levin_gspのアンテナ
id:levin_gsp
1/4ページ
▽ながせのチラ裏●12/28 17:31 ながせフィルム写真をネットにアップすることに疲れてもきた2024年下半期のフィルム写真たちふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…analogue lifeフィルムフォトグラフィ冷凍カット野菜や乾物を使う。麩があると満足度アップ!冬は簡単な具だくさん味噌汁で温かく乗り切りたいgu-gu-life炊事家事育児労働。ルーティンだらけのある日、ふと気がついた家出をしましたこちらははと(@810ibara)さん主催の「ぽっぽアドベント2024」の記事です。 12月14日担当安〓です。昨年に続いて、ぽっぽアドベントに参加させていただきます。実は2年連続参加は初めてです
▽れびさんのおうち-CURURU●12/10 01:48 れびんヽ電話番号登録でスタンダードプランが利用可能!/iOSアプリについて「ホーム画面に追加」することで「くるる」をアプリとしてご利用頂けます。Safariでのホーム画面に追加Safariを開き、このページにアクセスします。画面下部の共有アイコン(上向きの矢印)をタップします。共有メニューから「ホーム画面に追加」を選択します。必要に応じてアイコンの名称を編集し、「追加」をタップします。追加後はホーム画面よりアプリを起動してください。Chromeでのホーム画面に追加※注意: iOSのChromeでは「ホーム画面に追加」機能が限定的です。Safariの使用を推奨します。Chromeを開き、このページにアクセスします。画面右上のメニューアイコン(三点リーダー)をタップします。メニューから「ホーム画面に追加」を探し、タップします。指示に従って進みます。閉じる
▽プログラマーの脳みそ●12/04 00:29 凪瀬2024-12-01推敲のロジック技術記事とかを書くとき、推敲をする。僕がどういうロジックで推敲をしているかの話。前提知識想定読者をまず決める。この記事を読むには前提知識としてこのぐらいは知っていてね、のライン。例えばJavaの記事を書くなら基礎的な構文は分かってる前提とする、とか、マニアックな記事なら、もっと深い知識を持っている前提とする、とか。一般向けの記事だと高校までで習うような前提知識があれば良いとするとかとか。これは、前提知識の部分なら解説なしに「知ってるよね」の前提で話をする。知ってるかどうか危うい時はちょっと注釈をつける。知らない想定の部分は丁寧に解説をする。そのラインを決めるのが想定読者の前提知識。知識は前提知識の上に積みあがる。積み重ねていく積み木のようなもので、この記事は既にここまで積んである人に対して、追加で何個の積み木を積ませよう、みたいな目標を定める。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena