はてなアンテナ
赤と黒のアンテナ
id:lerougeetlenoir

DVD

グループ一覧
2/5ページ

フットボールの真実 大住良之/ウェブリブログ
●02/02 09:27
または、メンテナンス中です。
※ページのキャッシュの消し方はこちら

フットボールの犬 宇都宮徹壱/ウェブリブログ
●02/02 08:37
または、メンテナンス中です。
※ページのキャッシュの消し方はこちら

ジェレミー・ウォーカーのA View From A Brit
●08/04 21:46
旅の終わり
2010/04/01(木)
2010年3月30日、カザフスタン アルマトイより
この記事の日付欄がすべてを物語っている…。私はいま、仕事でアルマトイにいる。周囲に見えるのは雪を頂いた山々、気温は氷点の少し上で、日本サッカーは100マイル向こう…。
20数年前に初めて日本を訪れ、1997年から2009年にかけてこの地で仕事をしてきたが、残念ながら、私のJリーグの旅は終焉を迎えた。同じように、日本サッカーについて書いてきた連載コラムも。
Jリーグでは、発足から長年にわたって素晴らしい経験をさせてもらった。私は1993年の発足年に香港からたびたび日本を訪れるようになり、やがて1997年から東京でフルタイムの仕事をするようになったのだが、今回、アジア・スポーツに関する私のキャリアをさらに高めるために、中国に移る決心をし、この11月に広州で開催されるアジア大会の開催準備、ならびに大陸全体

エイジーニョ・ブログ
●06/06 16:16
特定商取引法に基づく表記

ビバ!スポーツ時評・目次
●03/25 18:17 牛木素吉郎の研究室
■ 牛木素吉郎の研究室
ビバ!スポーツ時評
アーカイブス
プロフィール
■ ビバ!研の活動
月例会
イベント
フリーキック
■ ビバ!研の概要
ビバ!研とは?
お問い合わせ
■ HOME
◆ビバ!スポーツ時評・目次
2007/4/13up カップとリーグの2チーム編成
2007/4/5up 反町U-22への期待と不安
2007/4/4up オシムは俊輔と高原を使うべきだ
2007/3/23up ヴェルディのラモス監督「今年こそ」
2007/3/22up 大久保嘉人、ケガの功名で活躍
2007/3/13up シーズン序盤戦の戦い方
2007/3/12up 高木琢也監督、孫子の兵法
2007/3/10up Jリーグ開幕、柏レイソルが飛び出す予感
2007/3/9up Jリーグ開幕、マリノスは前途多難?
2007/3/6up 続続・明冶初期のフットボール
2007/3/3up 反町ジャパンの先行

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena