はてなアンテナ
愛・蔵太の気ままなアンテナ
id:lovelovedog

DVD

グループ一覧
14/216ページ

シャングリラ屯田兵
●04/28 01:36
2025-04-27仕掛人・藤枝梅安2(河毛俊作)映画結論を先に書くと前編の方がまとまりがあってよかったです。でもこちらもなかなかでした。それを前提に、引っかかった点を挙げると、やはりTVムービー的軽さが拭えないこと(例:雨だれに過去の記憶を文字通り投影する演出。こういうのが気が利いていると思っているということですよね…)、クライマックスを飾る敵役である井上半十郎が滅ぼすべき「悪役」ではないこと。井上はタフで腕が立つ仕掛人なのですが、かつて妻を梅安に不義密通されたことで失ったため、その恨みをいつか晴らそうと狙っていたのです…筋が通っているじゃないか!別に悪くない!そのため観客たる我々にはカタルシスがない、ということになるのです。もちろん梅安自身も深く後悔しているし、観客をもやもやさせることこそがプロットの狙いなんだけど、「なかなか人生ままならないものですな」みたいにしたり顔で物語を

平民新聞
●04/27 23:55
2025-04-27敬太郎、味噌汁に唐辛子をかける就職先の決まらない敬太郎は屈託しながら町を歩くのだが「占いでもやってみるか」という気になって「細長い堅木の厚板に、身の上判断と割書をした下に、文銭占いと白い字で彫って、その又下に、漆で塗った真赤な唐辛子が描いてある」(『彼岸過迄』新潮文庫p90)店に入る。そこのおばあさんに占ってもらって、代金の代わりに(?)唐辛子を買う。帰宅して翌日「彼は朝晩の膳に向って、烟の出る味噌汁椀の蓋を取ったとき、忽ち昨日の唐辛子を思い出して、袂から例の袋を取り出した。それを十二分に汁の上に振り掛けて、ひりひりするのを我慢しながら食事を済ました」(p98)これを読んで、明治の人も味噌汁に唐辛子をかけるのか、そうやんな、そうやんな、と思った。松屋で朝定食をたのんだ時、朝定食じゃなくてもいいのだが、じゃあ牛めしをたのんだ時、まず牛めしに唐辛子をかけその流れで味噌汁

猫だっていろいろ考えているんです
●04/27 21:00
1 フィギュア2 部活・サークル4 科学5 癌6 メンタル7 認知症8 将棋9 法律・裁判10 FX

クローン人間現るッッッ!!の巻き
●04/27 19:41
1 癌2 韓国語3 時事・ニュース4 ネット・IT技術5 FX6 競馬・ギャンブル7 イベント・祭り8 認知症9 ブログ10 教育・学校

SOTF
●04/27 17:29
1 部活・サークル2 政治・経済3 健康・医療4 ブログ5 病気・闘病6 哲学・思想7 競馬・ギャンブル8 コレクション9 留学10 ライブ・バンド

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena