はてなアンテナ
lawyaz-klubのアンテナ
id:lawyaz-klub

グループ一覧
9/83ページ

taxMLの話題
●11/23 06:54 関根稔
6億円を寄附する6億円を寄附する。会社から寄附をするのか、個人の預金から寄付をするのか。―――――――――――思い出のボロボロプール通りかかった経営者が「改修工事」を寄付毎日新聞子育て時代に親子で遊んだ思い出のプールの老朽化を目の当たりにした会社経営者が、愛知県尾張旭市に市民プールのリニューアル工事を寄付する。改修費は5億〜6億円と見込まれるが、市の負担ゼロでピカピカに生まれ変わることになった。「大きな設備が壊れたら終わりだろう」と閉鎖を覚悟していた柴田浩市長は、思いがけないプレゼントを喜んでいる。―――――――――――いずれの場合も、どの程度の資産を持っているのか。10億円の預金では6億円は寄附できない。30億円の預金なら6億円の寄附もありそう100億円の預金を持っている方がいるのか2024年11月22日 (金) | 固定リンク | 02024年11月22

上山法律事務所 TOPICS
●11/23 04:51 上山幸正
gooブロガーの今日のひとこと閲覧 384 PV訪問者 227 IP閲覧 4,084,476 PV訪問者 1,223,859 IP

弁護士の机の上
●11/23 02:00 土井浩之
いのちの電話さんとの対話 自殺予防政策とコミュニティーについて改めて考えた [自死(自殺)・不明死、葛藤]いのちの電話の相談者の方とお話する機会がありました。それまでに私が聞いていたいのちの電話の概要をお話しします。いのちの電話の相談者さんは基本的にボランティアで行っているようです。ただ、実際に電話を受けるためには数年間(あるいはもっと)の研修を受けるとのことです。確かに頭で理解していても、電話で話すと失敗するということはありうることなので、いろいろな角度から実践的に研修をするのでしょう。相談対応の方法ですが、基本的に行動提起はしないようでした。これは弁護士の相談対応とはだいぶ違うので、あまり理解ができないところでした。ところで、自死予防とはいくつかの段階に分けられています。一次予防とは自死リスクのある人に働きかけてリスクを軽減すること二次予防とは自死をしようとする人の行動に

大阪の弁護士大川一夫のブログ
●11/23 01:39 大川一夫
「消費は投票」at 2024-11-22 07:55続・顔認証万引き防止システムの冤罪に.. 顔認証万引き防止システム...考えていることが楽しい 1月10日朝7時20分こ...驚きのどよめき! 賞金ランキングトップ12...「消費は投票」2024年 11月 22日11月17日付朝日新聞「GLOBE」は、「消費者の力」をテーマにしている。コーヒー、バナナその他輸入食品の生産地では何が起こっているかというのはよく伝え聞く。すなわち低賃金労働問題と一方で巨大な社会的・環境的への影響という問題である。本特集で目を引いたのは、「消費は投票」というスローガンである。唱えたのは、末吉里花氏。フリーアナウンサーで「エシカル協会」の代表でもある。「エシカル」とは、人や地球環境、学校、動物も含むすべての生き物、社会、地域に配慮した考え方や行動を指し、この考えにもとづいた消費行動が「

bo2netaの日記
●11/23 00:21
2024-11-23「大日本帝国憲法」原本特別展示 今日から「大日本帝国憲法」原本特別展示期間 令和6年11月23日(土・祝)〜12月1日(日) 午前9時15分〜午後5時00分場所 国立公文書館 東京本館(千代田区北の丸公園3-2)常設展示室https://www.archives.go.jp/news/20240930.htmlその他の今日の司法ニュース被疑者が1歳半の子と面会することを許さない裁判所1歳半の子が、被疑者に頼まれて、証拠を隠滅するおそれがあるからだそうです(^_^)https://www.kanaoka-law.com/archives/1679裁判官の株取り引きに異例の注意喚起 インサイダー疑い受けhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241122/k10014646031000.html弁護士ユウヤさん31歳  

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena