はてなアンテナ
kuzumixのアンテナ
id:kuzumix

DVD

グループ一覧
まいにち料理
●02/01 19:26
< 2025年02月 >12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28

松井今朝子ホームページ
●01/30 11:26 @MT
2025年01月29日おでん、カブの葉のじゃこ炒め夕方から急に寒くなったのでこのメニューに(^^ゞおでんは市販の紀文製。じゃこ炒めはゴマ油を使って鷹の爪を加え味醂と醤油で調味しただけ。けさのワールドニュースではアジア各局が春節=旧正月の風情を伝えていたのは当然ながら、意外にもドイツZDFが不況下にある中国の春節風景を詳しく報じ、みんなお金がないわけではないが、経済の先行きが暗いため勢いお金の使い方も控えめになり、今年は移動も鉄道利用者が多くて約5億人、航空機の利用は9千万人に留まるのだとか。な〜んて中国の放送局でさえ取りあげなかった数字まで挙げたから、遠い国なのに随分と取材が行き届いているもんだな〜と感心して見ていたら、アナウンサーが急に「思わず息を呑むような映像が入ってきました!」と昂奮気味に伝えたので今度は一体どんなニュースなんだろう?と画面を見れば、何とそこには八潮市の道路陥没現場が映しだされているではないか(!_+)同県内の住人としては当初ローカルニュースのように見ていただけに、いつしかそれが全国区となり、ドイツのTV局に取りあげられてワールドニュースにまでなってしまった

札幌で菜食
●03/28 09:28 @hatena
札幌で菜食読者になる

長谷園の週刊webレシピ
●03/02 14:50
長谷園のwebレシピは引っ越しました
当サイトは引っ越しいたしました。
新サイト「長谷園のwebレシピ」はこちら
新サイトもこれまでと同様に「食卓は遊びの広場だ」をコンセプトに、楽しくて美味しい旬の土鍋レシピをお届けします。
今までは毎週金曜日更新でしたが、今後は毎月1日(月刊コラム)・第2金曜日(レシピ)・第4金曜日(レシピ)の更新となります。
長谷園で生まれる土鍋には作り手のたくさんの“思い”がつまっています。
ものづくりの根底にあるのは「美味しいものを楽しく食べたい!」という、ごく自然で単純なこと。私たちが作った土鍋が、作り手の一方通行の“思い”ではなく、みなさまのお手元で「食卓を楽しむ道具」に育つことが、私たちの最大の目標です。
新しい「長谷園のwebレシピ」がみなさまのお役に立てますように!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
伊賀焼窯元 長谷園
長谷園のwebレシピは引っ越しました (03/01)
1 / 735 >>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena