maksim727のアンテナid:maksim727 6/31ページ ▽ 信州の日常 ●04/03 03:54 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 ▽ やた管ブログ ●04/02 23:17 2025年03月31日2025年3月の総括2月の総括で壁紙道(クロス張り)に入門したという話を書いたが、今月実行に移した。本当はこれだけで記事にするつもりだったが、初心者向きといわれる無地の壁紙(サンゲツSP9719)を張ったので、写真がちっとも面白くない。だが、作業は面白かった。クロス張りの面白いところは、使っている道具のほとんどが、子供のころから使っているものだということだ。壁紙はその名の通り紙だし、糊はヤマトのりと同じデンプンのりが主成分。あとはごく普通のカッターとか、ごく普通のハサミとか、定規とか、小学生のころから使い慣れたものばかりである。撫で刷毛、地ベラ、ローラーなどはちょっと特殊だが、一見して何に使うか分からないというほどのものではない。基本的な作業も、紙に糊をつけてる、まっすぐ貼る、定規をあてて余分な部分をカッターで切ると、相手にするものがでかいだけで、やっている ▽ NATROMの日記 ●04/01 00:35 2025-03-31HPVワクチン推進は「優生思想」か?HPVワクチンは世界的に安全とされているHPVワクチンは安全だというのが世界の標準的な考え方である。HPVワクチンはきわめて安全です。「HPVワクチンは安全」とされるのは、副作用が一切ないという意味ではなく、他のワクチンと同様に、許容できる範囲に収まっているが一定の副作用は起こりうる。とはいえ、元杏林大学保健学部准教授の平岡厚さんが主張するように「HPVワクチンの深刻な副反応・薬害としての自己免疫性脳症が、相当規模で存在している」とは考えにくい。日本を含め、HPVワクチンの定期接種が中止された国は存在しない。積極的勧奨が差し控えられた日本以外の国ではHPVワクチン接種が継続されている。平岡さんの主張が正しければ、海外において日本の何十倍もの「薬害」が発生しているはずなのに、ほとんど問題になっていない。この点について、■HP ▽ Reports for the future 〜未来へのレポート〜 ●03/31 06:56 日向坂46ミリしらのアニヲタが四期生の舞台「五等分の花嫁」を観た感想この記事を見に来て頂きました五等分の花嫁ファンのみなさま、日向坂46ファンのみなさま、ありがとうございます。3月中旬に私が大ファンである五等分の花嫁の舞台が上演されました。普段個々のイベントの感想についてはこういったまとまった形では書かないのですが、今回は制作発表後の反響や現地に足も運びいろいろ思うことがありましたのでこの場を使って書いてみることにします。いちおう筆者の素性を この記事だけを読みに来......2025/03/29 21:15カテゴリ:雑記 4.<前5 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena