◆短信集・日本の隠然非米化、など
【2022年8月19日】日露関係は悪化していない。日中関係はどうだろうと思ってたら、8月18日に日中の政権中枢の安保担当者どうしが会談し、日中双方が、相手方と協調関係を保つことを望んでいることが確認された。日本政府が対米従属を最重視して、米国の言いなりになって中国を敵視しているなら、こんな会談は行われない。
悪いのは米国とウクライナ政府
【2022年8月17日】8
0 フォロー 25,752 フォロワー
0 フォロー 25,752 フォロワー
2,347
2,290
4,677
4,231
4,380
4,198
4,018
4,485
4,166
3,129
4,328
補助金、支援金はありがたいが間違いなくインフレを加速させてしまう
正しいように見える各論が総論で破綻
大原 浩
1 2 3 ... 次のページ > (2970件の投稿があります)
[3459]Re:『物理学者が解き明かす邪馬台国の謎』の疑問点
投稿者:下條竜夫
投稿日:2022-08-14 17:56:21
kona様
丁寧な解説どうもありがとうございます。小林恵子説よくわかりました。
>小林説では、邪馬台国は複数あり、卑弥呼も複数いるということになります。
そうなんですね、私は昔小林恵子の本を読んだだけな
台湾で軍事緊張を煽る米国 ウクライナと瓜二つな挑発 ペロシ訪台が意図するもの
ペロシ米下院議長の台湾訪問をきっかけにして、中国と台湾の軍事緊張が激化している。反発した中国が台湾全土をとり囲んだ大規模軍事演習に踏み切り、日・・・
国際2022.8.14
パンデミック監視資本主義に抗う――デジタル・リテラシーとデジタル権 ビクトリア大学教員・小笠原みどり
新型コロナの感染拡大を機にオンラインでのコミュ
78.言語学から生薬分類のヒントを得る (2022.8.10)
2022.08.10臨床日記
78.言語学から生薬分類のヒントを得る
イベント
イベント (8)
一介のサラリーマンの日々の読書記録と家電レビューの覚え書きです。 文庫本を中心に、時々家電の衝動買い、さらにはへっぽこ登山まで?
【「このライトノベルがすごい! 2022」単行本・ノベルズ部門4位】