 調味料 ・酒(大さじ1) ・みりん(大さじ1) ・醤油(大さじ3) ・味の素(1ふり) ・鰹節(2g) を鍋で沸かして作った漬けダレにマグロを数時間漬けます、味が染みたところでごはんに刻み海苔…
ふぁすべの飯ログ
2023-11-25の食事
はちみつパン 3日目のカレーにカツをイン おつかれさま
ひきこもり みそ子の日常
ご飯
リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない
どうも、レコメンド商品のシステム開発をしている野川と申します。 私は、2021年にモノタロウに新卒入社し、2022年5月からレコメンド商品の開発に関わり始めました。 モノタロウのレコメンド商品は、下の図の①~④の流れでクライアントサイドで表示しています。大部分の…
MonotaRO Tech Blog
はてなブログ for DevBlog
リファクタリング
開発と保守・運用の分業は個別ミッションの遂行手段にコンフリクトを生じさせやすい
ソフトウェアエンジニアリング組織の主たる業務機能は、開発、保守、そして運用の3つだろう。これらをどう組織化するか。それが、生産性にもビジネスにも影響する。私は多くのケースにおいて、この3つの機能をすべて持つ、少人数のプロダクトチームをいくつか組織化す…
mtx2s’s blog
J:COMのメッシュWi-Fiの情報流出についてまとめてみた
2023年11月22日、J:COMは同社のサービスであるメッシュWi-Fiのアプリ一部利用者および同社からメッシュWi-Fiサービスの提供を受けているケーブルテレビ会社の一部の利用者の情報が不正アクセスにより外部に流出したと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。…
piyolog
はてなブログPro
不正アクセス
【arekore】「ライフプラス・エッセンス - 毎日を豊かに彩る暮らしのアイデア集」
毎日をここち良く暮らすためのあれこれ。そんなあれこれを紹介しています。【arekore】 説明 特長 使い方 効果 口コミで高評価 ①毎日を心地良く暮らすための様々なアイデアや 方法を紹介するプラットフォームです。 その特長、使い方、効果について詳しく解説します。…
インテリアと暮らしのヒント&デザイン大好き!ブログ
インテリア
<DIY>ほうき作りに挑戦
【コキアでほうき?】 まだ赤い部分もありますが、私の情報源である「YouTube動画」では、「早めに 刈り取って加工するのもあり」とあったので、寒くなる前に挑戦してみます。 我慢できずに引っこ抜いてみます 右側の方が未だ赤いのに、右側を抜いてしまった。 【何で…
DIYnom’s blog
DIY
無職だからこそ光を求めて。でも頭は光らないで!
こんにちは❗️担当の美容師さんから「今日はどうしますか❓」と聞かれ、毎回「金正恩みたいにスッキリといっちゃって下さい!!」と答えている、まーめたるです。周りの方が必死に笑いを堪えています(←アフォか) あくまでサイドの刈り上げだけですよ(←当たり前やろ)…
まーめたるの日常
日常・暮らし
【家庭の性教育】子供から「赤ちゃんはどうやってできるの?」と聞かれた
みなさん、こんにちは。今日はついにその質問来たか!という家庭での性教育の必要性のお話しです。 息子からそのうち聞かれるかもしれないと思ってはいたので、家庭でどう答えるかというのはYouTubeや本から情報を得ていました。 息子から質問された時に、改めて家庭で…
パリの片隅でブログを綴る(できるだけシンプルでエコロジー暮らし)
家族
トイレを磨けば心も磨ける?
トイレ掃除を教わる研修会というものがあるらしい。 教員や教員を目指す学生がトイレ掃除を教わるようです。 こんな記事をネットで読みました。 研修を受けた先生は学校で児童・生徒に実践させるのでしょう。 「トイレを磨けば心も磨ける」ということらしい。 便器に頭…
モヤモヤを抱えて今日も生きる。
なんちゃって?
昨日もボランティアに参加してきました。 今回も今までにいったことがないクラスに行かせていただきました。 クラスでの生徒同士の人間関係が強く、我々が新しく入っても、あまり注意や指導をしても意味がなかったように感じます。 そんなクラスで『学び合い』風な授業…
今日もイワシ、はぐれてます。
あっという間に2人目育児の渦中に…
きゅんです(*'ω'*) お久しぶりとかいう問題では無くなってしまいました。 2人目を妊娠し 壮絶かつ、上の子育児の中でのマタニティライフもあっという間に終わり 無事に2人目の息子を出産してから早1年が経過してしまいました。 つわりも酷く、上の子のお世話もあり …
Qoootaro’s blog
美髪にこだわる薬剤師イチオシのヘアケア11選
私が長年のヘアケアジプシーをしてきてたどり着いたヘアケア製品をご紹介します。 両親譲りの酷いくせっ毛で毛量も多いため、雨の日は大爆発 広がりやすいので中学生の頃からストレートパーマをかけたり、アイロンをしょっちゅう使っていたら傷みまくり ヘアケアには人…
miku's diary
美容のこと
Amazonブラックフライデーセールで買ったもの☆その②サプリメント☆
(本記事はプロモーションを含んでいます) 昨日の記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 昨日に引き続き、Amazonブラックフライデーセールで買ったもの☆今回はその②、サプリメント!! いつも飲んでいるサプリメントが安かったので逃さず購入! Asahi ディアナチュラ …
転勤族妻のちょっとしたお話♪
美容のお話
推しにもいろいろ
ダイエット記録の前に少々私の推しについて語ろうと思います。 推しにもいろいろありますよね。2、2.5、3次元の”人間”なのか、そもそも人間が推しではない方もおられるかもしれません。異性なのか同性なのか、そもそも性別という概念が存在しないのか…推しとはとても深…
推しの嫁になったつもりでダイエットする
ダイエット
リンパスパッツで美脚GET!タレントも愛用の14日間チャレンジ 【リンパマッサージセルライトスパッツ】
美脚への近道♡ 14日間のマジック!リンパマッサージセルライトスパッツで夢の美脚を手に入れよう♪ 美脚を手に入れたいなら、リンパマッサージセルライトスパッツが頼りになるかも!有名タレントやモデルたちが実際に愛用しているアイテムだよ。このスパッツを14日間履…
あいりんが贈るエレガントビューティー☆美容の魔法で悩み解消!
その他
【レビュー/評価】『傲慢と善良』辻村深月の感想
⚪︎ブログ運営者kimkim紹介 読書家:1日1冊以上読書しています! 元々は読書大嫌い 本のジャンルを問わずレビューしてます。 ぜひ、読者登録お願いします! こんな人におすすめ!○結婚について考えたい人○自分の傲慢さを見つめ直したい人 今回は、辻村深月さんの『傲慢…
kimkimの書評図書館
書評
自尊心を高めて人生を豊かにするーー『うまくいっている人の考え方』
本タイトル・著者 どんな本か この本から得られること 印象に残った内容 自分の所感 本タイトル・著者 『うまくいっている人の考え方』ジェリー・ミンチントン どんな本か ジェリー・ミンチントン著『うまくいっている人の考え方』は、累計100万部を突破したロングセラ…
Julie のダークアカデミアな日常
読書
【感想】『疲れない体大全』[後編] ミルキング・アクションと水分補給
「疲れない体大全」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『疲れない体大全』[前編] それではサクッと本題へ。
みやもとブログ
読書
【感想】『人生を変えるアウトプット術』(一部引用)
『人生を変えるアウトプット術』 / 著者 千田 琢哉 アウトプットの大切さ、やり方、考え方が書かれた本。表現にインパクトがあるけど、確かにそうだよなと納得する部分が多かった。インプットだけでなく、アウトプットを継続していこうと改めて思えた一冊。 「アウトプ…
成長に繋がる読書記録
読書
HOW TO LOSE A GUY IN 10 DAYS
かっこつけて英語のタイトルにしてみた。邦題「10日間で男を上手にフル方法」。 このMY FAVORITE MOVIEは、TITLEもFAVOTITEの一つなんです。 映画に興味のなかった私が雑誌で見かけて初めて見た記念すべき作品。
干物女ジャーナル
感想
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル (2023)』【75/100点: ヤケクソで冒険に行くおじいちゃん】
名作冒険シリーズ『インディ・ジョーンズ』の最新作で、“最終章”と銘打たれた本作。今回からパラマウント・ピクチャーズからディズニーが製作に移ったこともあってか、シリーズで定番だったパラマウントロゴからオープニングカットに繋がる映像遊びがなかったのが残念*…
おすぎむら昆の「あんなま」
アクション
ねぇ、友達殺したことある? 『バトル・ロワイヤル』
今回は映画紹介です! 『バトル・ロワイヤル』です! ものすごい衝撃作になってるので閲覧注意です。 あらすじ 少年犯罪が増加し、それに対して大人達が子供達に対し恐怖感を覚え、それによって作られた制度(通称BR法)によって行われる事になったデスゲーム・バトル…
『楽しいマイライフを』の日記
「首」鑑賞後メモ
youtu.be ポリティカル・コレクトネス以降のあらゆる価値観の相対化や変動によってこの世界の文化におけるとある側面の問題は改善され、別の部分は大して変化せず、また場合によっては悪化している事柄も数多くあるのだろう。しかし、そもそも、そういった事柄がどうな…
ラヴ・アンド・ディストーション
11/28@16時40分
youtu.be Lara Somogyi - Merry Christmas, Mr. Lawrence (Ryuichi Sakamoto cover) - Official VideoMerry Christmas, Mr. Lawrence - SingleLara Somogyiクラシック・クロスオーバー¥255 MOTHER & STYLE 明日は!!! LUNA SEAの!!! セルフカヴァーアルバムが出る!!! 暑…
楽園に刻まれた愛の詩は
はてなブログPro
【漫仮】第1話 寺門彼方~ログイン~
本漫画は交流企画「漫画!部(仮)」に参加して描いた漫画です。 「漫画!部(仮)」は私も開催側としても参画しており、 もしご興味がある方はお問合せ下さい。 ご参考: #企画目録 【企画目録】漫画!部(仮) - pixiv 本漫画は、私の参加キャラ「寺門彼方(てらかど…
roleroleの創作広場
ラジオの音楽イベント、FM802 RADIO MASTERS 15th Anniversary LIVE〜GO! HAPPY GO!〜 に参加した! 超長文7000文字!
こんにちは、こんばんは、おはようございます! ”そすう”でございます 11/26(日)開催、大阪城ホールで行われました、FM802という近畿圏のラジオでの番組、802 RADIO MASTERS の主催する音楽イベントに参加しました! 大阪城 この番組の15周年記念 兼 メインパーソナリ…
無駄の美学
【雑食音楽オタクによる楽曲探検日記 No.22】今夜だけ/卓球と旅人(2018)
おはようございます。 本日紹介するのはこの楽曲! 今夜だけ 番外編 今夜だけ open.spotify.com 2018年リリースの電気グルーヴの石野卓球さんと七尾旅人さんの楽曲。 Netflixアニメ「DEVILMAN crybaby」の9話のスぺシャルエンディングソングとして 書き下ろされた楽曲…
ちさとの雑多なくらし
「音楽」をもっと見る
働き方
多様な働き方、多様な価値観
開発と保守・運用の分業は個別ミッションの遂行手段にコンフリクトを生じさせやすい
ソフトウェアエンジニアリング組織の主たる業務機能は、開発、保守、そして運用の3つだろう。これらをどう組織化するか。それが、生産性にもビジネスにも影響する。私は多くのケースにおいて、この3つの機能をすべて持つ、少人数のプロダクトチームをいくつか組織化す…
mtx2s’s blog
日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話
今週は、Thanksgiving はお休みムードなので考える時間や、自分の本についてディスカッションしている バンクーバーのえんじに屋さんのPodcast なんかを聞かせていただいたりしてるうちに、思い出したことがあって、記録に残してみることにした。それは、エンジニアの…
メソッド屋のブログ
「いつでもパフォーマンスの高い人」になるための基本的習慣。大切なのは○○を疲れさせないこと
パソコンやスマートフォンが生活の一部となった現代では、“目が疲れていない人” を探すほうが難しいのではないでしょうか。そうした “目の疲れ” は、もしかしたら私たちの想像以
LINE、Facebook、Twitter、そしてmixi…主要ソーシャルメディアなどの利用状況の変化(最新)
2023/11/28 2時43分
この数年でコミュニケーションの様式を大きく変化させた要因の一つに挙げられるのがソーシャルメディア。スマートフォンと相互作用する形で普及率はうなぎのぼりとなり、さまざまな社会・経済方面にも影響を与えている。今回は総務省情報通信政策研究所が2023年6月23日に発表した「令和4年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」などの調査結果をもとに、数年間にわたる主要ソーシャルメディアなどの利用状況を確認していくことにする(【情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査】)。
>続きを読む
・関心、自分の生活との比較、騒いでよくなるか…政治への思いを探る(最新)
LINE、Facebook、Twitter、そしてmixi…主要ソーシャルメディアなどの利用状況の変化(最新)
関心、自分の生活との比較、騒いでよくなるか…政治への思いを探る(最新)
noindex (342)
逐次新値反映記事 (1345)
定点観測(半年以上・不定期) (1861)
- 情報通信政策研究所 (121)
株式市場雑感 (201)
大阪万博
天井知らずに費用が膨れ上がる万博
もう中止の方がいいですわ
今日は暖かいけど風が強かったです
Tuesday, November 28, 2023 | Permalink | Comments (0)
«池田大作氏死去
大阪万博
2023-11-26
ブラックフライデーセールであらためてLGの有機ELテレビをゲーム用として勧める
AV ホームシアター ゲーム
最近のAmazonでLGの有機ELテレビはAmazon専用で120Hz表示に対応していないエントリーモデルのAシリーズしかセールしてなかったが、倍速パネルのBシリーズやミドルエンドのCシリーズがまたセール対象になってきた。OLED48C2PJAが108,400円、OLED55C2PJAが129,800円とかなり安くなっている。PS5やXbox X/Sといったゲーム機に向いたテレビなので、この機会にぜひ検討して欲しい。
有機ELテレビは量販店で見てると現行機種で55型30万円が相場だが、通販だと型落ちモデルが10万円台前半で買えるという状況はいつまでも続かないのでは - ARTIFACT@はてブロ
5月にこんな記事を書いたが、AmazonでのLGの型落ち有機ELテレビセールはまだまだ続いたのであった。
なお、OLED48C1PJBという2021年モデルの48型は各種通販サイトで9万円前後となっているので、より低価格で手に入れたい人は2021年モデルでもいいだろう。55型はさすがにもう在庫はないようだ。
価格.com - LGエレクトロニクス OLED48C1PJB [48インチ] 価格比較
LG テレビ 48型 4Kチューナー内蔵 有機EL OLED48C2PJA スマートテレビ Alexa搭載 2022 年モデル
LG
Amazon
LG 55型 4Kチューナー内蔵 有機EL テレビ OLED55C2PJA Alexa 搭載 2022 年モデル 黒
LG
Amazon
4つのHDMI入力全てがHDMI2.1対応(C/Gシリーズのみ)
最近の4KテレビはSoCの関係で、HDMI入力が4つで、そのうち二つがHDMI2.1対応となっているのだが、LGのテレビはA/Bといったエントリーモデルを除き、C/GシリーズはすべてHDMI2.1に対応している。HDMI2.1に対応した入力端子はeARC対応入力を兼ねており、サウンドバーで使うと実質HDMI2.1入力が一つになってしまう。HDMI2.1の120Hz表示を使うのは現状ゲーム機とPCだけではあるが、これを考えると全ての入力がHDMI2.1に対応している方が様々な接続をできる。
遅延が少ない
これはCXPJAという2020年モデルの記事だが、入力遅延の少なさを評価している。
ゲームオプティマイザ搭載
下記の記事に詳しいのだが、画面にフレームレートを表示したり、黒階調、白階調を調整できたりする。
caelumst.com
LGの有機ELテレビの問題点
ここまで褒めてきたが、LGのテレビの難点として
番組表表示が遅い
録画すると番組の冒頭がわずかに切れる
というのが挙げられる。自分はテレビ放送を見るのを重視してないので気にならないが、テレビ番組をテレビの録画機能でよく見るることが多い人は注意だ。
有機ELテレビでよく言われること
ネットで話題になる有機ELテレビの焼付きは昔のモデルの話
ネットで話題になる有機ELテレビの焼付きは2017年以前のモデルが多く、現在のモデルは焼付き対策がされている。焼き付く頃の製品を持っていて、焼付きがあれば、話題にして、それがネットで話題になってしまう。焼き付かない人はわざわざ話題にしないわけで、問題が解決されたのに、過去の製品の話が蒸し返されているのだ。
有機ELテレビは引っ越しに注意
有機ELテレビは非常に薄くて、壊れやすい。そのため、引っ越し業者では対応しなかったり、別料金を取るところも多いようだ。引越しが近い人は引っ越し後に買うのを勧める。もともとの梱包されていた箱があれば対応してくれる業者も多いそうなので、よく引っ越しする人は箱を捨てないでおこう。アート引越センターやサカイ引越センターは箱がなくても対応してくれるそうだ。家電リサイクル法の対象外だったりと、通常の液晶テレビと少々違う点が多いので注意したい。
#ブラックフライデーセール #有機ELテレビ
kanose 2023-11-26 11:00
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
ブラックフライデーセールであらためてLGの有機ELテレビをゲーム用として勧める
AV (106)
ゲーム (329)
ホームシアター (7)
2023 / 11
レポート
2.5次元舞台
2023.11.28
☆絶賛上演中☆出演の太田基裕とspiが演出も手掛ける!ミュージカル『刀剣乱舞』 千子村正 蜻蛉切 双騎出陣 ~万(よろず)の華うつす鏡~の舞台写真公開!!
©NITRO PLUS・EXNOA LLC/ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会 11月26日(日)、東京・IHIステージアラウンド…
ニュース
ミュージカル
2023.11.28
ミュージカル 『ロミオ&ジュリエット』キャスト・公演情報が発表!
上演の度に大きな話題を呼ぶメガヒットミュージカルが 3 年ぶりの上演! 小池修一郎に見出され数々のスタ…
ニュース
演劇
2023.11.28
シアタートラム・ネクストジェネレーション vol.15 -フィジカル- room.Onaya Rion『Pupa』各ビジュアル、キャストコメント到着!
アートデザイン:生駒優貴(絵描き:Cobble)・生駒卓撮影:大洞博靖 12月7日(木)~12月10日(日)東京・世田…
ニュース
ダンス・パフォーマンス
演劇
2023.11.28
『The Agent』公開稽古の写真&コメント到着!
撮影:岡千里 12月7日(木)より東京よみうりホールにて初日を迎える『The agent』。この開幕に先駆けて、オ…
2023.11.28
検査入院
(私はこれを、睡眠時無呼吸症候群で一泊検査入院した病室で昨日夕方に書いています)
まず検査の流れ。それって、自宅でヨクネ? なレベルの検査でした。要は、タバコの箱サイズの記録装置(同時に腹式呼吸も計測)を腹に巻いて、指に酸素飽和度センサー。鼻には、鼻腔カニューレみいな呼吸を計るチューブを装填するだけ(そこからフック状に伸びた細いチューブも一本上唇に引っかける)。絶対これ自宅でできるんやん! としか思えない。その記録装置のバッテリーは当然一日くらい持つ。病院から貰ったパンフには、集音マイクでイビキも記録するとかあるが、そんなのはなし。
なぜこれが入院でしか出来ないのか全く!理解に苦しむ。
そして部屋。こんな高額料金(脳ドックに二回入れる)だから、当然静かな個室だと思ったorz。そもそもそういう特別な部屋でやるものだろうと。
大部屋(混合病棟)だった。それも全員がかなり重たい。全員が紙オムツ着用。まず部屋に入った瞬間、真正面の男性に驚く。一瞬思考が真っ白になった。
20歳代男性。何かの重度障害者。身の回りのものは一切無い。カーテンを閉める人もいない。口はずっと開いたまま。痩せこけ、手足は曲がっている。
一瞬、石原慎太郎の差別発言が脳裏をよぎる。言葉自体はあまりにも軽く、政治家として許される発言ではなかったが、そういう人を目の当たりにして感じることはあまりにも複雑だ。
所でこの人、寝たきりだから静かだと思うでしょう。結構煩い。痰が絡んで煩い。咳もする。わりとひっきりなし。そして言葉にならないうめき声。たぶん何かを意志表示したいのだと思う。昔は筋ジスとか大人になるまで成長できなかった。今は筋ジス患者も死なない時代になった。
けれど、家族には恐らく熟睡できる夜は一日とて無いのだという厳しい現実を知る。
それから、ナースさんが「うんちが出る出ない?」と呼びかけているたぶんご老人は、声は出ていない。意識があるのかどうかも解らないが、看護婦さんはずっと話しかけている。大腸ポリープの内視鏡手術を終えて部屋に帰ってきたご老人(と言ってもたぶんまだ70歳代前半)は、執刀医から、心臓弁膜症の疑いがあるから、後日エコー検査(胃カメラ状のものを飲むらしい)をしましょう、と持ちかけられている。この人は体内のどこかが炎症を起こしているらしいが、その場所が特定できないとかで、朝一で輸血を受けていた。
そして移動は常に車椅子のご老人。いるかいないのか、全く気配がないご老人と思しき患者がたぶん二人はいる。この部屋で、自力でベッドを出入りできるのは私だけ。だから私以外、誰もトイレに起きない。
隣の部屋からは、凄まじい音量の吐くというか、まるで胃が飛び出そうなそういう音がずっと聞こえる。この人のうめき声は、まるでホラー映画の効果音みたいに不気味だった。
さらに、総合病院とはいえ、都会の地域中核医療病院としては小さい方なので、同じフロアの奥には小児科病棟もあって、始終子供の泣き声が聞こえてくる。ごくごく希に笑い声や歌声も聞こえてくるものの、だいたいはママ、ママ! と泣き叫ぶ幼児の声は精神的に参る。これが一番メンタルをやられる。けれど、このレベルの病院で済んでいるということは、小児癌等ではないのだろう。早くママのもとに帰れますように。
何にせよ、健康に感謝! いつも想うけれど、人は自分が病気になった時しか、健康の有り難みを想うことはない。そして健康を維持するためには、日々出来ることがあるということを知りましょう。
*昨日から、今朝の退院時刻に関してナースさんとやりとりしていたのだが、今朝8時過ぎに改めてそのやりとりになって着替えて荷物を纏めた後、「ああでもまだ事務室は開いたばかりですよね……」というやりとりになる。
纏めた荷物からもう一回パソコンを出すべきか、それとも雑誌を出すべきか、あるいはもう一回靴を脱いで寝るべきか考えつつ悶々と2時間以上無駄に過ごして、10時半、ようやく退院にこぎ着けるorz。採血があるわけでもないのに、20時間以上を病院で過ごす羽目になった。
*いざ清算したら、料金が2万円行かなかった。ペーパーを見たら「簡易検査」と書いてある。最初から私はフルでの検査だと認識していたのに、その検査はもう不要になったということなのか? ちなみに私が昨夜病院で寝られたのはほんの4時間のみだった。
本日、サイト巡回率50%。ただしほとんどは前夜。明日からの更新は不明。
※ 橋本デフレ
>デフレは1995年から、実質賃金低下は1997年からなので、順番としてはデフレが先。
昨日貰ったコメントです。1995年のデフレははっきりとした原因があって、言うまでも無くバブルが弾けたことが引き金になった。その後、20年を超えて続いたデフレとは別筋のものと考えるべきで、では1997年の実質賃金低下は何が引き金になったのか?
言うまでも無く、この年は後に「橋本デフレ」と批判される、消費税増税+緊縮財政+社会保険料値上げが始まった年です。
すると、この30年に及ぶデフレと社会保険料収奪による手取り減のスパイラルは、やはりこの橋本デフレが引き金になったと見るしか無い(ずっと言われていたこと)。
この時、この3点セットのどれか一つでも止めておけば、今日の30年もの負け戦は避けられたかも知れない。
日本より先に少子高齢化社会に突入していた西欧は、最初から、全世代で負担できるように間接税中心社会へと突き進み、まま成功した。少なくともそこに致命的な失敗はなかった。
バブルの後始末が終わり、日本の景気が再び上向けば、何も欧州並みにまでせずとも、GDPの拡大や持続的インフレがもたらす税収増でやりくり出来るはずだと目論んだ所が、税収増や収奪を圧倒する規模と速度で社会保障予算は膨れあがり、その収支を付けようと厚労省は更に収奪の規模を拡大させ、財務省はそれを黙認し、日本は、手取り減+非正規雇用増大(社会保険料増大による会社の人減らし原因)とデフレという底の見えないスパイラルに嵌まっていった。
※ 所得税の減税・給付など経済対策の内容めぐり意見 与野党幹部
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231126/k10014269171000.html
*英国、国民保険料率を引き下げ 財務相「最大の減税措置」
https://www.asahi.com/articles/ASRCR5RL5RCQUHBI042.html
*健保連など6団体が要望書 “診療報酬引き上げる環境にはない”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231127/k10014270491000.html
この英国の国保値下げのニュースって、日本ではもの凄く小さな扱いなのね。ちなみに英国では、コロナ渦対応という理由で一回値上げがありました。
インフレによる税収増を国民に還元するというのであれば、当然こうなるべきでしょう。選挙目当ての一回切りの減税なんて言うから国民からフルボッコに遭う。なのに、日本では逆に国保を値上げした。これが無能な政府の現実。
なお、言うまでも無く英国の公共医療はG7でも最低ランクです。
※ 「消費税減税は考えられない」立憲民主党“現実派”気取りの哀れ…自民と同路線でSNSは白い目
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5e8e4b05cf9dbfd767aab78fd3208420277872
そのSNSで吠えている連中は、圧倒的なノイジー・マイノリティです。その声には一切耳を貸す必要はないし、貸すべきでも無い。彼らの主張は支離滅裂です。
※ パリ市長、Xを退会 民主主義破壊する「世界規模の下水道」と批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c8b4d1f86ba7711a6bd71d9705780b99716419
同感。ヘイト発言とやらを糾弾している人々にもうんざりする。彼らは自分たちも憎悪扇動装置の歯車だということに気付いていない。
※ 岸田内閣 支持率が26.1% ANN世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/d879b52b3be5dd19d93913b8cebbc947f0b269fe
*岸田内閣「5冠王」 支持率でワーストずくめ 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASRCW3FGHRCQUZPS001.html
>「財政再建を優先すべき」と答えた人が58%で「財政悪化はやむを得ない」と答えた人は24%
これは驚く。調査対象者の恐らくは半数近くがすでにその借金を後々の世代につけ回し出来る高齢者であるはずなのに、彼らを含めてですら、もう政府の借金運営は無理だと判断しているということです。
※ 国会質問で「増税メガネ」立民・辻元清美氏にネット「容姿をからかうもんじゃない」「悪口大会」「恥ずかしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ef5acc2c6e0ee5b03ee3b5a0c0719b16a191562
ニュースで見たが、辻元には昔のようなキレがなかった。彼女としては、こんな手垢が付いたネタで揶揄しても、ニュースになればそれで良いのだろうが、国会はそういう所じゃない。
※ 河野大臣、参院予算委の答弁中にスマホ利用→「控えて」と注意受ける SNSでは賛否両論に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/27/news115.html
>2019年3月の外務大臣は誰か」という辻元清美議員からの質問に対して
全く下らない! 自分がいつまで大臣やっていたかなんてことを覚えている必要はない。
※ 国連広報センターの「家父長制を解体しよう」投稿がSNSで物議「既に絶滅」「結婚しないのが現代」
https://news.yahoo.co.jp/articles/90763322c46dba6277208f8c404bebe4436b2074
家父長制維持&復活が改憲の柱になっている自民党政府に喧嘩を売っているとしか思えない。
※ 「日本はタイやベトナムより豊かだ」という幻想 スシローも大戸屋も日本で食べるより高い
https://toyokeizai.net/articles/-/716844
>ベトナムからの観光客の1日当たりの消費額は2.2万円で、ベトナムを訪れる日本人観光客の1日当たりの消費額1.6万円を超えている。タイからの訪日観光客の1日当たり消費額2.2万円も、タイを訪れる日本人観光客の2.0万円を上回る。
>ビッグマックは中国、タイ、ベトナムより安い
そっと手を合わせ、自民党政治に深く頭を垂れる……。
※ 台湾初の“国産”潜水艦が完成、戦略を見誤った中国の海軍膨張一本鎗のやぶ蛇
https://news.yahoo.co.jp/articles/b705e44502e9128c7ed1c09f8538cb8f46e25c31?page=1
*現役軍人が中国軍への忠誠示す動画を撮影 高等検察署が起訴「悪性極めて重大」
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202311270003
中国のブラフは藪へびになったとは思うけれど、それは中国の戦略のひとつに過ぎない。相変わらず硬軟取り混ぜての籠絡のうち一つが失敗しているに過ぎない。それが致命的かどうかは甚だ怪しい。何しろ相手以上の圧倒的な軍備増強が進んでいるのだから。
※ 洋上にみえた中国海軍の艦 空母化しつつある「いずも」で見た神経戦
https://www.asahi.com/articles/ASRC62VX9R9WTOLB010.html
>編集委員・土居貴輝
久しぶりに土居さんの名前を見た気がする。谷田さんが定年になった後、私は彼に期待しているのだけど。
※ 「台湾有事」に日本は参戦すべしと言うのは“大きな勘違い” 「ロシアと同じ侵略行為」になる理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/212e5288429bf0ddb8eac14fed641548bd008bd9?page=1
週刊AERAでこの話とくれば、当然元帥閣下。
※ クリミア半島に暴風雪と最高9mの高波が襲来…露気象当局「1854年のクリミア戦争時の嵐に匹敵」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231128-OYT1T50089/
日本海の嵐みたいなものよね。日本海とどっちが大きいのだろうとググったら、日本海は黒海の倍の面積があった。
※ イエメン沖で海賊が石油タンカーを一時拿捕、米駆逐艦の介入で解放…日本の護衛艦・哨戒機も急行し支援
https://news.livedoor.com/article/detail/25430070/
相手もいる話だし、こういうことは知らぬ存ぜぬで押し通さないとね。
※ ロシア軍、ドローン電波妨害装置を車両に取り付け ウクライナから学ぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/81fd10e832fa73fec4fe6e13fb2e9ef4e1f7eaab
日本もそうだと思うけれど、どこかで次に似たような戦争が起こった時、たぶんどこの国でも、ウ国で斯く斯く然々の教訓があったじゃないか? 君ら軍人は、それに学ばなかったのか? 何を見ていたんだ? という話が繰り返されることになると思う。
※ LINEヤフー、個人情報流出発表 ネイバー経由で44万件か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC270BU0X21C23A1000000/
この会社はずっとこの調子なのに、行政までがLINEをいっちょ噛みさせなきゃサービスを受けられないなんてどうかしている。
※ 7万2000円した「電話加入権」を巡る誤解と現状--NTT法めぐりSNSで不満が再噴出
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2f0b8e5f28461b85db5e376cbe1da28df5f337
国民の血税で光ファイバーを引いておきながら(実際は民営化後)云々の話があったけれど、NTTがどや顔して反論するなら、われわれの世代は、まずその電話加入権を返してから言えよ! ですよ。なんで民営化後も返還しない?
※ 【京アニ公判】「なぜ死刑は正当化されているのか」弁護側、冒頭陳述で訴え
https://www.sankei.com/article/20231127-ZG5PCZBMFNJIJI6PEYC62LHNRE/
>「死刑選択は重大な判断。本当に死刑と判断すべきか考えてほしい」
彼はただの病人、心の病なんです! ということを裁判員にアピールして、それに死刑って残酷でしょう? というそれしか主張できない弁護団に同情する。
※ 不眠症治療で日本が薬物療法を重視する理由
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/32194
これを処方して貰えないとなったら困る。てか私の場合は十数年レンドルミンを飲み続けて、昨今ほとんど効き目がなくなったという以外、全く副作用がないというのと、言うような生活環境の改善で不眠て解消しないと思う。
※ 三井住友フィナンシャルグループ太田純社長が死去、65歳 中島副社長が代行
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB270MB0X21C23A1000000/
>死因は膵臓がん
膵臓癌て本当に人を差別しない平等な悪魔なのね。一切、地位とかに忖度してくれない。合掌。
※ 両親「判断ミス認めて」 救急不搬送、幼児に重い障害
https://news.yahoo.co.jp/articles/2764f85cc83d19d05e17d8f989b20ae1cd164c7b
これは判断ミスだと思う。救急隊員としては、自分たちが引き受けて病院と交渉しても、受け入れてくれる病院は限られる(筑波大付属病院とか遠かったのか?)、むしろ親が強引に病院に押しかけた方が早いという判断があったのかも知れないけれど、結果としては拙い判断になった。
あと疑問なのは、彼らは、ジジババが同じ高熱を出して呼ばれても、家族に自分たちで運んでくれ、と言うのだろうか。子供はよく熱を出すが、その命は今やジジババの百倍千倍重い時代になったということを自覚して欲しい。
※ “撃退”「さすまた」問い合わせ急増!高性能化「ケルベロス」の実力は
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000325861.html
感動した! 凄い立ち回りだった。素人相手だと、リーチを取るだけで効果があるのね。たぶんあの叩き方は、購入時に使用法も教わったのだろうな。
※ 「水素で走る戦車」韓国ヒョンデが提案 少子化を真剣に考えたら“未来感マシマシ”に!?
https://trafficnews.jp/post/129547
※ ChatGPTが科学的仮説を裏付けるためデータセットを捏造するとの指摘
https://gigazine.net/news/20231127-chatgpt-generates-fake-data-scientific-hypothesis/
※ AIを軍事活用し「自律型無人機の運用」「宇宙空間の脅威監視」「航空機や兵士のメンテナンス」などをアメリカ国防総省が目指す
https://gigazine.net/news/20231127-us-military-ai-initiatives-autonomous-weapons/
※ 圧倒的な制圧力! 米空軍「AC-130ガンシップ」武装組織の排除に出動 交戦の結果は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34ee7bf242f57316f0bfbaf85709df2247cf673
※ 元祖「万能タイプ」 マルチな性能で一世を風靡した戦闘機「サンダーボルト」何がそんなによかった?
https://trafficnews.jp/post/129416
*護衛艦よりも萌え? パリピ黒マッチョ隊員の超危険な任務とは 海自横須賀の秋祭りに大興奮!
https://news.livedoor.com/article/detail/25421180/
*100年経っても変わらぬ「戦車の弱点」 史上初の戦車集中戦「カンブレーの戦い」の教訓とは?
https://trafficnews.jp/post/129550
※ ポテンシャルある若者を、2割の幹部に鍛え上げる自衛隊の仕組みとは?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77539
※ 生まれも育ちも首都圏の人は「田舎」の想像がつかない?都会人の「田舎」基準とガチ田舎住みの感覚のズレ問題
https://togetter.com/li/2265794
※ 田村淳「松本城のお堀の水が汚いから『池の水全部抜くやりたい』」に城郭考古学者が反論「誤解しています。松本城の水堀は透明度が高く、汚くない」
https://togetter.com/li/2265413
※ 結婚式に、ビニールに包まれた謎の料理が出て困惑→ビニールの正体は有識者により判明「同じ物食べた」体験者も
https://togetter.com/li/2265749
※ SLよりも面白い「井川線」スリル満点の絶景と、2つの日本一を体験できる路線 日本の鉄道「車両」旅
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78015
※ 都内で急に走ってぶつかってきた人が舌打ちしたので、方言で丁寧にお尋ねしたら謝られた「普通に喋ってるのに…ってことある」
https://togetter.com/li/2265359
※ 5年前に亡くなった親友に携帯メールを送り続けていた私。ある日、震撼する9文字の返信が届いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/5517a6da2c151539e9cc836a50409434117f79a7
※ 水星に「生命が存在」する氷河がある可能性、NASA支援の研究チームが報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/32086b1cc56094f682d239b5faec14824af39b20
※ 太陽の直径は139万1560km 「pモード」による初の計算結果
https://sorae.info/astronomy/20231126-p-mode.html
※ 今朝の空虚重量 計らず。
所で、私は今回一泊なので、Wi-Fiサービスが無い環境で半日以上PCを動かしてました。
1.患者から金を取れば済む話なのに、病院は有料テレビは置くのに、Wi-Fiサービスを導入しないのはなぜ? 売り込む業者とかいるはずだけど(職員向けに回線自体はすでにある)。ちなみに夏のメガ病院は、使うことはなかったが、無料Wi-Fiサービスがあった。
2.電波が入り辛いベッド位置&もとから電波はそんなに強くなかったのに、ベッドの上で旗がマックス立っているのは、各フロアにキャリアのアンテナでもあって、入院患者は勝手にネットしろということかも知れない。
3.スマホのテザリングでネットするわけですが、当然画像読み込みはオフで作業する。所が、いろんなサイトに埋め込んである動画は自動的に再生される。それをオフにする方法もあるのだろうけれど(JAVAスクプリクトオフ?)、本来ブラウザの機能として、こういう時のために、テキスト以外の全てのイメージ読み込みを簡単にオンオフするボタンが何処かにあるべき。
そういう機能をブラウザ側に義務づければ、いざ災害時に、避難所のような場所で、細い回線に多数のユーザーが殺到しても凌げると思うのだけれど。
これ、防災アイディアとして、誰かちゃんと発議してくれないかしらん。
※ 有料版おまけ 今回のお役立ちグッズ。
ファッション&コスメのライフスタイルブログ•10日前
月白風清•13日前
しゅーみの趣味ブログ•14日前
新米の季節!美味しいお米特集
2023-11-26
世界のマルクス切手についての小冊子
足掛け五年は探してた世界のマルクス切手についての豆本をゲット。題名は、Karl Marx auf den Briefmarken der Welt で、著者はGotthard Feustel 氏。しかし小さいw。
内容はかなり濃くて本格仕様。1989年までの本書での世界のマルクス切手の発行数と発行国を念のために以下に。僕と数え方も違うだろうけど、ただ一例をあげれば北朝鮮は1枚というわけでもなく(本書では1983年のしかカウントしてない)、4枚は最低でも出ている。ここらへん僕のカウントとの比較とかは今後地味にしていくつもり。たぶん世界で関心もってる人の数は一桁ぐらいかもww。
世界のマルクス切手(1989年まで)
総計 194枚
東ドイツ 79
ソ連 23
アルバニア 14
中国 13
モンゴル 10
ベトナム 8
ポーランド 7
ハンガリー 7
ブルガリア 6
チェコスロバキア 5
ルーマニア 5
ラオス 3
ドイツのフランス支配地域 2
ユーゴスラビア 2
キューバ 2
ニカラグア 2
ドイツのソ連占領地域 2
ドイツ 1
インド 1
北朝鮮 1
モザンビーク 1
コンゴ 1
tanakahidetomi 2023-11-26 14:16
在庫あり (105)
アンドーの今もずっと好きなもの。
1430円(税込)
EGOIST Round Shoulder Bag Book
3289円(税込)
NERDY COMPACT SHOULDER BAG BOOK
2959円(税込)
MOOMIN × kippis 吊るして使える! 便利なBIG収納ポーチ BOOK
2959円(税込)
オトナミューズ 2024年1月号増刊
1680円(税込)
青春18きっぷで巡る おとなの冬旅
1100円(税込)
オトナミューズ 2024年1月号
1580円(税込)
ムーミン×kippis 吊るして使える! 便利なBIG収納ポーチ キルティングver.
2959円(税込)
GLOW 2024年1月号
1480円(税込)
MonoMax特別編集 ヒット日用品2023-24 コスパ・タイパ最強500アイテム
1078円(税込)
アデリアレトロ 暮らし上手の多機能ポーチBOOK
2599円(税込)
検索結果 128 件
1234567
Update - 2023-11-28 10:17:12
北朝鮮、軍事合意により爆破した監視警戒所を復元・再武装…韓国国防部「即刻対応」 北朝鮮軍は、9・19南北軍事合意により撤収した非武装地帯(DMZ)内の最前線監視警戒所(GP)11カ所を復元し、兵力を投入したうえ、無反動砲など重火器を搬入した。韓国軍当局が27日に明らかにした。これは北朝鮮の軍事偵察衛星の打ち上げ(21日)に対抗し、韓国が9・19軍事合意のうち飛行禁止区域の無効化(22日)を宣言したことを受け、北朝鮮が軍事境界線(MDL)地域に武力・軍事装備を配置する方針(23日)を明らかにしたことに伴う後続措置だ。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は北朝鮮の動向について報告を受け、「確固たる軍事態勢を維持せよ」と指示し、軍は「対応措置」を予告した。9・19軍事合意を無効化する南北の可視的行動と対応が重なり、朝鮮半島の緊張がより一層高まっている。
[コラム]もう一つの戦争、招いてはならない…朝鮮半島危機の打開策を 世界中の視線がロシア-ウクライナおよびイスラエル-パレスチナの戦争に注がれている。だから「2つの戦争」という言葉が流行している。しかし、現実はそうではない。国連は今年1月に、全世界の紛争の水準が第2次大戦終戦以降の最高値に達したと発表している。2022年の時点で全世界で55の武力衝突が起き、2020年前後の戦争の平均持続期間も以前の長さにその約3分の1がプラスされた8~11年を記録したとするスウェーデンのウプサラ大学とノルウェーのオスロ平和研究所の共同研究結果も、国連の発表を後押ししている。
韓国、移住労働者雇用許可制の導入規模を38%拡大…業種範囲も拡張
来年、雇用許可制に基づき韓国に入国し働ける外国人労働者の規模が、過去最大の16万5千人に確定した。これらの人たちが働ける業種の範囲も飲食店、林業、鉱業などに拡大される。労働界は外国人労働者の処遇の保障や国内労働市場に及ぼす影響を考慮しない政策だと反発した。
韓国の40代「もう年だから」、30代「お金がない」、20代「楽」子を持つ計画なし
韓国全国の20~40代の50%ほどは子どもを作る計画がなかった。
大統領直属の少子高齢社会委員会(少高委)が文化体育観光部とともに、先月17日から24日にかけて全国の18~79歳の男女1200人に対して実施した「少子化認識調査」(信頼水準95%、標本誤差±2.8ポイント)の結果が、27日に公開された。内容を具体的に見ると、49歳以下の回答者の49.0%(620人中304人)が、「今後、子どもを作る計画はない」と答えた。年齢層別に見ると、20代以下の回答者の32.4%、30代の34.2%、40代の76.2%には、将来子どもを持つ考えがなかった。その理由としては「子育ておよび教育が負担」(24.4%)が最も多かった。ただし年齢層によって多少の違いがあり、20代の回答者(40.3%)では「子どものいない生活の余裕と快適さ」、30代は「経済的不安定さ」(38.8%)、40代は「もう子どもを作る年齢ではない」(30.0%)が最も多かった。
ロンドンで5万人が参加した「反ユダヤ主義への抗議」集会…1936年以来最大規模
イスラエル国防軍(IDF)のガザ地区攻撃で民間人被害者が多くなり、イスラエルに対する非難世論が高まる中、英国で約80年ぶりに最大規模の反ユダヤ主義への抗議デモが行われた。
主要な記事10 주요기사 10개
単身世帯政策が少子化を深刻にする? 誤解だ <単身世帯は「不完全」、あるいは「不正常」な世帯形態だと認識されたりする。数的に最も優勢な世帯形態であるにもかかわらず、社会の一部からは「少子高齢化」を招く、問題のある現象だと指摘されている。だが10人中3.5人が単身世帯である時代にあって、一人で生きていくことさえ難しい社会は、少子化にも高齢化にもきちんと対応することは困難だ。
中国で子どもの肺炎を含む呼吸器疾患が猛威…「ゼロコロナの影響」 冬を迎える中国で呼吸器疾患が広がっている。専門家らは、コロナ禍の間に生まれた子どもたちの免疫が以前より大幅に弱くなったためだと指摘した。
北朝鮮外務省「偵察衛星の打ち上げ禁止は強盗的主権侵害」 北朝鮮外務省は27日、「米国とその追従勢力が不法無法の国連安全保障理事会『決議』を掲げて朝鮮民主主義人民共和国の自主権を再び侵害しようとするならば、いかなる結果が起きようと全面的に責任を負うことになる」と明らかにした。
[コラム]自由民主主義を脅かす「偽物の」フェイクニュース かつて「イスラム韓国浸透8段階戦略」というものがあった。イスラム勢力は、ムスリム(イスラム教を信仰しているイスラム教徒)人口が1%程度の時は平和を愛する少数グループを目指して潜伏(第1段階)しているが、ムスリムの比率が次第に増え、半分を超えると、民族浄化と大虐殺まで行い、100%に達すれば(第8段階)神政一致体制を実現するという主張だ。韓国で活動中のイスラム宣教師が1~2万人に達し、イスラム信者は30万人水準に急増し、1年間で韓国女性2500人余りが韓国に移住したムスリム男性と結婚するという未確認の噂まで加わった2008~2009年頃の話だ。ここに「米国中央情報局(CIA)の秘密報告書」も引用された。当時のイスラム勢力の目標は2020年までに韓国をイスラム化することだった!
[寄稿]平和・人権・発展を調和させた対北朝鮮政策を樹立すべき 南北関係が硬直している状況で、むしろ対北朝鮮統一政策をどのように展開していかなければならないのか、根本的な省察と中長期的な対応策が必要な時期にきている。このような趣旨を生かすために、統一研究院(院長:キム・チョンシク)は「人権の平和・発展効果」をテーマとする国際比較研究の結果を報告した。研究事例は、社会主義体制から資本主義体制へと転換したポーランドとベトナム、そして長期紛争後の平和を樹立していこうとするコロンビアの3つだ。研究チームは筆者を含めて5人の専門家からなる。
「娘は苦しまずに死ねて幸い」と泣いたイスラエルの父親、ハマスの人質解放で娘と再会 「エミリーが私たちのもとに帰ってきました」
警察官を驚かせた韓国の小学生の紙袋…「1年分の小遣い貯めた」 小学校4年生の子どもが、1年間貯めた小遣いでおやつを買い、警察地区隊に渡したことが話題になっている。
韓国の多島海で猛毒持つウミヘビを初確認…生息地北上中 熱帯・亜熱帯性の海洋生物であるエラブウミヘビとクリトゲトサカが多島海(タドヘ)海上国立公園に初めて出現した。気候変動で海水温が上昇し、温暖な海に住む生物の生息地が北上しているとみられる。
韓国の行政ネットワーク機能停止を誘発した装備、2019年に生産中止の製品も 韓国の公共機関で、耐用年数を7年も超過していたり、市場ではすでに生産中止となりプログラムのアップデートはもちろん修理部品さえ手に入らない装備がいまだに使われているなど、行政ネットワークの「装備老朽化」が深刻な状態であることが分かった。行政安全部はすでに数年前からこれを認識し、2019年から関連予算を要請してきたが、企画財政部は「事業推進の緊急性」などを判断し、予算配分対象から落としてきたことが確認された。
韓国の行政ネットワーク機能停止を誘発した装備、2019年に生産中止の製品も 韓国の公共機関で、耐用年数を7年も超過していたり、市場ではすでに生産中止となりプログラムのアップデートはもちろん修理部品さえ手に入らない装備がいまだに使われているなど、行政ネットワークの「装備老朽化」が深刻な状態であることが分かった。行政安全部はすでに数年前からこれを認識し、2019年から関連予算を要請してきたが、企画財政部は「事業推進の緊急性」などを判断し、予算配分対象から落としてきたことが確認された。
[コラム]もう一つの戦争、招いてはならない…朝鮮半島危機の打開策を
[コラム]自由民主主義を脅かす「偽物の」フェイクニュース
[寄稿]平和・人権・発展を調和させた対北朝鮮政策を樹立すべき
1 車・バイク
2 FX
3 科学
4 ブログ
5 競馬・ギャンブル
6 コスプレ
7 ボランティア
8 英語
9 時事・ニュース
10 韓国語
#3 北岡悟の巻 【解説】「戦極(せん...
#46 三崎和雄特攻!の巻 (注:画像クリックで...
#6 大ボケ主婦の巻 【解説】ファウルカッ...
#9 死神落下傘セルゲイ・ハリトーノ.. 【解説】身長21...
#2 K−1甲子園の巻 【解説】K-1甲子園...
2023 11.28 火
本日開館 10:00 - 18:00
1655095
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
漫画やアニメのトラック、人身事故起こしすぎ問題 :サンデーS 2024/01月号
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
漫画やアニメのトラック、人身事故起こしすぎ問題 :サンデーS 2024/01月号 ― 2023/11/27
意表をついて現代パートからのスタートです。当初はあの時代に南蛮から伝わってきたばかりの「天ぷら」を食べるシーンからと構想していたんですけど、ちょっと舞台に変化が欲しいなと思い直してこのように。天ぷらの歴史ウンチクを語れなかったのは惜しいものの(笑)、懐かしいタタリモッケを描くことで『犬夜叉』世界とのつながりをアピールできたので、まあこっちにして良かったんじゃないでしょうか。
私の切り口は「へー、ここがあの戦国御伽草子の世界かあ・・!」という、観光客的な目線です。長年の高橋留美子信者である私の目線を、現代育ちのとわちゃんのそれと重ねたわけで、いわばこのコミカライズは私の高橋留美子作品へのラブソング。それが許されたのでこの仕事やってると言っても過言ではありません。でもとわちゃんはもともとそこの住人ですから、いずれ私の手を離れ、帰っていくことになります。
何度か言ってる気がしますが、これ、昔見た『野生のエルザ』っていう映画のイメージなんですよ。まだライオンの人工授乳飼育にほとんど前例がなかった時代、イギリス人女性が赤ちゃんライオンを保護して「エルザ」と名づけ、ちゃんと育てた上に訓練して野生の群れに戻したという実話を元にした映画。ジョン・バリーの美しく雄大な名曲『ボーン・フリー』が流れるラストシーン、猫のように可愛がられていたライオンが成長し、頼もしくゆったりとサバンナに去ってく姿には泣いた・・・と思ってこないだ見返したら、いろいろ古くなっててそんなにはグッとこなかったですね(笑)。まあ小さい頃の記憶だし。公開当時は大ヒット映画だったのです。
連載が終わると我々漫画家はキャラクターとお別れするのかというと、たしかに描かなくはなるけど、彼らはずっと作者の中にいるし「うちの子」のままです。でも、他人の版権である夜叉姫たちと私の別れは、たぶんもう少しドラスティックなものになるかなと。
屍屋・博多店の呂苦兵衞さんはモノクル(片眼鏡)キャラ。オリジナル獣兵衞さんの目の傷に対応させてみました。当時ヨーロッパに眼鏡はすでに存在してて、使っている宣教師に信長は興味津々だったとか。現在のように耳で固定する方式の発明はずっとあとで、この頃は鼻に挟む「鼻眼鏡」でした。モノクルはおしゃれアイテムとして19世紀に流行して、コナンのキッドさまがモノクル使ってるのもその頃の怪盗紳士、アルセーヌ・ルパンのイメージですね。戦国時代にあったのかどうかはちょっとわからないんですけど、考証としてはギリギリ許容範囲かなと。レンズはかなり高価だったはずで、一個なら半額だし。
例によって別モノな展開にはなってますが、今回も一応アニメの部品をあちこちから集めて、新たにでっち上げた素材を接着剤にして、漫画用に再構成してます。いまやってるのはアニメ2期前半〜中盤あたりですかね。アニメとコミカライズ、お互いをよりいっそう楽しんでいただけると嬉しいです。
by 椎名高志 [コメント(0)|トラックバック(0)]
get-mile.com
評価の高いカテゴリ
財政
ローン
クレジットカード
保険
投資
株
電化製品
DVD
携帯電話
デジカメ
電話
PDA
旅行
フライト
クルージング
レンタカー
休暇
土壇場
ギャンブル
カジノ
ポーカー
スポーツギャンブル
プレステ2
Xボックス
インターネット
ドメイン名
ウェブデザイン
ウェブホスティング
DSL
ISP
健康
フィットネス
体重減少
ダイエット
睡眠
ビタミン
贈り物
誕生日プレゼント
結婚
花
宝石
バスケットギフト
コンピューター
データ回復
ソフトウェア
ハードウェア
ラップトップ
サーバー
デート
デート
独身
ゲイのデート
個人
チャット
エンターテイメント
音楽
チケット
MP3
映画
スポーツ
買い物
ファッション
花
バーゲン
下着
オークション
ビジネス
ビジネス計画
仕事
IT研修
管理
家での仕事
Search 検索
このドメインの購入
ドメイン get-mile.com は売り出し中です!
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
プライバシーポリシー
・昨日は、お昼すぎから「ほぼ日」の株主総会と、
株主ミーティングという大切なイベントがあってね。
それぞれの別の立場の人から「よかった」ということを
言っていただけて、ほんとうにうれしかったんです。
新しく入ったばかりの人も含めて「ほぼ日」のみんなで、
せっせと準備していたの知ってるから、
「よかった」ということばをもらうとほろりとしちゃうよ。
思っていることを、素直にこころから言えて、
それをあたたかくしっかり受け止めてもらえるような場が、
こんなふうに実現するんだと思うと、
「ほぼ日」として仕事をしてきた幸福をつくづく感じます。
夕方、そんなうれしい場所から、ご近所の後楽園ホールへ。
ムエタイの天才、吉成名高選手の試合を観戦にです。
格闘技ドクター二重作拓也さんと、作家の村松友視さん、
「ほぼ日」の人格者Y下哲さんをお誘いしてね。
試合は名高選手の稲妻のようなハイキックで、
一瞬にしてKO勝ちの幕切れ。
まるで劇画みたいだけど、奇跡じゃない、現実。
観客全員が頭まっしろになるような場面を目撃。
そこからまたタクシーで焼肉に。
4人とも、名高選手のパンチを魂に受けて呆然のまま。
というような濃いめの一日が終わったら、
軽くビールでも飲んでそのまま寝てしまいたいのだが、
おれは酒は飲まないのであった、というか、
この「今日のダーリン」を書かずに寝るわけにはいかない。
なにを書いたものかなぁ…。
株主ミーティングのフィナーレ(?)
「プレゼント交換会」のことでも書こうかな。
株主総会に参加してくれた方が、プレゼントを持ち寄って、
互いに交換したらたのしいんじゃないかと思いついて、
20人くらいでやれたら御の字だなと募ったら、
300名以上が参加してくれることになったんです。
集められたプレゼントは、天使たち(社内のこども)が、
みんなの席に配達してくれるから文句なしですよ、と。
これが、ほんとにたのしんでいただけて、よかったんです。
「会社と株主」という縦糸のような関係と、
「株主という人どうし」の横糸のような関係が、
編みものになったらいいなぁと思っていたんだけど、
この日のこの場面でその感じがちょっと見えてました。
前代未聞の株主ミーティングでのプレゼント交換会でした。
今日からまた一年、ぼくは「しゃちょうちゃん」をやります。
(11/26)12.31『RIZIN.45』トレーラー
000000
20231126
「紀伊國屋じんぶん大賞2024 読者と選ぶ人文書ベスト30」始まっています!
これは紀伊国屋書店さん主催の、2022年11月末以降刊行された「人文書」を対象に読者の皆様からの推薦図書を募集し、その結果をもとに「大賞」及び「2023年の人文書ベスト30」を選定する企画です。
ということは……!
平山亜佐子『明治大正昭和化け込み婦人記者奮闘記』(左右社)も当てはまるではないですか!
歴史ジャンルにぴったりだ!!!
というわけで、よろしければぜひみなさまのご推薦をいただけますと幸いです。
なお、締め切りは今月末、つまりあと4日!
3冊までご推薦可能です。
何卒よろしくお願いします。
応募フォームはこちらから→ https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=2shXF7bFiE-TOqTnpC8hHyEC_DdlzPFKhfaXMOdSt_FURTU4QlE0VDRSN1IzSzU5VVAwV0hZMklGRSQlQCN0PWcu
ツイート
投稿者 hirayama asako
11月 2023 (4)
今週のお題「#流行語大賞」をチェック
初版(2000年)と第2版(2009年)は手元にあるのに、一昨年出たこの第3版はうっかり買いそびれていた。第2版と比較して100ページ以上増えているが、種概念に関する論争、系統推定論が補筆されている。
2023/11/28 00:00 (Tue)
■ 11月28日(火)
◆ IPv6は直接グローバルIPが当たってるから怖いのでIPv6もNATする話 #IPv6 - daisuke_yanase@Qiita
◆ Intel Xeon の読み方がジーオンではない可能性について調べたみた(2017/01/30) 【黒翼猫のコンピュータ日記 3rd Edition】
◆ QNAP TS-664 初期化試験、一般家庭でもハードウェアを購入した場合、障害試験や復旧試験をすると思うので実施記録 【naa0yama's Blog】
◆ きれいなコードは互いに似通っているが、クソコードはどこもその趣が異なっている 【きしだのHatena】
◆ 「ヤフーでは、約20年分の技術的負債を数年間かけて返還しきる超苦しいPJを最近終えますた。。 そこで得た ・技術的負債の一括返済は絶対やらない(辛過ぎる) ・"定期的な小出し返済"を遵守する の2点を組織ルールとして組み込みました。 DXしていく全て企業で基本ルールにする事をオススメします。」 【dennotai@X】
◆ 最近の迷惑メールは原点に戻りがち - デイリーポータルZ
◆ ニンゲンって複雑だということを思い知らせてくれる人の話 - はてな匿名ダイアリー
◆ 今のSNSは『手軽に私刑で人をしばく』場になっているんじゃないか 【にゃるら / カラクリスタ@note】
◆ ドメイン放棄・廃止 どのようにドメインを捨てるべきか?永久に保持出来ないときに注意すべき事 【web > SEO】
【ゲーム】
◆ データで眺めるAD&Dの歴史 【ハイランス@note】
◆ WIZARDRYで遊んでいたらWIZARDRYを作ることになった話 【永元千尋 / LIBERTYWORKS@note】
◆ 「1987年にパソコン雑誌「コンプティーク」が掲載した記事の中で「高橋名人逮捕」というデマに対し徹底したまとめが行われた 【yoshinokentarou@X】
【画像・動画】
◆ 梱包材としての発泡ウレタンフォームが素晴らしく便利 【小太郎ぶろぐ】
◆ 「二度と撮れない画像を貼れ」タグ 小動物達の決定的な瞬間傑作選 - Togetter
◆ 「お医者さんから取り出した胆石の入ったボトルを渡される。」 【Fumika_Shimizu@X】
◆ 猫の多頭飼いで一匹だけを膝に乗せるとこういうリスクがあるという「圧がw」「目がすべてを物語っている」 - Togetter
【医療】
◆ 目薬(点眼液・眼軟膏)の使い方 - 参天製薬
◆ 「お薬のあれこれ」目薬についてのよくある質問 - メディム
【コラム】
◆ 出羽守の気持ち 【NOBODY:PLACE】
◆ 配線工事における電気工事士資格の要否について 【愚行録 the Next Generation】
◆ 「ダイエットではリバウンドするのは、その方法自体が間違っているからです」 【puropera44@X】
◆ マイクロアグレッションの啓発ポスターを見て途方に暮れるであろう、今より若かった頃の僕へ 【outsider reflex】
【雑学】
◆ プロテスタントにおけるマリヤ観 - Wikipedia
◆ 「「光陰矢の如し」というが、矢の速度はどれくらいなのか」 【mishiki@X】
◆ SR71のようなアフターバーナーをつけた航空機は、火炎の排気が連続した円形になっていて、一続きの滑らかな火炎ではないのはなぜ? - Quora
【その他】
◆ インフルエンザワクチンは接種した方がいい? - メディム
◆ WHOデータに基づく健康寿命割合の国際比較 【社会実情データ図録】
◆ 無保険車に事故を起こされたときのために国土交通省が損害を補填する政府の保障事業があった - WEB CARTOP
◆ 大学で授かる『学位』の意味を研究室のボスから教わったが、今でも気が引き締まる「学位の重みを感じる」 - Togetter
2023年11月26日23:15
張飛みたいな警備員が強盗を撃退 上野
2023-11-27
Sniper Bladeworksのナイフプロジェクト
ナイフ
https://www.kickstarter.com/projects/sniperbladeworks/2024-field-edc-tactical-knives-by-sniper-bladeworks/
www.youtube.com
Sniper Bladeworksの新しいフィールド/EDC/タクティカルナイフプロジェクトが公開された。
Kickstarterで資金調達して3種類のナイフを製造する計画だ。
ラインナップはフィクストナイフのUC Utiliry、小型フォルダーのAP Tanto、大型フォルダーのTOGの3つ。
ブレードの仕上げやハンドル材のカラーバリエーションがある。
まだ資金調達の日数はかなり残っているが、既に目標金額は達成済みだ。
【読書感想】お客さん物語:飲食店の舞台裏と料理人の本音 ☆☆☆☆
本 (4204)
今日の筋トレ(胸と背中)
朝筋トレ
バーベルベンチプレス:60kg×20+90kg×15+110kg×10×3
懸垂×18×5
※スーパーセット
クローズグリップベンチプレス:90kg×12×3
逆手懸垂×18×3
※スーパーセット
マシンショルダープレス:70kg×14×4
ケーブルロウ:100kg×16×3
トレッドミル6km/h15%12分
買う
渋谷ロフトに「シャンメリーストア」 各地から20種類集積、試飲バーも
炭酸飲料「シャンメリー」専門店「シャンメリーストア Shibuya2023」が現在、渋谷ロフト(渋谷区宇田川町)1階「間坂ステージ」に期間限定オープンしている。
買う
買う
渋谷ロフトに「シャンメリーストア」 各地から20種類集積、試飲バーも
炭酸飲料「シャンメリー」専門店「シャンメリーストア Shibuya2023」が現在、渋谷ロフト(渋谷区宇田川町)1階「間坂ステージ」に期間限定オープンしている。
買う
桜丘「渋谷サクラステージ」完成へ 渋谷駅周辺再開発の「ラストピース」
買う
ラコステ、原宿に世界「唯一」の新店 カフェ併設、刺しゅうなどカスタムも
買う
ロエベ旗艦店「カサロエベ表参道」がリニューアル 革職人の修理サービスも
もっと見る
食べる
ブルーボトルコーヒー、代官山の複合施設「フォレストゲート」に新店
000000
アニメ 2023 ゴジラ
2023.11.18
完成披露
「窓ぎわのトットちゃん」完成披露舞台挨拶
「プロパーしか役職就けない」もう古い?「管理職の求人・転職」が増加 人材不足、デジタル化...背景を紐解く
退職時の「有給全消化ブロック」なぜ横行? 日本企業の悪しき慣習、解決のカギは労働者にも
「発達障害ではないか」SNSで他人を決めつける危険性 専門家が警鐘...言われた相手や当事者への影響とは
「プロパーしか役職就けない」もう古い?「管理職の求人・転職」が増加 人材不足、デジタル化...背景を紐解く
「発達障害ではないか」SNSで他人を決めつける危険性 専門家が警鐘...言われた相手や当事者への影響とは
電車で泣く赤ちゃんへの「ブチギレ」騒動、子育てのしづらさ浮き彫りに 「不寛容な社会」に挑む3社の取り組み
退職時の「有給全消化ブロック」なぜ横行? 日本企業の悪しき慣習、解決のカギは労働者にも
キムタクが披露した「高級腕時計」にネット驚愕 「値段調べたけどエグすぎ」「きっとお高い」
2023年 11月 27日
11月26日のtwitter
ギリギリで真冬日はまぬがれました を投稿しました shinka3.exblog.jp/33159237/ #エキサイトブログ #エキブロ
posted at 20:07:30
【税金からの支出でぜいたくざんまいをしたくて政治家になったのだから本人は満足至極でしょう】岸田文雄首相めぐる団体『懐石90万円、中華50万円』支出に怒りの声 「ぜいたくざんまいかよ」「上級国民」(中日スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/64fba… 次は有権者が裁断する番です。
posted at 15:43:17
【国会で筋を通す大石議員は偉い!】大石あきこ議員、国会でパレスチナ支持の声を上げる|ARAB NEWS www.arabnews.jp/article/japan/… 「アメリカの二枚舌の正義が、あなた方の正義なんですか」。こういうのを見ると、野党は小さい政党に限るとしみじみ思いますね。
posted at 15:37:15
【冬季オリンピック誘致とともに塩漬けにするのが正解だと思う】北海道新幹線の札幌伸張がさらに遅くなる 建設だけが目的だから-弁護士 猪野 亨のブログ inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-658… 狭い日本での長距離は空路が正解。途中下車できるのがメリットの鉄路で途中下車がないなら空路に優る点はない。
posted at 15:33:33
【政府と財務省・政権党の最終戦争のような気もするが】「何言ってんだ?」トリガー条項凍結解除に「1.5兆円必要」と財務省は及び腰も「補助金6兆円越え」の違和感(女性自身) news.yahoo.co.jp/articles/7d7d9… おそらく、この結末は総理の「凍結解除を検討するが解除はしない」という腰砕けで終わるだろうw.
posted at 15:28:53
【中国を主な市場としていたのは海産物だけではない】資生堂「中国で不買運動」処理水問題に続く大懸念 toyokeizai.net/articles/-/716… 中国では類似品を越えた製品をどんどん開発してきている。日本へのインバウンドも回復せず、中国離れすら検討せざるを得ない状況になりつつありそうな気配もする。
posted at 15:23:35
【沈黙は加担であると言うのは簡単だが、沈黙を強要した罪深い組織が現存する】「自己検証」が問われているのはテレビだけではない~「沈黙」を重ねることへの危惧-ニュース・ワーカー2 news-worker.hatenablog.com/entry/2023/11/… その「罪深い」組織が「昔、罪を犯しました」と他人事のように言って済むことではない。
posted at 15:16:07
【緊急の状況がないのに成立を急ぐ政府には裏の狙いがある】大学教育崩壊につながる「国立大学法人法改正案」の問題点とは…民間企業が「稼げる大学」法案で大学を食い物にする矛盾|集英社オンライン shueisha.online/culture/177157 学内に民営の営利企業が増える。国の軍事化に協力せざるを得なくなる。
posted at 15:09:42
【「知ってはいけない」というのは「知るべき」】日本人が「知ってはいけない」、日本とアメリカの「本当の関係」…日本の戦後史最大の「謎と闇」 gendai.media/articles/-/118… 日本の独立とひきかえに、日本に全面的な戦争協力を約束させる。現在は「戦後レジーム」ではなく「朝鮮戦争レジーム」です。
posted at 15:04:30
【ワクチンは副反応で亡くなる方もいれば、効かずに感染する方もいるのですが、公衆衛生の見地からは完全に有効】コロナワクチンは結局効果があったのか、なかったのか。ネットに膨大に流れる情報や意見を自分なりに理解するために必要な最低限の知識 shueisha.online/healthcare/176… それがワクチン。
posted at 14:56:50
11月25日のtwitter を投稿しました shinka3.exblog.jp/33158702/ #エキサイトブログ #エキブロ
posted at 07:34:04
0
Tweet
11月26日のtwitter
at 2023-11-27 07:49
『イスラエルガザデ苦戦泥沼にはまるか』 [2023年11月25日(Sat)]
11月26日
*イスラエル軍がガザで苦戦、泥沼にはまり込む可能性が指摘されている*
ガザでの戦闘は10月7
日にハマスの戦闘部隊がイスラエルへ攻め込んだところから始まった。ガザはイスラエルが建設した一種の強制収容所であり、その収容所を取り囲む壁には電子的な監視システムが張り巡らされ、人が近づけば警報がなる。
地上部隊だけでなく戦闘ヘリも駆けつけることになっているのだが、10月7日にハマスはイスラエルへ突入できた。しかも突入の数時間後、2隻の空母、ジェラルド・
R・フォードとドワイト・D・アイゼンハワーを含む空母打撃群を地中海東部へ移動させている。
そうしたことから、ベンヤミン・ネタニヤフ政権とジョー・バイデン政権はハマスに攻撃させたのではないかと疑う人が少なくない。その攻撃を口実にしてガザのパレスチナ人を追い出すか皆殺しにする計画だったのではないかというのだ。
攻撃の際、約1400名のイスラエル人が死亡したとされた。その後、犠牲者の人数は1200
名だと言われるようになるが、相当数のイスラエル人が死亡し、拉致されたことは間違いないだろう。
しかし、イスラエルの新聞ハーレツによると、
イスラエル軍は侵入した武装グループを壊滅させるため、占拠された建物を人質もろとも砲撃、あるいは戦闘ヘリからの攻撃で破壊した
という。
イスラエル軍は自国民を殺害したということだ。ハーレツの記事を補充した報道
もある。イスラエル軍は自国の兵士が敵に囚われるのを嫌い、かつて、自軍を攻撃し傷つける代償を払ってでも、あらゆる手段で誘拐を阻止しなければならないという指令を出した。
「ハンニバル指令」だ。1986
年にレバノンでイスラエル軍の兵士が拘束され、捕虜交換に使われたことが理由だという。発想としては「生きて虜囚の辱を受けず」と似ている。この指令は2016
年に撤回されたとされているが、今回、発動したのではないかという噂がある。
ガザでの戦闘が始まった時点でイスラエル政府の高官は記者団に対し、人質が拘束されていると思われる場所を特定できていればイスラエル軍はその場所を標的にしないだろうが、そうでなければ人質の安全を優先して作戦が制限されることはないとしていたと伝えられている。
アル・シファ病院の場合、イスラエル軍は別の場所にハマスの地下司令部があることを知っていながら病院を攻撃、患者や避難民を殺傷している。当初、勘違いしていたとしても、そこが司令部だということを確認せずに攻撃することは許されない。
知ってからは確信犯だ。ウクライナでロシア軍は人質の安全を優先したことから攻略に手間取ったが、そうしたことをイスラエル軍は嫌ったのだろう。それほどイスラエル政府は強硬で、ガザからパレスチナ人を一掃するまで戦闘を止めるようには見えなかったのだが、イスラエルとハマスは
11月22日、戦闘を4日の間、中止することで合意した。
停戦が始まってもイスラエル軍はガザ市民を銃撃しているようだが、合意したことは確かだ。アメリカ海兵隊の元情報将校でUNSCOM
(国連大量破壊兵器廃棄特別委員会)の主任査察官を務めた
スコット・リッターも指摘しているように、イスラエル政府が停戦に合意したのは彼らが想定したような戦況になっていないからだろう
。
ガザでの戦闘が西側で言われているような状況でなく、イスラエル軍が苦戦していることはハマス側が流している映像
でも推測できる。ハマスのトンネルのうち完全に破壊されたのは約3割にすぎないという。
イスラエル軍はパレスチナ人を虐殺するだけでなく、ハマスと本当に戦っているのだとするならば、「飼い犬に手を噛まれる」といった状態だ。アメリカが自分たちの傀儡としてパキスタンと共同で組織したタリバーンと同じパターンとも言える
【(カテゴリーなし)の最新記事】
『ガザの天然ガス田はどうなる』
『ノストラダムスの2..
ゼレンスキーはウクライナの軍事指導部を叩..
『新マイダンを恐れるゼレンスキー』
『父親の遺体の下か..
Posted by 佐々木 良昭 at 17:03 | この記事のURL
『ガザの天然ガス田はどうなる』 [2023年11月25日(Sat)]
11月25日
『*ガザの天然ガス田はどうなる*』
*イスラエル・ハマス戦争:ガザの天然ガス田はどうなるのか?*
明らかな経済的利益は天然ガスです
。ガザには、ガザ海洋油田として知られる地中海の沖合ガス田がある。しかし、ガザは、おそらく同じスンニ派アラブの領土であるサウジアラビアを巻き込んで、かなりの支援を必要とするだろう。
*ガザのガス事情*
ガザ・マリンは、ガザ地区沖の天然ガス田です。ガザ海兵隊は沖合約36キロ、水深610メートルに位置している。この油田は2000年にBG(
ブリティッシュ・ガス)グループによって発見され、<>兆立方フィート以上の天然ガスが含まれていると推定されています。
発見後何年もの間、安全保障と経済交渉
により開発が遅れました。交渉に関与する2つの主要な当事者は、天然ガスを液化天然ガスに変換して輸出しようとしているイスラエル電力公社とエジプトです。(BG
グループも参加)。
*イスラエルの立場A*
首相官邸は声明で、「パレスチナの経済発展と地域の治安の安定維持に重点を置いたイスラエル国家、エジプト、パレスチナ自治政府(PA)
間の既存の努力の枠組みの中で、ガザ沖にガザ海洋ガス田を開発することが決定された。イスラエルは、この問題に関するイスラエル国家の安全保障と外交的利益を維持しようと努めている。
他に何が必要ですか?
パレスチナ自治政府の法制度はシャリーア法に基づいているようだが、地域ガス同盟は、さらに現実的な法律に拍車をかけるかもしれない。これはおそらく20
年にわたるプロジェクトであり、まもなく開始されるでしょう。
イスラエルはまだサウジアラビアと外交関係を結んでいない。また、ハマスの復活の可能性を回避するために、ガザ地区の治安と軍事的抑制を維持する必要がある。何よりも、地域的な関係について合意する必要がある。また、ガスは石炭よりも汚染が少ないですが、環境上の理由からいつか人気がなくなる可能性があります。
これは、ガザにカタールの資金をもっと与えるようなものなのかと疑問に思う人もいるかもしれない。いや、これはナチス・ドイツが敗北した後のマーシャル・プランのようなものです。
Posted by 佐々木 良昭 at 09:49 | この記事のURL
『イスラエルガザデ苦戦泥沼にはまるか』
『ガザの天然ガス田はどうなる』
2023年11月 (27)
2023-11-26
『ゴジラ−1.0』
映画
まず、『シン・ゴジラ』の後で、それとかぶらないようにしてきた戦略は上手い。
舞台を現代にすればどうしても『シン・ゴジラ』と比較されるし、また、政治を出しても『シン・ゴジラ』と比較されてしまうでしょう。そして、おそらく山崎貴監督は政治とかを描いてうまい監督ではないでしょう。
そこで、舞台を終戦直後にし、政治がまったく機能しておらず、民間人がなんとかしなくてはならないという設定している。
さすがに米軍が動いてくれないという設定は厳しいと思いますが、アメリカ人のきちんとした俳優を揃えようとすると予算が膨らんでしまうとかいろいろあるんでしょう。
ゴジラの暴れ方などは初代のゴジラを踏襲していて、銀座の破壊や実況中継をしているアナウンサーがやられるシーンなどは初代と同じですね。
一方、熱戦を吐くシーンは『シン・ゴジラ』を踏まえている感じで、初代に比べて圧倒的に派手です。
本作では、放射能で巨大化する前のゴジラも登場するのでしが、こちらは『ジュラシック・パーク』みたいな感じで、サイズが小さい分、かえって人間からすると怖さがあります。
全体的にゴジラの出てくるシーンはよく出来ていると思います。
ゴジラに対する作戦としても、民間主体でできて、なおかつ、科学的にもそこそこ説得力があるというものとして成立していると思いますし、作戦を立案した科学者役が吉岡秀隆で、吉岡秀隆がしゃべるで説得力があるというのもあります。
本作に登場するキャラクターの造形で一番うまくいっているのが吉岡秀隆の野田さんだったと思います。
メインは神木隆之介と浜辺美波で「らんまん」コンビなわけですが、今回の神木隆之介は万さんとは違ってずっとピリピリしていますね。浜辺美波の芯を感じさせる安定感は今作でも健在です。
安藤サクラのキャラの序盤での描き方とかは好きではないですが、後半になると露骨に鼻白むような演出もなくなるので、中盤以降で興が削がれることはないです。
そして、「特攻」を注意深く描き、右派にも左派にもそれほど反発を受けないような形で提示しているのが、良し悪しは別にして脚本的な巧さでもあります。
「特攻」という作戦を否定せずに、同時に「日本は命を粗末にしすぎてきた」と言わせる脚本が絶妙なバランスを発揮しています。
ただし、そこに日本政府が不在だというのも考えてみれば奇妙なことではあるのですが。
morningrain 2023-11-26 22:39
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
『ゴジラ−1.0』
映画 (280)
テスト前のわが子にイラつく
子育て (74)
雑感 (235)
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
プレ・モンテッソーリ式ドリル ひとりでできるもん 日常生活の練習
発売日: 2023.11.30
GIFTED
発売日: 2023.11.29
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
発売日: 2023.11.29
投資のプロが明かす 私が50歳なら、こう増やす!
発売日: 2023.11.29
「人生、こんなはずじゃなかった」の嘆き
発売日: 2023.11.29
持たざる者の逆襲 まだ何者でもない君へ
発売日: 2023.12.20
GIFTED
発売日: 2023.11.29
やっぱり英語をやりたい!
発売日: 2023.11.29
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
発売日: 2023.11.29
「人生、こんなはずじゃなかった」の嘆き
発売日: 2023.11.29
子どもへの性加害 性的グルーミングとは何か
発売日: 2023.11.29
給食の謎 日本人の食生活の礎を探る
発売日: 2023.11.29
投資のプロが明かす 私が50歳なら、こう増やす!
発売日: 2023.11.29
プレ・モンテッソーリ式ドリル ひとりでできるもん 日常生活の練習
発売日: 2023.11.30
投資のプロが明かす 私が50歳なら、こう増やす!
発売日: 2023.11.29
2023年11月21日
(164) 【海外の反応】米最大の書店で撮られた"日本の漫画"の写真が波紋を呼ぶ事態に!!王道ではない書店の推しにコメントが殺到した!! - YouTube
いきなり富江はないでしょ。漂流教室あたりがおすすめですね。
【漫画・アニメ】
どんぐりこ - 海外の反応 海外「おめでとう!」日本のアニメが遂に世界政治を動かして海外が大騒ぎ
アニメリアクション : アニメで最も好きなラップシーン/ラップ曲といえば?【海外の反応】
<海外の反応まとめ>16Bitセンセーション第7話、出撃!超弩級9800 : 国際的アニメ日常
海外「この関係が好きすぎる」SPY×FAMILY Season 2 第7話の海外反応 - アニメリアクト
海外の反応【呪術廻戦】第242話感想「わたしも日本語がわかればなぁ」 | 世界のジャンプ速報
【炎上】K-POPアイドルが人気アニメ『メイドインアビス』をオススメして批判殺到→ 他のアイドルも過去の発言を掘り起こされ飛び火 : ユルクヤル、外国人から見た世界
すらるど - 海外の反応 : 海外「日本の人気漫画『20世紀少年』のアニメ風動画を作ってみた」漫画『20世紀少年』のファンメイドアニメを見た海外の反応
外国人「ビッグサプライズだね!」劇場アニメ『デデデデ』主役に2人の日本人アーティストが抜擢されて海外で話題に – 世界翻訳
海外「進撃の巨人最終回の最後の犬と少年って…」 - アニメリアクト
【テレビ・芸能】
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「いわゆるノリと勢いでやってるような抗日ドラマの舞台って小さいよね……なぜ兵数が十万以上の規模が大きな戦いで大勝利!みたいな作品が無いの?」
まあ抗日ドラマに限らず映像作品はそうなりがちなのは仕方ない。ハリウッド映画だって、どんな大組織同士の対立でも、ラストは一対一のド突きあいがお約束。
【音楽】
海外「天使の声!」日本語カバーで人気の歌い手が韓国アイドルのヒット曲を披露 - 世界の反応
海外「曲もメッセージもすごい!」日本のセーラー服4人組、新曲MVも国際的に好評 - 世界の反応
【スポーツ】
外国人「悔しい」U17日本代表、名和田がゴラッソもスペインに敗戦..U17W杯出場4大会連続でベスト16の壁破れず【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
日本で行われたラリージャパンでトヨタが表彰台独占!←「日本開催は無意味」(海外の反応)
外国人「手を出すな」冨安健洋、バイエルン移籍が浮上!現地アーセナルサポは断固拒否の姿勢!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
外国人「日本は強すぎるわ」日本代表、ゴールラッシュ!シリアに5発大勝!W杯2次予選2連勝!海外のファンが絶賛!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
【食】
中国人「日本に到着して真っ先にこのレストランに来た。この店は神」 中国人「メニューが沢山あって全部美味しい!」「貧乏留学生の救世主」 | じゃぽにか反応帳
松屋のカレーからすぎ。したが痺れて味もわかんねー。
どんぐりこ - 海外の反応 海外「美味しすぎ!」なぜか日本で激安な高級フランス料理に本場フランス人も超感動
海外「なんで日本のリンゴはこんなにでかいんだ?他国より怖いくらい大きいが」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
「期限の過ぎたこの日本の賞品はまだ食べられる?」←「もちろんだ」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
中国人「日本で売ってるこの雪見だいふく、むちゃくちゃ美味しい!!」 中国人「絶対美味しいに決まってる」「北海道限定?」 | じゃぽにか反応帳
【海外ニュース】
日本政府、イエメンのフーシ派による紅海での貨物船ハイジャックを「断固非難」 海外の反応 こんなニュースにでくわした
海外反応! I LOVE JAPAN : 【ニューヨーク】万引き多発で崩壊か!? 万引きで26店舗が閉店の衝撃! 海外の反応。
マトモにはたらいでも家賃も払えずホームレスってのが続出してんのに、難民無制限に受け入れて住むとこ提供してるのに国民がブチ切れ。ニューヨークなんてそれで財政破綻寸前で千ドル以下の万引きなんて「微罪」を逮捕、裁判、収監する余裕もない。普通に終わってる。不況に入る来年はもっとひどくなるぜ。
海外「日本企業運航の貨物船がハイジャックされる。イエメンのフーシ派がイスラエル関連の船として拿捕か」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
【軍事・戦争】
「大日本帝国の歴史をポーランドボールのアニメーションで」海外の反応
海外「人騒がせ」北朝鮮のミサイルで深夜の日本列島が大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
【乗り物】
海外「凄い!」日本企業の社長が抱えているモノに海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
外国人「日本のバイクに謎のデバイスが付いてたが何これは?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
【動植物】
日本のポメラニアンがアザラシみたいで可愛すぎる!【タイ人の反応】
【観光・名所・地域】
海外「日本の秋の景色が美しすぎる」 海外の反応 こんなニュースにでくわした
外国人「日本で美しい写真を撮りたいならここを狙うべきだよ!」 : 海外の万国反応記@海外の反応
【その他】
『ビクターの2003年に販売されたカムコーダー「GR-SXM250u」はこのようになっている』海外の反応
すらるど - 海外の反応 : 海外「日本の冬と言えばコタツ!」日本の冬の良いところに対する海外の反応
海外反応! I LOVE JAPAN : 日本の「立ちんぼ」が海外で話題になってたw 海外の反応。
(165) 実は日本が原因?!世界最強の都市が財政破綻した理由【世界史】(ずんだもん×ゆっくり解説) - YouTube
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本では夜道も歩けた!」 来日した外国人女性ジャーナリストが日本の治安に衝撃
韓国人「韓国には日本の労働文化が根づいていたが今は改善されている。日本でも同じ変化が起きているだろうか?」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
日本のとある駅、建築様式がユニークすぎると海外で話題に : 海外の万国反応記@海外の反応
劇訳表示。 : 英紙「日本では”彼女レンタル”というサービスが人気」
どんぐりこ - 海外の反応 海外「嬉しくなる!」米国で消滅した人気キャラが日本で大人気なことに米国人が大喜び
外国人「日本の冬の何が一番好きかって?それはこれだよ!」 : 海外の万国反応記@海外の反応
日本「みんなの国の最北都市がどんな感じか見せてくれないか」 : 海外の万国反応記@海外の反応
中国人「日中韓には共通の話題がたくさんあって驚いた」 中国人「いい体験をしたね」「同じ文化圏だね!」 | じゃぽにか反応帳
【海外】「東京は当時から革新的な都市だった」80年代の東京を写した写真が未来的すぎると海外で話題に!
外国人「名前覚えなきゃいけないの!?」日本語でYOUを伝える奥深さ!?日本語の二人称解説動画に関心 - 世界の反応
どんぐりこ - 海外の反応 海外「これはガチ!」日本人経営で成功する米企業の多さに米国人がびっくり仰天
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本には昔から存在するが…」 日本人だけが理解できる謎の世界的マークが話題に
akio_live1 at 19:19|Permalink│clip!
2023年11月20日
海外「この作品には敵わない!」35年前の日本の傑作アニメが今もあらゆる媒体でオマージュされていると話題に ? 世界翻訳
このシーンは有名ですけど、海外のアニメーターどころかハリウッドの特撮関係者もド肝を抜かれたんですよね。何がすごいかっていうと、実写では不可能なアングルなわけです。このシーンの最初のコマは金田のドアップから入り、スライドしながら遠ざかっていきます。つまりカメラの真後ろからカメラを通り抜けていってるわけです(YouTubeでは「.」「,」キーで一コマづつ送り、戻しができるのだ)。ファンタジーやSF的な意味でなく、純粋に撮影技術的にアニメでしかありえないアングルは、まさに「ハリウッドを驚かせた」わけです。撮影技法といえば、今では信じられないことですが、黒澤監督の全盛期の日本映画界の撮影技術は世界の最先端を行っていて、「羅生門」「七人の侍」「蜘蛛の巣城」などは、ストーリーや演技よりもまず「あれどーやって撮ったんだ!?」っていうのがまず世界を驚かせたんですよね。
【漫画・アニメ】
【悲報】FBIさん、北米最大級のアニメイベント「Anime NYC」でブースを出展してしまうwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
海外「面白い!」日本の人気漫画登場人物のモデルに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「今はもう日本の時代なんだな…」 米軍が兵士の募集に日本のアニメを利用し始め大きな話題に
海外の反応アニメ【SPY×FAMILY Season2】第32話感想「日本のアニメに"OH MY GAH"がまた一つ加わった」 | 世界のジャンプ速報
『アニメ海外の反応』シャングリラフロンティア 第8話 - eigotoka ?海外スレ翻訳所?
『アニメ海外の反応』君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第7話 - eigotoka ?海外スレ翻訳所?
海外「進撃の巨人の諌山先生が地元のイベントに登場!」 - アニメリアクト
【海外の反応】シャングリラ・フロンティア 8話感想:珍獣サンラク、メジェド様と化す | 蠱惑の壺DX
【ゲーム】
日本の「カービィケーキ」が完全に深界六層から戻ってきたアレ!→子供泣くやつやんwww【タイ人の反応】
【スポーツ】
外国人「日本代表がW杯南米予選に参戦したら、何位になると思う?」ブラジル人の意見は?【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
「大谷は7億ドルの価値があるのはなぜなのか?」海外の反応
外国人「日本は並外れた国だ」日本代表、A代表7連勝!U22代表はアルゼンチンに大勝!U17代表3大会連続16強!各カテゴリーで強さを発揮!海外のファンが称賛!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
海外「フィギュアスケートの羽生結弦さんがストーカー問題により3ヶ月で離婚したようだが」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
【食】
オーストラリア「俺達の食い物を見せていく、寿司はこうやって売られてる」 : 海外の万国反応記@海外の反応
どんぐりこ - 海外の反応 海外「すげぇ!」日本は発明した環境に優しいキッチン用品に海外がびっくり仰天
海外「日本の福岡ではたったの5ドルでこの食事ができる」→「ちょっと日本に行ってくる」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
(164) 【総集編】外国人記者「異常すき゛て笑いか゛込み上け゛てくる…」外国人か゛腰を抜かした日本のコンヒ゛ニの食へ゛物18選【ゆっくり解説】 - YouTube
アメリカでは生卵は危険、すき焼きをどうやって食べるの?←「リスクを取れ」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
海外「本物ではないが」世界中で日本食ブームが来ている証拠に海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
海外「辛い!」日本のレストランでの厳しい仕事経験談に驚き - 世界の反応
【海外ニュース】
劇訳表示。 : 外国人「政府は身代金を払わないと」日本郵船の運航船、親イラン組織に拿捕される。
海外反応! I LOVE JAPAN : ソ・ギョンドク教授がまたもや旭日旗に大激怒! 韓国人からは「またかよ!」との声も。
ヒマなのかなあ。
【政治・経済】
海外反応! I LOVE JAPAN : 【1992年】米大統領が日本の首相と食事中に嘔吐して気絶する映像が話題に! 海外の反応。
【軍事・戦争】
外国人「日本軍がアメリカ領土を占領していたとは知らなかった...」 日本軍がキスカ島に遺した機関銃 海外の反応 こんなニュースにでくわした
劇訳表示。 : 外国人「なんでこんな不毛な事やるの?」徳之島で日米が統合演習。
【乗り物】
どんぐりこ - 海外の反応 海外「明白でしょ!」値段が高い日本車が安い韓国車よりも選ばれる本当の理由に海外が大騒ぎ
外国人「日本の異種バイクレース、これはクレイジーすぎる!」 : 海外の万国反応記@海外の反応
外国人「見た目だけで史上最高にカッコいい日本車を選ぶなら何になる?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
【動植物】
外国人「故障してしまったウチの猫がユーモラスすぎるwwww」 : 海外の万国反応記@海外の反応
【観光・名所・地域】
中国人「大阪旅行を計画中。どこに行けばいい?アドバイスよろしく!」 中国人「琵琶湖!」「あべのハルカス!」「通天閣には行くな!」 | じゃぽにか反応帳
すらるど - 海外の反応 : 海外「まるで絵画のような美しさだ!」紅葉と温泉の箱根旅行に対する海外の反応
海外「やっぱり日本はいいね!」東京で気ままに1日満喫!世界を旅するvloggerの旅行記に共感 - 世界の反応
【海外】「日本で一番好きな都市だ!」札幌の景観の美しさに外国人から絶賛の声!
【その他】
どんぐりこ - 海外の反応 海外「なぜなんだ!」日本が清潔な本当の理由に海外が大騒ぎ
海外「日本旅館を馬鹿にする米ホテルチェーン。ヒルトンが旅館を攻撃するような広告を作って炎上」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
外国人「どうぞやってくれw」日本でユーチューバーやりたい外国人へのヤバいアドバイスに爆笑 - 世界の反応
「この日本の神社はゴースト・オブ・ツシマの雰囲気が漂う」←「日本だからね」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
(164) イギリス人「どう考えてもクレイジー過ぎる!!!」初来日のイギリス人男性が成田空港の光景に興奮しすぎて空港の隅々まで一緒に探検させられたwww【ゆっくり解説】【海外の反応】 - YouTube
海外「ますます日本が好きに」日本から米国が見習うべきことを列挙した動画に反響 - 世界の反応
ヨーロッパ宇宙機関が2023年11月1日に宇宙から撮影した秋の日本 海外の反応 こんなニュースにでくわした
中国人「日本人って簡単にアメリカに移住できるの?」 中国人「日本人はあまり外国に移住しない」「外国に移住する必要もない」 | じゃぽにか反応帳
「この謎の日本語マグカップはどういう意味?」外国人が詳細を知りたがった日本のモノ特集 : 海外の万国反応記@海外の反応
外国人「冬の日本に行ったらこれくらい着たくなるよね?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
外国人「日本はブルータリズムを正しく行っている!」 京阪宇治駅のブルータリズム 海外の反応 こんなニュースにでくわした
akio_live1 at 14:05|Permalink│clip!
2023年11月19日
海外「このスタイルは世界随一だよ!」日本のヤンキーバンドの熱いパフォーマンスに外国人が感激! – 世界翻訳
もっと「何じゃこりゃ?」って感じのコメントが多いかと思いきや、意外と海外でも知られてたんですね。失礼。そういえばAdoのリアクション動画見てると、やたら関連動画でこれのリアクション動画見かけたんですよね。そういやThe First Takeってどんな基準で選んでんだろと思ってWikipedia見たらこんなに出てるんですね。必ずしも歌唱力だけで選んでるわけではないようですが、全体的に見て音楽偏差値は高そうです。まあ口パク、あてぶりはできませんからね。そういえば今話題のあの事務所からは全く出てませんね。事務所の方針だったのかおよびでなかったのかは知りませんが。まあYouTubeでMV見放題だし、The First Takeはあるしで、忖度だらけのテレビの音楽番組もそりゃ廃れますよね。 (160) jpop reaction - YouTube (160) ado reaction - YouTube
【漫画・アニメ】
海外の反応アニメ【Dr.STONE NEW WORLD】第17話感想「英語を使わなければならないというのがクール」 | 世界のジャンプ速報
海外「今期のサプライズ」秋アニメ海外人気ランキング(7週目) - アニメリアクト
すらるど - 海外の反応 : 海外「これで買い忘れた時でも安心だな!」羽田空港国際線ターミナル内にあるガンプラショップに対する海外の反応
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「皆日本の作品のヤサシイ性格の主人公を嫌っているけど具体的には誰のどんな所が嫌いなんだ?」
【海外の反応】葬送のフリーレン11話感想:なんだこのオッサン!?(驚愕) | 蠱惑の壺DX
海外の反応アニメ【アンデッドアンラック】第7話感想「何でわたしは泣いてるんだ?」 | 世界のジャンプ速報
海外の反応【SPY×FAMILY (2期)】第32話 スイッチ入った時のヨルさんヤバすぎw – あにかい | アニメ・ゲーム海外の反応まとめ
(160) 『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』第1話 <2023年12月1日(金)15時までの期間限定配信>|【EMOTION 40th Anniversary Program】 - YouTube
海外の反応 【薬屋のひとりごと】第7話 猫猫里帰り!李白チョロすぎるw – あにかい | アニメ・ゲーム海外の反応まとめ
『アニメ海外の反応』SPY×FAMILY(2期)32話 - eigotoka ~海外スレ翻訳所~
アニメ『薬屋のひとりごと』第7話「里帰り」の海外反応 - アニメリアクト
【テレビ・芸能】
海外反応! I LOVE JAPAN : 実写版「幽遊白書」の予告編が世界で話題に! 海外の反応。
【スポーツ】
劇訳表示。 : 外国人「本当にメディア云々が理由なのか怪しい」羽生結弦氏、電撃離婚。
外国人「日本は本当に強い」U22日本代表、強豪アルゼンチンに5発大勝!鈴木唯人が2得点!アルゼンチン人から怒りの声!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
海外反応! I LOVE JAPAN : 羽生結弦さんが離婚、世界から驚きの声! 海外の反応。
羽生結弦の離婚に世界が騒然!←「結婚したばかりなのに?!」(海外の反応)
外国人「今の日本代表は日本歴代最強なの?」【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
【海外】「監督をクビにしろ!」U22日本代表に大敗したアルゼンチンから怒りの声殺到ww
【食】
劇訳表示。 : 外国人「本当にメディア云々が理由なのか怪しい」羽生結弦氏、電撃離婚。
海外「これはおいしいよ!」大阪アメリカ村で「発見」された、ちょっぴり意外なスイーツに注目? - 世界の反応
(160) 【2ch面白いスレ】「日本式カレーやばすぎる!」【ゆっくり解説】 - YouTube
海外「行ってみたいなあ…」福岡の屋台巡り!英語ガイド動画に関心 - 世界の反応
劇訳表示。 : 「日本の”こもかぶり”って言う郷土銘菓知ってる?」
知らない。
【国内ニュース】
劇訳表示。 : 【海外も衝撃】創価学会名誉会長・池田大作氏が死去。岸田首相がコメント。
【政治・経済】
劇訳表示。 : 習氏「日本が捨ててるのは処理水ではなく汚染水。適切に対処しろ」
もし地球環境のために何かできることがあるとすれば、中国消した方が早いんだわ。
【乗り物】
海外「やってみたい!」北海道から東京まで!新幹線での贅沢な長旅映像に関心 - 世界の反応
「トヨタが約7年ぶりに全面刷新した2025年モデルのカムリを世界初公開」海外の反応
どんぐりこ - 海外の反応 海外「逆だから!」日本がインド技術を認めたというインド人の主張にツッコミが殺到中
【観光・名所・地域】
海外「広島県の秋の日の出と花の景色が美しすぎた」 海外の反応 こんなニュースにでくわした
【その他】
外国人「日本での思い出をAIに語って画像にしてみた!」→素敵すぎると話題に : 海外の万国反応記@海外の反応
中国人「日本人に教わる、鼻づまりを解消させるちょっと恥ずかしい方法」 中国人「すげぇ!治った!」「試してみたいけど・・」 | じゃぽにか反応帳
外国人「やはり日本だ!」傘の水滴落としのアイディアが素晴らしいと話題に : 海外の万国反応記@海外の反応
海外「日本では電車内で寝ることができるが、イタリアでは可能だろうか?」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
海外「1983年の霧の東京の雰囲気がまさにSF映画」 海外の反応 こんなニュースにでくわした
どんぐりこ - 海外の反応 海外「日本大好き!」欧米と違って日本だけがナイジェリア人を尊重する行為に現地人が超感動
外国人「日本でこんな美しい家が売られてた、お前ら買いたい?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
中国人「何で日本にはこんなにたくさんの自動販売機があるの?」 中国人「日本人が発明したから」「地震が多いから」「人件費が高いから」 | じゃぽにか反応帳
海外「この人の動画はいい!」日本で愛される外国人ユーチューバー、人気の秘密は?日本人ユーチューバーの意見に注目 - 世界の反応
日本人男性がなぜ中国人やタイ人のような外国人女性に惚れやすいのか?【タイ人の反応】
akio_live1 at 21:31|Permalink│clip!
【海外の反応】米最大の書店で撮られた"日本の漫画"の写真が波紋を呼ぶ事態に!!王道ではない書店の推しにコメントが殺到した!!
海外「この作品には敵わない!」35年前の日本の傑作アニメが今もあらゆる媒体でオマージュされていると話題に ?
海外「このスタイルは世界随一だよ!」日本のヤンキーバンドの熱いパフォーマンスに外国人が感激!
2023-11-26
ウクライナ戦争―大国には見えない世界2
はじめにお知らせです。
『中村哲という希望~日本国憲法を執行した男』(旬報社)が来月25日に発売になります。私と佐高信さんが中村哲医師について対談し、私がテーマごとに解説を入れました。予約注文が始まりましたので、よろしくお願いします。
www.amazon.co.jp
北朝鮮による21日の軍事偵察衛星の発射には、ロシアの技術支援があったとされ、打ち上げは成功し、地球の周回軌道に進入した。北朝鮮はその見返りに、武器や100万発以上の砲弾をロシアに供与したという。
イランからのドローン導入もあり、ウクライナでのロシアの継戦能力は大きく減じていない。一方、ウクライナの主要な工場は多くが破壊され、兵器製造、補充も自力ではまかなえないなか、ガザの事態で国際的な関心が下がっていることに市民も懸念を募らせている。
ウクライナ国民の懸念(15日のNHK国際報道より)
ウクライナ政府としては、反転攻勢で大きな成果を上げ、軍事支援を受ける欧米にアピールしたいところだろうが、制空権を取られたなかでの地上戦では一気に何キロも進撃するのは困難だ。前線でのウクライナ兵士らは、武器、弾薬が不足しがちななか、よくがんばっていると感じた。
ウクライナの市民たちは冷静で、兵士らの命を大事にしながら戦うことを支持し、反転攻勢で無理な進撃をする必要はないと言う。長期化する戦争を覚悟しているようだ。
私の取材でも、冷静な意見が多かった。兵士の犠牲をできるだけ抑えて抵抗することが支持されていた。(国際報道15日)
・・・・・・
きのうのつづき。世界情勢を小国アフガニスタンから見たら、という話。
「この過程をアフガニスタンの人々から見たら、どう見えるだろう?
ソ連(ロシア)は、10年にわたってアフガニスタンに侵攻して戦ったが、勝利できずに撤退した。そして、ソ連自体が弱体化した末に崩壊した。それが冷戦の終焉だった。
冷戦の敵が崩壊するさまを目のあたりにしたアメリカは。自分たちの勝利に酔いしれた。だが、9.11という未曽有のテロ事件は、新たな敵(イスラーム過激派)がアメリカの安全保障上の脅威となった事実を突きつけた。復讐を誓ったアメリカは、NATOに集団的自衛権の行使を要請し、アフガニスタンに侵攻した。
冷戦時代に、万が一、共産主義のソ連と戦争になった時に発動されるはずだったNATOの集団的自衛権は、こうしてアルカイダに対して初めて発動されることになったのである。だが、アルカイダは国家ではない。NATO条約は、非国家主体と戦争することを想定していなかった。だから結果として、タリバン政権が支配するアフガニスタンという国を相手にNATO諸国が戦うことになった。
そして、アメリカとNATOは20年もの間、共和国政府軍を支援し続けたが、政府軍は、タリバンとの戦いに勝つことができず、アメリカとNATOは撤収した。これを見たロシアは、アメリカが弱体化したと思い込んだ。プーチン大統領の眼には、アメリカがタリバンに敗れた今こそ、ロシアを拡大し、ウクライナを属国化する好機と映ったのかもしれない。
アフガニスタンから世界を見ると、このように見えるはずだ。
だが、力を過信し、小国アフガニスタンをひねり潰すことなど簡単だというソ連、アメリカという大国の傲慢は、戦闘機もミサイルもないアフガニスタンの勢力によって打ち砕かれた。小国だからこそ見える世界は、大国には見えないのである。今やウクライナはプーチンにとっての「アフガニスタン」になりつつあるように見える。」(P4~7)
実は、ソ連のアフガニスタン侵攻で犠牲になった兵士のうち、最も多かったのはロシア人であり、二番目に多かったのがウクライナ人だった。
プーチンにとっての「アフガニスタン」=ウクライナからロシアがはやく撤退するよう期待する。その時には、ロシアのほんとうの弱体化を見ることになるだろう。
#中村哲という希望 #NATOの集団的自衛権
takase22 2023-11-26 23:46
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2023-11-25
ウクライナ戦争―大国には見えない世界
24日、ガザでの4日間の戦闘休止が始まり、ハマスに拘束されていた230人以上の人質のうち、イスラエル人13人、外国人11人の計24人が解放された。
一方、合意を仲介したカタールの外務省は、イスラエルが拘束していたパレスチナ人の子どもや女性計39人が釈放されたと発表した。人質解放は4日間、段階的に行う。対象者はハマスが拘束する人質約240人のうち計50人と、イスラエルが収監するパレスチナ人受刑者のうち計150人。その後も、ハマス側がさらに10人解放するごとに、戦闘休止を1日延長することができるという。
「イスラエルが拘束していたパレスチナ人」って?
実は、イスラエルは数千人のパレスチナ人を収監している。つまりイスラエルはこれまでたくさんのパレスチナ人の「人質」をとっていたとも言えるのだ。ハマスの襲撃を短期的な視点だけでとらえずに、俯瞰した眼で、パレスチナ問題の「構造」をしっかり把握したい。
イスラエルから解放されたパレスチナ人の車を取り囲む人びと
パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区ベツレヘムにある難民キャンプで2023年11月24日、イスラエルから解放されて親類や友人らと抱擁するパレスチナ人女性=AFP時事
解放されたパレスチナ人の一人(NHKニュース)
CNNによれば、パレスチナ自治区ガザ地区の保健省などは25日までに、イスラエル軍の攻撃による同地区での死者数は軍事衝突が始まった先月7日以降、計1万4854人に達したと報告した。23日時点での人数で、子ども5850人が含まれる。
同保健省によると、20日以降のデータの更新は、イスラエルの大規模空爆や地上作戦のため深刻な通信障害が起きて正確な情報が得られず、不可能となっている。
アメリカ政府は同保健省の死者数の真偽に疑問を呈したが、国連のグリフィス事務次長(人道問題担当)は22日、国連はガザ地区の保健省がまとめるデータの利用を支持する考えを表明。CNNの取材に、関連データの正確さを担保するため長年精密な方法を駆使していると説明。「思慮もなくこれらのデータを使っているわけではない」と述べた。
この膨大な死者数に、あらためてイスラエルによる虐殺のものすごさを思う。この数字のうしろに一人ひとりの生身の人間がいたことを忘れないようにしたい。
・・・・・・・
きょう11月25日は、ウクライナでは旧ソ連が引き起こしたとされる「ホロドモール」という大飢饉の犠牲者の追悼日。その日にロシア軍は計75機のイラン製自爆型ドローン「シャヘド」でキーウなど少なくとも6地域を攻撃したという。ロシア軍のドローン攻撃としては昨年2月の侵攻開始以降で最大規模だった。
ロシア軍のドローン攻撃を糾弾するゼレンスキー大統領(NHKニュース)
これから冬に向けて発電所などのインフラへのドローン攻撃が増加するのではとウクライナでは警戒が強まっている。ウクライナへの国際支援の先細りが心配だ。
・・・・・・
今の世界の動きを小さい国、例えばアフガニスタンから見たらどうなるのか。山本忠通・内藤正典『アフガニスタンの教訓~挑戦される国際秩序』(集英社新書)は、大国には見えない世界があるという。
2001年、9.11同時多発テロが起きると、アメリカは安保理決議に基づきアフガニスタンに侵攻、NATOは集団的自衛権を行使してタリバン政権と戦争を始めた。タリバン政権は倒れ、アメリカと同盟国が支えるアフガニスタン・イスラム共和国ができた。20年たって一昨年、政府軍はタリバンに敗れ、アメリカは撤退した。
それから半年後の2022年2月、こんどはロシアがウクライナに侵攻した。以下、本から引用する。
「アメリカとヨーロッパ諸国は、ロシアに対して厳しい経済制裁を科しているが、軍事力の使用はできない。ウクライナはNATO加盟国ではないからである。
NATOは、加盟国の一つが攻撃を受けた場合、NATO全体として集団的自衛権を行使して反撃することを定めている(NATO条約第5条)。しかし、NATOと近い関係にあったとしても、非加盟国に対して集団的自衛権を行使することはできない。そのため、ウクライナ侵攻が始まってから、アメリカもNATOもウクライナに軍事介入することはできないと言い続けた。
当初ロシアは、ウクライナが将来もNATOに加盟しないという約束をNATOに求めたが、NATOは、加盟はその国の自由意思だと反論した。
この食い違いが解消されないうちに、ロシア軍がウクライナへの侵攻を始めた―と報道された。だが、ここには、おかしな点がある。ロシアは、ウクライナがNATOに加盟できないことを知っていたし、NATO加盟国の側も、そう認識していたからである。
すでに2014年にロシアはウクライナ東部を侵略し、親ロシア派が政府の樹立を宣言していた。今回、ロシアが公式に「独立」を認めた二つの人民共和国である。このような状況で、キーウのウクライナ政府をNATOに加盟させたら、NATOはロシア軍と直接対峙することになる。アメリカをはじめ、NATO加盟国はそれを避けていた。
それに、新たに加盟国を迎えるには、全加盟国の同意が必要である。加盟国の一つであるトルコは、ウクライナとロシア双方と緊密な関係にあるため、加盟に同意するはずがなかった。そのことをロシアは知っていた。」
(つづく)
#ガザの人質解放 #イスラエルによるパレスチナ人拘束 #ロシアが最大級のドローン攻撃
takase22 2023-11-25 23:00
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
ウクライナ戦争―大国には見えない世界2
ウクライナ戦争―大国には見えない世界
自ら企画した作品の公開に新井秀幸さん「感謝の気持ちでここに」 『めためた』初日舞台あいさつ
自由で実化的なスタイルで制作された長編映画『めためた』が11月25日に東京・渋谷のユーロスペースで初日を迎え、主演の新井秀幸さんら週杖者と鈴木宏侑監督が舞台あいさつをおこないました →詳しい記事へ
俳優たちのリアルに迫るドキュメンタリー『私が私である場所』予告編と出演者&応援コメント解禁
1本のインディーズ映画に参加する俳優たちに迫るドキュメンタリー『私が私である場所』が12月に公開されるのを前に、予告編と新たな場面写真、伊礼姫奈さんら出演者のコメントと応援コメントが解禁されました →詳しい記事へ
日本ホラー映画大賞受賞作を下津優太監督自ら長編化 古川琴音さん主演『みなに幸あれ』予告編解禁!
第1回日本ホラー映画大賞受賞作を古川琴音さんの主演で長編化した下津優太監督『みなに幸あれ』が2024年1月19日に公開されることが決定し、キーヴィジュアルと予告編が解禁されました →詳しい記事へ
人気の猫マンガが安達祐実さんら3人の主演で映画化! 『三日月とネコ』2024年5月公開
人気コミックを安達祐実さん、倉科カナさん、渡邊圭祐さんの主演、上村奈帆監督のメガホンで実写映画化した『三日月とネコ』が2024年5月に公開。場面写真とコメントが解禁 →詳しい記事へ
★2023年12月から放送波変更のお知らせ
BS4K・BSプレミアムでご覧いただいてきた「プレミアムステージ」は、
12月1日から、NHK BSプレミアム4Kで原則第一日曜午後11時20分から、NHK BS(101チャンネル)は原則第一月曜日午前0時00分から放送します。(放送時間は変更になる場合があります)
録画予約をされている方はご注意ください。
詳しくはこちら⇒
12月3日放送 『オイディプス王』/『キネマの天地』
『オイディプス王』 / 『キネマの天地』
12月のプレミアムステージは、<前半>ソポクレス作、石丸さち子・演出「オイディプス王」。<後半>井上ひさし・作、小川絵梨子・演出「キネマの天地」のアンコール放送
【BSP4K】(日)23:20~、【BS】(月)0:00~ ソポクレス作、石丸さち子・演出「オイディプス王」。実の父とは知らず父を殺し、実の母とは知らず母を妻とした国王の悲劇。ギリシャ悲劇の中でも最高傑作と名高い。【出演】三浦涼介 大空ゆうひ 新木宏典 ほか。/【BSP4K】1:39~、【BS】2:19~ 井上ひさし・作、小川絵梨子・演出「キネマの天地」のアンコール放送。【出演】高橋惠子 ほか。
これからのエピソード
「オイディプス王」
初回放送日: 2023年12月4日
12月3日(日) 午後11:20 〜 午前3:58
12月のプレミアムステージは、<前半>ソポクレス作、石丸さち子・演出「オイディプス王」。<後半>井上ひさし・作、小川絵梨子・演出「キネマの天地」のアンコール放送
【BSP4P】(日)23:20~、【BS】(月)0:00~ ソポクレス作、石丸さち子・演出「オイディプス王」。実の父とは知らず父を殺し、実の母とは知らず母を妻とした国王の悲劇。ギリシャ悲劇の中でも最高傑作と名高い。【出演】三浦涼介 大空ゆうひ 新木宏典 ほか。/【BSP4K】1:39~、【BS】2:19~ 井上ひさし・作、小川絵梨子・演出「キネマの天地」のアンコール放送。【出演】高橋惠子 ほか。
その他の放送予定
刀剣乱舞-花丸-
ユー ガッタ ラブソング 鳥飼茜短編集
吉國よし
「怪獣酒場」大図鑑
銀河英雄伝説
野中英次
uvu
響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏
星野、目をつぶって
異世界でも鍵屋さん【無料マンガ】
異世界居酒屋「げん」【無料マンガ】
生活魔術師達、ダンジョンに挑む【無料マンガ】
猫と竜【無料マンガ】
スペシャル
【2月の「このマンガがすごい!」ランキング オンナ編】読者みな絶叫!? ホラーマンガ界の巨匠4人の「事実は小説よりも奇なり」な漫画家人生を描く伝奇マンガが第1位!
【速報!】「小説家になろう」 総合pt 21万超え‼ 錬金王先生最新作『異世界のんびり素材採取生活』が本日発売&コミカライズ決定!!!
マンガガイド
【速報】冒険しねぇ! ハーレムいらねぇ! 異色の“おら田舎さ行ぐだ”マンガ 『転生して田舎でスローライフをおくりたい』第13話、更新!!
異世界でも鍵屋さん【無料マンガ】
マンガ
転生して田舎でスローライフをおくりたい【無料マンガ】
マンガ
2023年 11月 25日
三島由紀夫と司馬遼太郎に就いて
今日は11月25日。
今から53年前の1970年11月25日、三島由紀夫が自衛隊市ヶ谷駐屯所に乱入し、「天皇陛下万歳」と叫んで自決した日だ。
僕は20歳の頃、突然三島由紀夫の文学にはまり、毎日取り憑かれたように、彼の小説や三島由紀夫論などを読んだ。
それはまさに熱病のようで、いつの間にかその熱は治まっていたけれど、今でも時々、三島論が出ると読んでいる。
特に11月25日が近づくと無性に三島由紀夫のことが頭をよぎる。
先日入手したのは、松本健一著による『三島由紀夫と司馬遼太郎』(新潮選書)。
2010年に刊行された本だけど未読の本で、日本橋の丸善の平台に並んでいたので、直ぐに手に取った。
僕は今年の夏頃から司馬遼太郎熱が再燃していたけれど、司馬さんと三島由紀夫を並べて論じた本は読んだことがなかった。
著者の松本健一も40年近く、この二人を並べて考えたことはなかったと語る。
しかし、あることをきっかけにこの本のあとがきのような結論に達したという。
「三島由紀夫と司馬遼太郎という二人の文学者は、ともに、1960年代の高度成長期の日本が経済至上主義に走り、ナショナル・アイデンティ(日本らしさ)を喪失していることに強い危機感をいだいていた。そして、かれら二人は経済至上主義的な経済大国とは別の、〈もう一つの日本〉を提示しようとしていた。」
著者は司馬遼太郎の『街道をゆく』シリーズが三島由紀夫の自決の翌年1971年に始まっていること、そして『街道をゆく』には〈天皇の物語がない〉ことに気が付き、この二人を戦後精神史の中で交錯させて考え始めたそうだ。
まだ本文は未読。
今日はこれから、松本健一の語る三島由紀夫と司馬遼太郎の精神の交錯地点を探る旅に出たいと思う。
0
# by maru33340 | 2023-11-25 09:49 | Trackback | Comments(2)
2023年の話題&ベストセラーをまとめて紹介! Udemyで今年最大級のセール開催、生成AIなど対象講座が1,200円より
2023年の話題&ベストセラーをまとめて紹介! Udemyで今年最大級のセール開催、生成AIなど対象講座が1,200円より
2023年の話題&ベストセラーをまとめて紹介! Udemyで今年最大級のセール開催、生成AIなど対象講座が1,200円より
2023年の話題&ベストセラーをまとめて紹介! Udemyで今年最大級のセール開催、生成AIなど対象講座が1,200円より
Work from Home
All Inclusive Vacation Packages
Credit Card Application
fashion trends
Migraine Pain Relief
2023年11月26日
黒人ジョージ・フロイドさんを殺した警官。刑務所内で刺され重傷
1 名前:名無しさん@涙目です。:2023/11/25(土) 13:08:30.35 ID:jliOgAeN0●.net
米黒人暴行死の白人の元警官重傷 - 収監中に他の収容者に刺されるhttps://t.co/XNeAUKekK1
— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 25, 2023
米黒人暴行死の白人の元警官重傷 収監中に他の収容者に刺される
2023年11月25日 12時46分 共同通信
AP通信は24日、2020年に米中西部ミネソタ州で黒人男性の首を膝で地面に押さえ付けて死亡させた事件で収監中の白人の元警察官が、他の収容者に刺され重傷を負ったと報じた。
事件は「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大事だ)」を訴えるデモが全米に拡大する契機となった。
引用元
https://www.47news.jp/10177710.html
続きを読む ▼
スポンサードリンク
痛いニュース (11666)
海外 (981)
黒人ジョージ・フロイドさんを殺した警官。刑務所内で刺され重傷
なぜイスラム教では「宗教に強制なし」なのに「棄教=死刑」なのか?
2019年1月初頭、ラハフという名の18歳のサウジ人女性がビザ不所持でタイのイミグレで拘束され、イスラム教を棄てたので国に帰ると家族に殺されると主張、それが理由で難民認定されカナダに移住するという事件 が起こりました。 イスラム教の規範においては一般に、「棄教=死刑」とされ...
イスラム教徒 vs. LGBT:イギリスの小学校でマイノリティ同士の戦い勃発
イギリスのバーミンガムにある小学校で今年2月、イスラム教徒の父母を中心とする300人ほどがLGBTについての授業に抗議するデモ を行いました。(写真はMailOnlineより) この小学校では「仲間はずれなんていない(No Outsiders)」というプログラムに従い...
貧しい生い立ち、敬虔なイスラム教徒…サラーは「第四のピラミッド」
先日イングランドのプロサッカー選手協会は年間最優秀選手にリバプールでプレーするエジプト人FWモハメド・サラーを選出しました。 サラーはもちろんサッカー界でも大注目の選手ですが、地元エジプトでは子供も大人も憧れ熱狂するスーパースターにしてスーパーヒーローです。 ...
COYOTE
Foxfire True to nature Vol.15 加賀谷はつみ
2023.11.25
自然に挑むのではなく、自然と共に生き、自然に対して真摯であること。表現者は自然の声に耳を傾け、生きる知恵を学ぶ。山に登って弾き語りライブをするシンガーソングハイカー加賀谷はつみが曲に込めたメッセージ。
sw4112_cover_so
Coyote No.81
日本が東アジアの貧乏小国に堕ちるのを防ぐための唯一の処方箋はこれだ
出演者情報など
デービッド・アトキンソン(David Atkinson)氏
第3617号 2023年12月02日 (土曜日)
戦時中の女性画家の眼差しを追う――女流美術家奉公隊の活動をめぐる貴重な証言と表現者の矛盾を分析
北原恵
■本書は、戦時下日本の女性画家について長年取り組んできた、吉良智子の研究の決定版である。
これまでの『戦争と女性画家』(二〇一三年)と新書版『女性画家たちの戦争』(二〇一五年)を読みやすくしただけでない。時代背景や日本の画壇特有の制度についても丁寧に説明されており、初めて美術史に触れる初学者向け...
【池谷のぶえの「人生相談の館」】第37回 浜田信也さんと大窪人衛さん(俳優・「イキウメ」)
そうだったのか!ハレム
『ハレム 女官と宦官たちの世界』
ハレム(ハーレム)というと、アングルやドラクロア、ジェロームの絵がすぐ浮かび、エキゾチックな建物に、これまたエキゾチックな楽器や絨毯、水煙管と共に、半裸だったり全裸だったりする何人もの若い女性のしどけない姿が連想されます。実際のハレムとは、どんな場所だったのか。
本書ではおもにオスマン帝国のハレムが語られる。オスマン帝国は1299頃~1922年と600年以上続いた。当然その間にハレムも変わっている。
ハレムとはスルタン(君主)が構える後宮であり、そこにはスルタンの家族、管理者である宦官、そしてハレム最多住人である女官が暮らしていた。スルタンがハレムのトップではあるが、実際の最高権力者は母后だったという。
女官は王族の身の回りの世話から、洗濯やかまどの管理など、ハレムを維持する様々な仕事をしていた。さらにスルタンに見初められたものは、寵姫となる道も開かれていた。授かった男子が即位に至れば、彼女は母后となり、ハレムに君臨する存在になった。
だれが女官になったのか?ちょっとびっくり。女官はすべて奴隷なのだ。イスラム法により、ムスリムと帝国の民は奴隷にしてはいけなかった。女官は戦争に負けた国の人間や、奴隷商人から買われた周辺国の非ムスリムなのだ。ハレムに入る時、イスラムに改宗され、新しい名前が付けられる。
スルタンの中には、キリスト教国の王女と政略結婚する者もいたが、あくまでも政略結婚であり、王女は改宗もせず、子もなさなかった。15世紀末からは、オスマン帝国の力が強くなり、政略結婚も無くなり、スルタンの相手は女奴隷に限られるようになり、正式な婚姻を行うことも基本的になくなる。
またイスラム法は帝国民の宦官も禁じており、ハレムを仕切った黒人宦官も、王宮内でハレムと隣接する内廷を仕切った白人宦官も、帝国外から連れてこられた奴隷だった。宦官になる手術で命を落とすものも多く、ほかの奴隷より宦官の値は高かったそうだ。浅田次郎の『蒼穹の昴』を思い出す。
なんだかなあ。女奴隷も宦官も、自国民ではダメだけど、よその国の人間でやるならOKっていうのも、さらにスルタンが即位した時、兄弟を殺す(なんと明文化!17世紀初めに廃止。19人もの幼い王子が処刑されたこともあり)とか、どうでしょう。
『ハレム 女官と宦官たちの世界』 小笠原弘幸 新潮社
# by hiruneyohukashi | 2023-11-25 00:16 | 本 | Comments(0)
プレゼントにおすすめの本
何でもシンプルに整理できる!
13歳から鍛える具体と抽象
悩むあなたに贈る必勝ノウハウ。
苦しかったときの話をしようか
「二度の世界大戦」と「冷戦」を振り返る必要がある。
歴史としての二十世紀(新潮選書) 新潮選書
日常生活に役立つ、哲学的思考法を鍛えよう。
フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書
日本経済は深刻な病に冒されている。
どうすれば日本経済は復活できるのか SB新書
人気タイトルまとめ買い
【一括購入】呪術廻戦 0~23巻
人気タイトルまとめ買い
【一括購入】薬屋のひとりごと 1~6巻<ノベル版>
サンリオ きゅんきゅんグリーン7 KT7(XSサイズ)
ブックカバー(文庫) 紀伊國屋書店オリジナルグッズ
紀伊國屋書店オリジナルグッズ
ブックカバー(新書/コミック) 紀伊國屋書店オリジナルグッズ
ブックカバー(B6 ソフト/ハード) 紀伊國屋書店オリジナルグッズ
ブックポーチ 紀伊國屋書店オリジナルグッズ
ミニトート 紀伊國屋書店オリジナルグッズ
クリスマスフェア(洋書)
マック・バーネット/ジョン・クラッセン『サンタさんは どうやって えんとつを おりるの?』(原書)
How Does Santa Go Down the Chimney?
クリスマスフェア(洋書)
Ketchup on Your Reindeer (PB)
クリスマスフェア(洋書)
Santa Sound Book (Musical Books) (Board Book)
クリスマスフェア(洋書)
Listen to the Christmas Songs (Listen to the...) (Board Book)
クリスマスフェア(洋書)
Oh No! Shark in the Snow!
人文科学売場のおすすめ
アメリカの福音派のイスラエルについての見解
Christian Zionism in the Twenty-First Century : American Evangelical Opinion on Israel
趣味・芸術売場のおすすめ
初期の仏師たちとその建築的語彙
Early Buddhist Artisans and Their Architectural Vocabulary
人文科学売場のおすすめ
ニーチェのペシミズムとの苦闘
Nietzsche's Struggle against Pessimism
自然科学売場のおすすめ
量子力学への現象学的アプローチ
A Phenomenological Approach to Quantum Mechanics : Cutting the Chain of Correlations
語学・参考書売場のおすすめ
Oxford Studies in Philosophy of Language Volume 3
Kinoppyポイント30倍キャンペーン11/26まで
松尾スズキ インタビュー(個展「松尾スズキの芸術ぽぽぽい」)
「芸術新潮」2023年12月号
2023.11.24
村杉蝉之介 出演
「パリピ孔明」最終回
2023.11.24
2023年7月26日7月27日(木)スタート!かながわPayでお得にお買い物♪【京急百貨店上大岡店】
祝・魔法の文学館 開館 その他イベント 2023年12月2日 (土)より アリオ葛西店
不具合
はてなブックマークでログインに関する不具合が発生しています
2023/11/24
1 経営・ビジネス
2 ネット・IT技術
3 スピリチュアル
4 時事・ニュース
5 語学
6 受験・勉強
7 病気・闘病
8 健康・医療
9 英語
10 中国語
連載 2023/11/24
佐々木 敦
第9回 「イエロー・マジック」との闘い(その4)
連載 2023/11/24
沖田 瑞穂
マルドゥク【メソポタミア神話】
――原初の女神を倒して最高神に
連載 2023/11/24
沖田 瑞穂
ディアン・ケーフト【ケルト神話】
――治癒の泉で怪我を治す
連載 2023/11/23
ニコ・ニコルソン,佐藤 眞一,小島 美里
第1章 どの施設が合っているのかわからず不安です(前編)
「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代
毎月第2・4金曜更新
沖田 瑞穂
世界の「推せる」神々事典
毎月第4木曜更新
マンガ認知症2
Black Friday
公開
2023年11月24日(金)
まあ、色々セールやっていますね。でも、買うモノが無くて.....Amazonで少しだけでも、1万円もいっていなくて、ポイントアップしてくれない。定価でも、必要なモノだけ買う
なんとなく (1687)
Black Friday
公開
2023年11月24日(金)
まあ、色々セールやっていますね。
でも、買うモノが無くて.....Amazonで少しだけ
でも、1万円もいっていなくて、ポイントアップしてくれない。
定価でも、必要なモノだけ買う方が銭失いしないよな。
なんて言ったら、カミさんに大笑いされそうです。
まあ、今年のお買い物予算があるとすれば、大幅にオーバーしているからってところでしょうか。
楽天の買い回りも、手が出せていません。
今月の楽天モバイルは赤字です。(笑)
ところで、ついに冬将軍到来の札幌です。我が家は今のところ積雪15cmくらいですが、友人の住む北区は30Cmくらい行っている感じ。
今夜は予報と違って降らないみたいなんだけど、明日朝から再開の模様。
今朝、スコップやママさんダンプ・クジラのシッポ(何のことか判らないでしょう 笑)などを出してきて、シリコンスプレーをしっかり噴霧しておきました。
これで、しばらくは雪がべとつかないで快適な雪かきが出来るはずです。
さっさと寝た方が良いのですが、F1を見てからに
Tweet
人気ランキング参加中
にほんブログ村
カテゴリー
なんとなく
コメント0
トラックバック0
2023年11月 (15)
2023年11月 (15)
2023年11月 (15)
Black Fridayメルセデス嫌いですくら寿司500円OFFセブンだけ4%UPJCB10%キャッシュバック永久不滅他大改悪ビッグローブの引き留め策寒いっす!!強(きょう)と弱(じゃく)Pontaが消えた
Black Friday (11/24)
なんとなく (1687)
オーウェル『1984年』全訳完成
2023-11-24
ツーリング日和18(第11話)迷子寸前
ランチを満足したら一路秋吉台へ。
「コトリ、この道って国道よね」
「そのはずやけど県道と重複してるんちゃうか」
なんの話かと思ったらガードレールの色らしい。言われ見れば白じゃなくだいだい色だ。これは山口県道の特徴らしくて特産のミカンにちなんだものだそう。ガードレール一つにもお国柄ってあるもんだ。
「次の信号、ガソリンスタンドがあるとこを左に入るで」
秋芳洞まで十三キロってところだな。長門市で国道三一六号に入ってから完全に山の中の道だけど、こういう道も嫌いじゃない。そりゃ、シーサイドロードは最高だけど、ツーリングって色んな道を経験できるから楽しいんだよ。
「別府弁天池って方に曲がるで」
「行くの?」
「時間も押しとるからパスや」
どういう意味? というかさ、これって集落の間の細い道じゃない。たぶんさっきまでの道がバイパスってやつでこっちは旧道でしょ。
「そうやねんけど」
「あれこれあってね」
なにがあったって言うのよ。それでもずいずい進んでいくのだけど、
「ちょっとストップ」
なにやらユッキーさんとナビを見ながら協議。
「この道をナビが行きたがらん訳やで」
「ホントね。でもさぁ、ここってここになるから・・・」
「そやから、こう行ったらここに出るはずや」
曲がっても相変わらず細い道だけど北に向かってる感じかな。それでも走っているうちに二車線になってくれて、田んぼの中の直線道路だ。走っている間も二人は真剣に道について話してるんだ。
「ちょっとストップ」
またもや協議タイム。
「ここやから左やな」
「次が問題ね。道路案内ぐらいありそうなはずだけど」
左折してしばらくすると、
「やっとあったで。奥秋吉台でエエはずや」
「ホント、やっとって感じだよ」
右折ってことだけどここだよな。ぎょぇぇぇ、また細い道じゃない。間違ってるんじゃないの。この橋を渡って良いの、また集落みたいなところに入り込んで、なんとなく二車線の道に出てくれた、
ひたすら田んぼの間の道だけどなんにも無いじゃない。あったのは奥秋吉台の道路案内だけ。ここってメジャーな観光地のはずだから、もっと何かあるはずよ。喫茶店とか、道の駅とか、秋吉台まで何キロとか。
と思ってたら完全な山道になってるよこれ。それも峠越えだ。アドベンチャ―ツーリングとは聞いてないぞ。ダックスちゃんでも超えられる峠だったけどやっと下りてきたみたい。まさか迷ってるんじゃないよね。ここから引き返すのは許してくれ、
「やっとあったで」
「景清洞ってこんなところにあったんだ」
と言うことは合ってるの。やっとコトリさんが説明してくれたのだけど、秋吉台はカルスト台地だから鍾乳洞があるんだ。秋吉台の南側の秋芳洞が全国的には有名だけど、北側にも景清洞、大正洞があるんだって。
秋吉台の道の基本は南北の一本道だそうだけど、北側から入るのに大正洞を目印に考えていたみたいなんだ。奥秋吉台って道路案内にもあったけど、秋吉台の北側の奥ぐらいを意味しているはず。
「角島から秋吉台を走るツーリング動画もあって大正洞駐車場を目指しとってん」
「だけどね、具体的にどう走ったのかはっきりしなくて・・・」
Vlog動画あるあるだ。あれって走行風景は出て来るけど、それがどこかは示してくれないんだよね。さらに尺の関係で編集も入るから。あっさり着いたように見えちゃうのが普通だ。だから途中で迷ってもカットするか、
「よっぽど迷ってその日のツーリング計画がガタガタになってもたら、開き直って迷子動画にしてまう」
迷子動画にするより日を改めて撮り直しの方が多いかも。一度迷えば次はスムーズに行けるはずだものね。それも角島から秋吉台を周る動画があったからそれを参考にしたのだろうけど、どこを走って角島から秋吉台にたどり着いたかわからなかったそう。
ツーリングコースとしてはいかにもポピュラーそうだから、ツーリング前に地図であれだけ再確認していたのか。
「そやねんけどナビが行ってくれへんねん」
「そうなのよ、よっぽど頑張らないと大正洞に行きたがらないのよ」
いつもならコトリさんが少しでも迷う素振りを見せたら、すかさずツッコミを入れるユッキーさんがひたすら道の検討をコトリさんとしてたぐらいだったもの。
「そやけどもう大丈夫や。ここからは完全に一本道やさかい」
ユッキーさんが付け加えてくれたけど、秋吉台観光のメインはなんと言ってもまず秋芳洞だって。ここだけで帰る人だって珍しくもないぐらい。もう少し足を延ばす人は引き続いて秋吉台に行くのだけど、
「フルコースみたいに回っても、秋吉台を突っ切って大正洞と景清洞を見てピストンで帰って来るコースだと思うのよ」
さらにみたいな話だけど、秋吉台周辺の道路整備も進んでいるのだそう。具体的には小郡と萩を結ぶ自動車専用道路が出来ていて、この道は中国道と美祢東JCTで結ばれているらしい。
「中国道いうても山口JCTで山陽自動車道と合流した後や。東から高速で走って来たら簡単に利用できるで」
西から走って来てもそうだよな。この小郡萩道路だけど、これを使えば秋吉台の南側からでも北側からでもアプローチ出来るからピストン往復する必要もなくなるのか。たとえばみたいなコースだけど、秋芳洞を見て秋吉台を突っ切り、そこから萩に向かうなんてのがお手軽に出来る事になる。
だから中型以上のバイクで秋吉台の北側から入ったのは小郡萩道路利用の可能性が高いだろうって。でもさぁ、でもさぁ、それは南側からのアプローチの場合じゃない。角島からの秋吉台へのツーリングもあったんでしょ。
「今日の道かって間違いやあらへんけど」
「正解とは言えないね。まさか、まさかだけど」
「なんかそのまさかの気がしてるねん」
今日は角島から長門市に入り国道三一六号で南下したけど、そうじゃなくて萩まで行って小郡萩道路に入ったって!
「パッと見で大回りに見えるけど」
「急がば回れって言うじゃない」
それなら少し遠回りになるけど秋吉台の北側にすんなりたどり着くはずだ。動画編集でも長門市内はカットするだろし、萩は通り抜けるだけだからカットか。見れるのは既に秋吉台に向かう風景だけだ。
「その証拠みたいなもんやけど、秋吉台を北から南に走り抜けた後に高速で広島に向かってるねん」
「あれは乗ったのが小郡萩道路で中国道まで行って、さらに山口JCTから山陽自動車道に乗ったはずよ」
そういう道路があれば利用するのは悪いことじゃないけど、そういうルートがポピュラーになれば、
「そんな気がするねん。道路案内かって、観光案内かって、それを見て利用する人はおるから整備されるし、それに関連する施設かって出来るやんか。あんだけ何も無いってことは・・・」
「そうなのよね。長門市から国道三一六号で秋吉台にアプローチするルートは観光用としては廃ってしまってるのかもしれない」
そんなぁ、小型バイクじゃ小郡萩道路なんて走れないじゃないの! そしたら、
「だから走れる道はあるやんか。バイクはクルマと走らせ方がちゃうねん。必ずしも広くて便利な道がエエわけやあらへんねん」
「そうだよ。クルマが集まって来て混んでる道なんてクソくらえだ」
あははは、それもまたツーリングだ。バイク乗りは道だって楽しめる種族だ。迷子だって楽しんでしまうのがツーリングだもの。もっとも深刻すぎるのは嫌だけどね。
「そういうこっちゃ。結果で言うたら迷子になってへんし、余計な時間もかかってへんから大正解の道やったってことや」
さてやっとお楽しみの秋吉台だ。
Yosyan 2023-11-24 07:09
埼玉西武ライオンズがとある選手だけ誕生日ポストをハブったのかを確認した結果、正解が分かるのは最速で12月20日と判明した件。
野球
2023年11月24日08:00
本当に「1人だけハブる」なんてことがあるのか確認します!
皆さま、勤労感謝の日はいかがお過ごしでしたでしょうか。僕は日頃の勤労に感謝しまして泥のように寝ておりました。三度寝か四度寝かのあと夕方になって目覚めたとき「頑張ったね、いつもありがとう」と自分で自分に呼び掛け、少し泣きました。そして牛丼を作って食べて片付けてからパソコンに向かい、粛々と各種のお問合せメールをしたためて送りました。その後、YouTubeを見ながら「頑張ったね、いつもありがとう」と画面に呼び掛けて、もう一度泣きました。特に何事もない日でした。
しかし、そんな日が本当に「何事でもない日」にされているという話をキャッチし、ムムムと立ち上がりました。何と、我が埼玉西武ライオンズの公式Xにおいて、この日がある特定の選手の誕生日であったにもかかわらず、お祝いポストをしていないというのです。「祝う気持ちでないなら祝わなくてもよいのでは…?」「ていうか別に祝わなくてもよいのでは?」「会社から誕生日祝われたこと一度もないですけど」と秒で正論にたどり着いた僕ですが、スポーツ新聞やら週刊誌の言いぐさを鵜呑みにするわけにはまいりません。自分の目で確かめて、そのうえで判断しなくては。忘れたのか、わざと忘れたのか、わりとしょっちゅう忘れているのか。その実態に応じてアドバイスを送りたい、そんな気持ちです。
まず、実態を把握せねばなりません。そもそも我が埼玉西武ライオンズ公式Xは、そんな律儀な誕生日ポストをしていたのかということ、そしてそれがどの程度律儀であったのかということ。その程度により話はまったく変わってきます。「半分くらいやっていない」という話であれば、もはやそれは忘れたとかわざと忘れたとかの話ですらなく、「ちゃんとしていない」or「閑散期の空き埋めポストとして便利に活用している」ということ。
●2022年10月10日:宮川哲 投手
●2022年10月22日:仲三河優太 選手
●2022年10月23日:松井稼頭央 監督
●2022年11月7日:十亀剣 投手
●2022年11月15日:平良海馬 投手
●2022年11月23日:とある 選手
●2022年11月24日:武隈祥太 投手
●2022年11月28日:松本航 投手
●2022年12月6日:高木渉 選手
●2022年12月8日:岸潤一郎 選手
●2022年12月20日:平井克典 投手
●2022年12月20日:外崎修汰 選手
●2022年12月25日:羽田慎之介 投手
●2022年12月26日:渡部健人 選手
●2023年1月1日:へレラ 投手
●2023年1月3日:佐藤隼輔 投手
●2023年1月15日:豆田泰志 投手
●2023年1月15日:佐藤龍世 選手
●2023年1月23日:ボー 投手
●2023年1月24日:黒田将矢 投手
●2023年1月26日:浜屋将太 投手
●2023年1月31日:上間永遠 投手
●2023年2月3日:高橋光成 投手
●2023年2月10日:赤上優人 投手
●2023年2月10日:伊藤翔 投手
●2023年2月16日:源田壮亮 選手
●2023年2月26日:張奕 投手
●2023年3月1日:粟津凱士 投手
●2023年3月4日:公文克彦 投手
●2023年3月4日:牧野翔矢 選手
●2023年3月18日:野田海人 選手
●2023年3月18日:モンテル 選手
●2023年3月24日:ジョセフ 選手
●2023年4月6日:愛斗 選手
●2023年4月7日:三浦大輝 投手
●2023年4月13日:若林楽人 選手
●2023年4月19日:是澤涼輔 選手
●2023年4月23日:増田達至 投手
●2023年4月24日:本田圭佑 投手
●2023年4月24日:金子侑司 選手
●2023年4月29日:出井敏博 投手
●2023年4月30日:ティノコ 投手
●2023年5月9日:山田陽翔 投手
●2023年5月9日:今井達也 投手
●2023年5月9日:中山誠吾 選手
●2023年5月13日:佐々木健 投手
●2023年5月16日:エンス 投手
●2023年5月17日:長谷川信哉 選手
●2023年5月20日:鈴木将平 選手
●2023年5月21日:大曲錬 投手
●2023年5月24日:山野辺翔 選手
●2023年5月25日:古川雄大 選手
●2023年6月3日:柘植世那 選手
●2023年6月3日:齊藤大将 投手
●2023年6月7日:呉念庭 選手
●2023年6月7日:野村和輝 選手
●2023年6月10日:西川愛也 選手
●2023年6月15日:古市尊 選手
●2023年6月15日:ブランドン 選手
●2023年6月28日:川野涼多 選手
●2023年6月28日:菅井信也 投手
●2023年6月30日:岡田雅利 選手
●2023年6月30日:川越誠司 選手
●2023年7月10日:児玉亮涼 選手
●2023年7月13日:森脇亮介 投手
●2023年7月13日:水上由伸 投手
●2023年7月17日:井上広輝 投手
●2023年7月17日:陽川尚将 選手
●2023年7月19日:青山美夏人 投手
●2023年8月7日:齊藤誠人 選手
●2023年8月13日:滝澤夏央 選手
●2023年8月15日:中村剛也 選手
●2023年8月16日:平沼翔太 選手
●2023年8月20日:隅田知一郎 投手
●2023年8月27日:中熊大智 選手
●2023年9月3日:栗山巧 選手
●2023年9月8日:蛭間拓哉 選手
●2023年9月10日:古賀悠斗 選手
●2023年9月12日:コドラド 選手
●2023年9月15日:與座海人 投手
●2023年9月19日:田村伊知郎 投手
●2023年9月21日:渡邉勇太朗 投手
●2023年9月28日:山村崇嘉 選手
●2023年10月10日:宮川哲 投手
●2023年10月22日:仲三河優太 選手
●2023年10月23日:松井稼頭央 監督
●2023年11月15日:平良海馬 投手
一覧で眺めたときにわかることは、選手以外でお祝いの対象になっているのは監督だけであること、昨シーズンで現役を引退した十亀剣さんが2023年は対象から外れたように現役選手に限られていること、是澤涼輔さんやコドラドさんなど育成契約の選手も含めて対象となっていること、などです。要するに、まぁそうだろうなという話ではありますが「現役全選手+監督」が対象となっていそうであることです。
本当にそうなのかな?ということで、今度は埼玉西武ライオンズの選手名鑑を公式サイトで見ながら、2023年の選手についてどのぐらい誕生日ポストを行なっているのかを見てきます。「公式サイトの選手一覧に抜け漏れがある」とか「公式サイトの誕生日の記載が間違っている」とか考え出せばキリがありませんが、ここは一旦ビリーブでいきましょう。選手名鑑くらいみんながよく見るページであれば、仮に間違っていたとしても一年の間に修正が入るでしょうから。
そうやって見ていったとき、2023年の所属選手で11月22日時点で誕生日ポストがなかったのは、昨年12月20日に加入したマキノンさん(12月15日生まれ)、昨年12月25日に加入したペイトンさん(12月7日生まれ)、7月18日にトレードで加入した高松渡さん(7月2日生まれ)、8月3日に加入したクリスキーさん(2月3日生まれ)の4名のみということが判明いたしました。誕生日と加入日が微妙にかするのが惜しい選手もいますが、数日ズレで祝われても仕方がありませんので、これはやむなしでしょう。逆に、7月18日にトレードで移籍した川越誠司さん(6月30日生まれ)はお祝いポストが投稿されていますので、そのあたりの出入りについても間際まできっちりこなしている印象でした。
事前の予想では「1人ぶんくらいは球団もファンも忘れているのでは?」と思っていただけに、思いがけない我が球団のSNS活用ぶりに感心いたしました。シーズン途中の移籍であったり、「投手」「選手」の使い分けであったり、年齢が毎年変わることを考えれば、ヒマなときに1年分まとめて予約投稿しておこうなんてできるはずがありませんので、「さーて、今週の誕生日選手は?」くらいの頻度で、最新状況を確認しながら投稿しているのでしょう。1月1日生まれというSNS担当泣かせのヘレラさんに対してもしっかりとお祝いポストが投稿されているなど、「うちの担当はようやっとる」と鼻も高い感じです。
さらに投稿ルールにも細かい決まりが見えてきました。まず、お祝いポストは「当日午前8時に投稿」というのが基本線であること。ただし、誕生日が同じ選手が複数いる場合は、2人目以降は「10分間隔」で投稿されること。そして、そのときの投稿の順番は「背番号の小さい人から順番」であること。一年でもっともライオンズ選手が生まれている5月9日は「8時00分に背番号36の山田陽翔さん」「8時10分に背番号48の今井達也さん」「8時20分に背番号50の中山誠吾さん」と順番に投稿されておりました。なるほど、理にかなった感じです。
と、このようにしっかりと運営されているなかで迎えた11月23日。とある選手が誕生日を迎えたわけですが、午前8時に公式アカウントに動きはありませんでした。一応、日付が変わるまで待ってみましたが、やはり動きはありませんでした。ということは、これは確信をもって断言させていただきますが、埼玉西武ライオンズは、とある選手の誕生日お祝いポストを、意図的に投稿していない、これは間違いないと言っていいでしょう。
しかし、まだコレだけでは「ハブった!」と騒ぎ立てるわけにはまいりません。とある選手は目下FA宣言しているところです。ある意味で、「現時点ですでに西武の選手ではない」という考え方もできます。昨今の感情のこじれにより「ハブったんだろ!」と思い込んでしまいがちですが、「FA宣言から、残留or移籍の決断が出るまでに誕生日を迎える」という非常にレアなケースであったため、たまたまそうなったという可能性もあるでしょう。確かに、今まさに各球団と交渉しているなかで、「ウチの選手ですから!」みたいなアピールはよろしくないと言えなくもない(※別に誕生日くらい誰が祝ってもいいだろ、という正論はさておき)。
これは、同じようなケースでどうだったか、それを見ないと何とも言えません。そんな選手ほかにいるかなぁ?と心配されましたが、さすが最多FA流出球団・埼玉西武ライオンズです。いましたよ、「FA宣言から、残留or移籍の決断が出るまでに誕生日を迎える」というレアケースがほかにも。2018年11月7日にFA宣言を行ない、11月12日に誕生日を迎え、2018年11月20日に東北楽天ゴールデンイーグルスにFA移籍した浅村栄斗さんが。もし、ここでもお祝いポストがないということであれば、これは「そういう微妙な時期なので」ということでスマートに納得するのがいいですよね(※さすがに「同じくらいムカついていた説」は無理があると思う)。
で、調べましたところ、何と埼玉西武ライオンズは「全選手誕生日お祝いポスト」を2020年からスタートさせており、2018年の浅村さんへのお祝いは確認できませんでした。当日は秋季キャンプで奮闘する選手たちの模様や、日米野球に出場した選手たちへの激励の投稿をしておりましたので、誕生日のお祝いをしたってよさそうなものではありますが、運営として「やる」と決まっていることでないのであれば、やらなくても仕方のないこと。残念ながら「今年だけ意図してハブったのか」「2018年も誕生日ポストの仕組みがあれば同様だったのか」は判定出せず、と言うしかなさそうです。
とまぁ、若干のウヤムヤ感は否めませんが、今年の事例をもって「1人だけハブった」と断定するのは難しそうです。今後、同じぐらいの時期にFA宣言をした選手が登場し、その選手の所属がハッキリしないなかで誕生日がスルーされたかどうかで今年の事例の答え合わせができる、そのように結論づけられるのではないでしょうか。今後の選手がFA宣言中なのに誕生日をお祝いされていれば「あ、とある選手はやっぱりムカついてたんでハブったんだ」という確信が得られますし、逆にFA宣言中は誕生日ポストをしないというマイルールであれば「それはそれでそういう運営」と納得できることでしょう。
答えが出るのは、最速なら現在FA宣言中の平井克典さんが生まれた12月20日ということになりますが、そこまでに平井さんの交渉が決着していた場合は、12月20日生まれの外崎修汰さんがFA権を再取得すると見込まれ、かつ11月28日生まれの松本航さんがFA権を獲得すると見込まれる2026年か、11月15日生まれの平良海馬さんがFA権を獲得すると見込まれる2027年になるでしょう。はたしてそのとき埼玉西武ライオンズ公式Xは彼らの誕生日をお祝いするのか。普通にお祝いされるようでしたら、「2023年はやっぱムカついてたんだな」と思っていただければと幸いです。まだこのクイズの正解は出ておりませんので、それまでは判断保留でお願いできればと思います!
まぁ、1人くらい忘れててくれたほうがよかった説もあるかもしれませんが!
その辺はキッチリしておりました!
いっそ10月下旬~1月上旬生まれの選手を獲るの止めちゃうのも手!
新米の季節!美味しいお米特集
ハルカ→アキタン:飛行機に乗る事と恋 (11/24)
アキタン:飛行機に乗る事と恋 (01/13)
(5401件中 1-10件目)
2023.11.21
「行って参ります」と「行きます」とガンダム
カテゴリ:気になる言葉・文字
「ブギウギ」を見ていたら、主人公の弟が出征する場面でのこと。
「行って参ります」と言ったところ、見送りに来た近所の人が、「参ります」は帰ってくる気があることになる、うちの息子は「行きます」と言って出征した、ということを言ったので、「行きます」と言い直していた。
なるほど、「参ります」は「戻る」「帰る」という意味があるような気はするのだが、「そちらへ参ります」「神社に参る」というように、「行く」という意味もある。
しかし、「行って参ります」を「行ってきます」と言い換えてみると、戻ってくるという意味が感じられる。
おそらく、出征や出撃の際には「行きます」というのが一般的だったという根拠があってのことなのだろう。
さて、「行きます」だが、この言葉から「アムロ、行きます」を連想した人は多いはず。
あの言葉も、出征・出撃の際は「行きます」というものだった、ということがあってのことなのかもしれない。
Last updated
2023.11.22 15:57:09
コメント(0)
| コメントを書く
MAXとアキ
2023.11.22 15:43:03
コメント(0)
| コメントを書く
2023.11.12
ライバルはこまどり姉妹
カテゴリ:芸能・テレビ
「週刊さんまとマツコ」という番組で、MAXを取りあげてくれた。
さんまはほとんど何も知らないのだが、マツコ・デラックスがMAXのスーパーモンキーズ時代から知っていて感心する。今でも2丁目ではMAXはトップスターなのだそうだ。
歯に衣着せず、Vシネマの「レディースMAX」に対して否定的なことも言っていた。
番組では進行役の吉村が「うっすら消えない」と言っていたが、まさにその通りで、しぶとく生き残っているのが、見ていて楽しく、うれしいのだ。
活動28年のMAXは、長く続いている女性グループとしては第2位で、1位はこまどり姉妹なのだそうだ。
こまどり姉妹を抜いて1位になるためには、あと60年続けなくてはならないと言っていた。
MAXは1995年デビュー。こまどり姉妹のデビューが1959年で活動64年。
先は長いなあ。
Last updated
2023.11.22 16:10:54
中野重治「四方の眺め」に呆れる
中野重治という作家は、私が高校生の時に死んだが、プロレタリア文学の作家ながら言葉について厳格な人で、世間が総理大臣のことを「総理」と呼ぶのはおかしい、それは文部大臣を「文部」と呼ぶようなものだと言っていた。当時私はなるほど、と思って感心していたのだが、のちに、韓国や中共では「国務院総理」ということを知って、あまりあてにならないなと思った。
『四方の眺め』(新潮社、1970)は、1961年に書かれた随筆の集成だが、これを読んで呆れてしまった。当時、佐藤春夫と吉川英治が一緒に文化勲章を貰ったのだが、中野は、通俗作家である吉川が佐藤と一緒に褒賞に与ることを「節度がない」として批判しているのである。何のことはない、大衆作家へのれっきとした差別である。当時平野謙は、それまで文学賞に恵まれなかった吉川が菊池寛賞をもらい、涙ながらのスピーチをしたことを書いて中野を掣肘したものだが、ほかにも、パステルナーク事件について芳賀檀の文章を批判しているが、これは内容については、日本ペンクラブの松岡洋子の専横がいけないのは明らかなので、ケチがつけにくいから文章にケチをつけたというところか。あるいは「台湾」とか「中華民国」とかいちいちカギカッコをつけて中共に媚びを売っているが、私は中野重治というのはこんな左翼根性にまみれた人だったかと呆れたものだが、当時はこういう知識人が多かったらしい。
jun-jun1965 2023-11-22 23:38
2023-11-22
1990年ころから、やはり教授は博士号をとっておくべきだと文部省から圧力をかけられて、大学院生がぼちぼちとりはじめるのだが、英文学ではそのころ、アメリカや英国でとってくる人も多かったが、仏文学の月村辰雄のように、留学したことがなく、ために博士号なしで東大教授を務めあげる人もいた。東大独文科では、柴田翔、池内紀をはじめとして、博士号のない人ばかりいたし、菊池栄一は駒場の教員で博士号をとっているが本郷ではなかった。現在の准教授である山本潤(1976年生)にいたって初めて東大で博士号をとった人が東大独文の教員になっている。京大でも1976年生の川島隆がやはり京大でとっている。ドイツで博士号をとった文学研究者というのは石原あえかと1981年生の針貝真理子くらいか。
■
中野重治「四方の眺め」に呆れる
■
『春画先生』
この映画の最大の謎は、何故この企画が通ったのかってこと。本当に誰も止める人がいなかったのか、塩田明彦監督『春画先生』。 若くて可愛い主人公はその動機も説明されぬまま、誘われるがままに「春画先生」と呼ばれる歳上男の家に行き…
続きを読む
ブルナンブルフの戦い(937年)
マルカム2世(スコットランド王)
歴代スコットランド王の一覧
キャメロット
アンジェ城
20143243 story
Zenbookシリーズなどが特許を侵害しているとしてLenovoがAsusを提訴 0
ストーリー by headless 2023年11月23日 21時14分
侵害 部門より
Lenovo は 15 日、Zenbook Pro や Zenbook Flip などが計 4 件の特許を侵害しているとして Asus を米カリフォルニア北部地区連邦地裁と米国際貿易委員会 (ITC) に提訴した
(プレスリリース、 The Register の記事、 Ars Technica の記事、 連邦地裁への訴状: PDF、 ITC への訴状: PDF)。
Lenovo が Asus による特許侵害を主張しているのはリソースブロックの使用と割り当てを高速化する US Patent 10,952,203
(PDF)
と、無線 LAN の Wake-on-LAN に関する US Patent 7,792,066
(PDF)、タッチパッドでの斜めスクロールに関する US Patent 7,760,189
(PDF)、ポータブルデバイスのヒンジに関する US Patent 8,687,354
(PDF) で、損害賠償や差止命令を求めている。
今回の訴訟は 8 月に Asus が Lenovo を相手取り、携帯電話技術に関連する訴訟をドイツ・ミュンヘンで提起したことを受けたものだという。Lenovo はクロスライセンス契約を推進しているが、公正・合理的・非差別的 (FRAND) な条件でライセンスせず、高額な使用料を要求する特許保持者もいる。Lenovo にとって訴訟は最後の手段であるが、同社のパテントポートフォリオを活用する時が来たと考えているとのことだ。
記事を読む...
20141335 story
米フロリダ州裁判所、オートパイロット使用中の死亡事故発生前にTeslaが欠陥を認識していたと判断 0
ストーリー by headless 2023年11月23日 19時55分
認識 部門より
米フロリダ州パームビーチ郡巡回裁判所のリード・スコット判事は 17 日、2019 年 3 月に発生したオートパイロット使用中の Tesla Model 3 による死亡事故について、イーロン・マスク氏や Tesla がシステムの重大な欠陥を知っていたと考えるのに合理的な証拠があるとの判断を示した
(The Guardian の記事、 Reuters の記事、 Ars Technica の記事、 The Register の記事、 裁判所文書: PDF)。
2019 年 3 月 1 日に発生した事故では Tesla Model 3 が進行方向を横切るトレーラーに衝突し、運転者が死亡した。その後の調査で運転者が衝突の 10 秒前にオートパイロットを起動していたことが判明している。この訴訟は運転者の妻が損害賠償などを求めて Tesla やトレーラーの運転者と運行会社を訴えたものだ。
原告側は Tesla に対する請求内容を損害賠償から懲罰的賠償に変更すべく訴状修正を申し立てており
(PDF)、今回は申立の是非に関する判断だ。判事は 2016 年にも同様の死亡事故がフロリダ州で発生したにもかかわらずイーロン・マスク氏がオートパイロットの宣伝を続けたことなどを挙げ、懲罰的賠償の請求が適切だとして修正を認めた。
Tesla のオートパイロット使用時の事故に関する訴訟では Tesla の責任を認めない評決が相次いでいた。
記事を読む...
20131760 story
Spotify、再生回数が年1,000回に満たないトラックをロイヤルティ計算から除外へ 20
ストーリー by headless 2023年11月23日 17時18分
回数 部門より
Spotify が 21 日に発表したアーティストへのロイヤルティ分配を最適化する新ポリシーで、2024 年初めから年間の再生回数が 1,000 回に満たないトラックをロイヤルティ計算の対象外にする計画を明らかにした
(Spotify のブログ記事、 The Next Web の記事、 9to6Mac の記事)。
Spotify がホストする 1 億を超えるトラックのうち、数千万トラックは年間の再生回数が 1,000 回に満たず、1 か月あたりのロイヤルティは平均 0.03 ドルだという。Soptify では銀行口座からの引き出しには最低額 (1 回あたり 20 ~ 50 ドル) と取扱手数料 (1 回あたり 1 ~ 20 ドル) が設けられているため、支払われたロイヤルティはしばしばアップロード者には届かないと主張する。その一方で、忘れられてしまうような少額な支払いの総額は年 4,000 万ドルに達し、年再生回数 1,000 回未満のトラックをロイヤルティ計算から除外することで、ストリーミングの売り上げが生活に必要なアーティストへの支払いを増やせるとのこと。このような Spotify の方針に、インディーズアーティストなどからは反発も出ているようだ。
このほか、Spotify が同時に発表したポリシーは、トラックで悪質な不正ストリーミング回数水増しが検出された場合にレーベルやディストリビューターに罰金を科すこと、機能的ノイズを記録した長時間のトラックを短いトラックに分割することでリスナーに気付かれることなく再生回数を増やす行為への対策として最低トラック長を 2 分にすることとなっている。ポリシーはストリーミング水増し対策が 2024 年初めから、機能的ノイズに関するものが来年から適用されるとのことだ。
20111721 story
OpenAI、結局サム・アルトマン氏がCEO復帰へ 34
ストーリー by headless 2023年11月23日 14時36分
復帰 部門より
OpenAI は 17 日にサム・アルトマン氏の CEO 解任を発表したが、1 週間もしないうちにアルトマン氏の CEO 復帰を発表した
(Ars Technica の記事、 9to5Google の記事、 The Register の記事、 GeekWire の記事)。
取締役会はアルトマン氏復帰の交渉に加わっていたと伝えられる Quora CEO のアダム・ディアンジェロ氏のみ留任し、他の取締役は全員辞任。新たにエコノミストのラリー・サマーズ氏と元 Salesforce 共同 CEO のブレット・テイラー氏を迎える。OpenAI 共同設立者のグレッグ・ブロックマン氏はアルトマン氏の CEO 解任と同時に取締役会長を解任され、抗議の辞職を発表していたが、アルトマン氏とともに復帰することになった。これにより、多数の従業員による抗議の辞職もなくなり、アルトマン氏とブロックマン氏を擁した AI チームを結成するという Microsoft の計画も取りやめが発表されるとみられる。
20083086 story
英政府、出勤困難な病気や障害を持つ人も自宅でできる仕事をしなければ給付金を停止する計画 52
ストーリー by headless 2023年11月23日 11時49分
勤労 部門より
英政府が労働能力評価を拡大し、病気や障害で出勤が困難な人についても自宅でできる仕事をしなければ給付金を停止する計画を示した
(秋の声明 スピーチ全文、 The Guardian の記事、 The Independent の記事、 Sky News の記事、 動画)。
ジェレミー・ハント財務大臣とメル・ストライド労働年金大臣は先週、長期間にわたる健康問題を持つ人や障害を持つ人、長期失業者の就業を支援する「Back to Work」計画を発表している。これについてハント氏は 22 日に議会で発表した秋の声明で、パンデミック後の在宅勤務による大幅にフレキシブルな雇用機会増加を労働能力評価に反映し、より多くの人が就業できるよう支援する計画を示した。
計画によると、18 か月間の就業支援プログラムで仕事が見つからない場合、スキルを高めて雇用可能性を向上させる就業体験への参加が義務付けられる。対象者が 6 か月間求職活動を行わなかった場合、プログラムを終了して給付金を停止する。これにより、想定期間の終わりにはおよそ働き手が 20 万人増加する見込みとのことだ。
19972464 story
ランサムウェアグループ、米証券取引委員会にサイバー攻撃を報告 4
ストーリー by nagazou 2023年11月23日 8時14分
怠り 部門より
headless 曰く、
ALPHV/BlackCat として知られるランサムウェアグループが攻撃を実行した企業について、重大なサイバーセキュリティインシデント発生時の開示義務を怠っていると米証券取引委員会 (SEC) に報告したそうだ
(DataBreaches.net の記事、 Ghacks の記事)。
ALPHV によれば 11 月 7 日、金融機関向けにデジタルレンディングプラットフォームを提供する MeridianLink を攻撃し、ファイルの暗号化は行わずにファイルを盗み出したという。ALPHV は MeridianLink がその日のうちに攻撃を察知してパッチを当てたと主張している。ALPHV が 15 日までに行った SEC への報告では、重大なサイバーセキュリティインシデント発生後 4 営業日以内に義務付けられている Form 8-K での報告を MeridianLink が行わなかったと主張しているとのこと。
一方、MeridianLink では投資家向けページで 15 日に発表した第 1 報でサイバーセキュリティインシデント発生を報告し、本番環境のプラットフォームへの不正アクセスはなく、業務への影響は最低限だったと説明した。20 日の第 2 報では非特権ユーザーアカウントへの不適切なアクセスを 10 日に確認したこと、攻撃者は同社のネットワークやサーバーなどにはアクセスしておらず、ランサムウェアやマルウェアの侵入もないことなどを追記している。
両者の主張するサイバーセキュリティインシデント判明日は異なっており、MeridianLink の主張する 11 月 10 日であれば、15 日が 4 営業日目となる。ただし、SEC の Form 8-K による報告義務付けルールが発効するのは 12 月 18 日であり、現時点で報告は義務付けられていない。ALPHV が DataBreaches.net に提供した SEC の応答も自動返信によるものであり、ルール違反が確認されたわけではないようだ。
19872173 story
「賞味期限をぶっ飛ばせ!!」スレの住民にも「やさしい悪魔」と警戒される『豆腐』 52
ストーリー by nagazou 2023年11月23日 7時09分
耐久性も豆腐メンタル 部門より
近頃、マフィン問題の影響により、食中毒への関心が高まっているが、期限切れの豆腐には注意が必要だとする警告がされている。Togetterにまとめられた内容によると、豆腐は通称「白い悪魔」と呼ばれ、5ちゃんねるの「賞味期限耐久スレ」でも危険視されているという。このスレは期限切れの食品を自己判断で食べた経験を報告するというアレなもので正式名称は「賞味期限をぶっとばせ!!」だという(Togetter)。
期限切れの豆腐に含まれるセレウス菌は冷蔵庫内でも増殖し、摂取すると頭痛や嘔吐、下痢などの症状が現れる。この菌は加熱しても死なないため注意が必要だ。豆腐には充填型と水入り型の2種類のが存在するが、賞味期限切れに対する危険性は主に水入り型に関連することが多いという。充填型は無菌状態で出荷されるため、比較的長持ちするらしい。ちなみに原材料表記のところに「充填豆腐」と書かれているとのこと。
あるAnonymous Coward 曰く、
賞味期限をぶっ飛ばせ!!104
○格言
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1661395243/3
高圧放水でイノシシなどを追い払う、害獣対策ロボット『雷鳥3号』 30
水曜日
スマホがスリープすると照明のリモコンが使えなくなるトラブル、近接センサーが干渉か 33
YouTubeがFirefoxでの動画読み込みを遅延させているとの報告 26
コンビニから『焼きたらこおにぎり』が消えつつある? 50
パイオニア、オーディオビジュアル技術を投入した高級BDドライブを発売 74
美容室のブロー、別料金だからといって断った場合の処理が規定されているとは限らない 56
米ニュースケール、次世代小型原発の初号機建設計画を打ち切り 21
2023-11-23
PFL2023#10:オッズ
PFL
クレイ・コラード 3.20
オリヴィエ・オウビン・メルシェ 1.37
ヘナン・フェヘイラ 3.15
デニス・ゴルソフ 1.38
ラリッサ・パチェコ 1.11
マリーナ・モフナトキナ 7.00
マゴメド・マゴメドケリモフ 1.57
サディボウ・シ 2.45
インパ・カサンガナイ 1.51
ジョシュ・シルヴェイラ 2.64
ケイラ・ハリソン 1.10
アスペン・ラッド 7.50
レイ・クーパー3世 1.56
デレク・ブランソン 2.50
ヘスス・ピネド 1.89
ガブリエル・ブラガ 1.95
ビアッジョ・アリ・ウォルシュ -
ジョエル・ロペス -
バッバ・ジェンキンス 1.56
クリス・ウェイド 2.50
カイ・ウー 3.35
フィル・キャラキャッパ 1.34
ジェシー・スターン 1.46
ジョシュ・ブライデン 2.80
6階級タイトルマッチ+ワンマッチ。
メインは西川大和も参戦したライト級の決勝戦で、西川に勝ったコラードと、昨年優勝者のメルシェの対戦。
昨年、ケイラ・ハリソンに勝って女子ライト級を制したラリッサ・パチェコは今年は女子フェザーで決勝に。リーグ戦決勝では一番の大差でのフェイバリット。
そのケイラ・ハリソンは今年のリーグ戦には参戦せずワンマッチとなり、当初はリーグ戦で敗退した元Bellator王者のジュリア・バッドと対戦予定だったが、バッドが欠場となり、代役はやはりリーグ戦で敗退した元UFCバンタム級ランカーのラッドに。しかしオッズは今大会一番のアンダードッグ。
今月のUFC295に出場予定だったが、急遽UFCとの契約を終えてフリーエージェントとなった元ミドル級ランカーのデレク・ブランソンが、同じ月のPFLでデビュー。来年のPFLにはライトヘビー級に上げて出場する予定だが、今回は元のミドル級。
相手は2019年・2021年にウェルター級リーグ戦を制して100万ドルを2度獲得したレイ・クーパー3世。昨年は体重オーバーもあり予選敗退し、ハリソン同様今年はまだ試合をしていない。
第1試合開始は25日朝7時。DAZNで中継される。先月のタイソン・フューリー vs. フランシス・ガヌーの試合直前にDAZNに契約した場合は、こちらも視聴できる。
速報します。
lutalivre 2023-11-23 22:02
17才だよ?! おとなのゆかりちゃん祭り@高円寺
5年に一度のペースで開催されるゆかり祭
場所はメロプリの聖地パシフィコなのだが、ガチで間違えて高円寺に行ってしまった椰子はいるのだろうか、、
青海(あおみ)と青梅(おうめ)の間違えはよく聞くが….
横浜なのに「@高円寺」となった理由に関してはゆかりファン以外は知らないと思うので一応説明しますと、2013年に行なわれた「17才だよ?!ゆかりちゃん祭り!! 」のイベント中に「10年後にまだ続けてたら高円寺でやります」と発言したのの伏線回収。
今日も安定のイナゴの大群が来た後の物販会場
イベント自体は「17才だよ?! おとなのゆかりちゃん祭り@高円寺」の「祭り」の部分ではなく「おとなの」を強調した感じで全曲座り、跳び曲無しの構成。
赤いスイートピー、少女A、友達でいいから、貴方の恋人になりたいのです、世界中の誰よりきっと、淋しい熱帯魚、銀座の恋の物語、丸ノ内サディスティック、Timingとカバー曲ラッシュ。
少女Aは曲自体知らなかったけど赤色の演出で「中森明菜かな?」と思ったら中森明菜だった。
色のイメージってでかいなと
ゆかりんは南ちゃんの恋人が好きだから友達でいいからを選んだ。と
わかるー、自分もドラマほぼほぼみないけど南くんの恋人はめっちゃ流行ってたから見てたわぁと。
南くんの恋人は俺ら世代のドラマかと思ったら計4回放送されていると。
世代によってちよみが石田ひかり、高橋由美子、深キョン、山本舞香と分かれるみたいだけど、今日その事実を初めて知った。
本来なら同い年の深キョンが基準なんじゃね?と。
あの時はあんなに中性的な武田真治が筋肉になるなんて想像もつかなかった
世界中の誰よりきっとはノリさんのリクエスト。
上杉昇もやり、ギターソロもやるいうWBCの大谷翔平ばりにいいとこ全部取りのノリオンステージ。
めちゃくちゃ気持ちよさそうにギターソロをやるノリさんを見て一生分のドーパミン出てるんだろうなぁと。
本当はお金がない主題歌、over the troubleをやりたかったと。
そうなるとゆかりんの出番0だからNG出るだろうな。
会長チョイスは銀座の恋の物語。
完全に五千人の前ではなくスナックでやる内容でしたが、幕間映像でちゃんとリハーサルもやってました。「これリハーサル要る?w」と
そしてまさかの新曲披露で11.29発売、田村ゆかりニューアルバムAltoemionより夢のあとを披露!
なんと、この歌はライブに来た王国民を描いた歌らしく、ゆかりんも「最初男女の恋愛の歌だと思って聞いてたけど、確かに”光に手を重ねた”とか”腕の痛み”とかって変だな?と思ってた」と
「”喉の痛み”に関してはジェットコースターにでも乗ったのかな?」と
結局予想通り次イベントの予告なく終演しましたが、来年の2月27日は既に国民の休日ということで予定あけてまっせ!
#ゆかりちゃん祭り2023