はてなアンテナ
mahha1024のアンテナ
id:mahha1024

DVD

グループ一覧
1/4ページ

したっぱ昆虫細胞研究者のメモ
●12/29 05:56
1 鉄道・飛行機2 語学3 中国語4 メンタル5 政治・経済6 認知症7 投資8 癌9 経営・ビジネス

what_a_dudeの日記
●12/28 11:12
フィルム写真をネットにアップすることに疲れてもきた2024年下半期のフィルム写真たちふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…analogue lifeフィルムフォトグラフィ冷凍カット野菜や乾物を使う。麩があると満足度アップ!冬は簡単な具だくさん味噌汁で温かく乗り切りたいgu-gu-life炊事家事育児労働。ルーティンだらけのある日、ふと気がついた家出をしましたこちらははと(@810ibara)さん主催の「ぽっぽアドベント2024」の記事です。 12月14日担当安〓です。昨年に続いて、ぽっぽアドベントに参加させていただきます。実は2年連続参加は初めてです

shorebird 進化心理学中心の書評など
●12/24 15:41
2024-12-22NIBB動物行動学研究会 講演会 基調講演講演会動物行動学研究会の講演会で長谷川眞理子さんが基調講演されるというので聴講してきた.人間行動生態学へ 長谷川眞理子今日は昔話もふくめて,人間についてどう考えるかについて話したい.動物の行動の研究は1930年代以降にエソロジー(動物行動学)として始まった.ローレンツ,ティコバーゲン,フリッシュが1973年にノーベル賞をとったことで有名だ.この受賞は私が大学3年の時だ.今中身をみると「種の保存」のような現代では否定されている間違った考え方も含まれていた.有名なドーキンスの「利己的な遺伝子」はこれをふくめたグループ淘汰の誤りを明確に指摘した本になる.余談だが,この「種の保存」の誤解は本当にしぶとくて不思議だ.先月スポーツ科学関連の講演会に呼ばれたが,その後の雑談で,ある参加者が「『利己的な遺伝子』は本当にいい本ですね

A way of thinking
●12/09 13:39
2024-12-08AEの実情学某国際誌*1のアソシエイトエディター(AE:以下論文をハンドリングする人)をやらない?って、どういうわけか連絡が来て*2、少しやっているのですが、とりあえず6ヶ月間の試用期間がもうすぐ終わり、もう続けません、って連絡をしました*3。基本的には、査読者が全然見つからない問題が最初から気になっていて、最初にOKする前にその点は質問したんだけど、(私は情報持ってないから担当に確認する、となって)情報は得られなかった*4。やってみた感想を書きのこしておく。あくまでこの雑誌に限る状況はあると思うのですが、個人的な見解だと、我々の分野でおそらくIF4~5未満の雑誌(あるいは、この論文は良い雑誌に通したいと思って、上位に出てこない雑誌)とかは、同様のしんどさを抱えていると想像します。編集委員長がAEに論文を割り当てるのも一苦労環境媒体も影響となる対象も広い分野を

唯乃博の博士万歳
●12/03 15:16
2024/1201 02 03 04 05 06 0708 09 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 31

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena