まんぷく::アンテナ
id:manpukuya


1/19ページ
▽水面歩行●05/07 01:49 猫町フミヲ氏 元書店員1 イベント・祭り2 メンタル3 米国株4 不動産5 コスプレ6 留学7 金融・マネー8 時事・ニュース9 認知症10 中国語
▽Tokyo Book Support●05/07 01:47 まるは氏 東京ブックサーポート 営業代行1 イベント・祭り2 メンタル3 米国株4 不動産5 コスプレ6 留学7 金融・マネー8 時事・ニュース10 中国語
▽悪徳書店員日誌II●05/07 01:39 akuto9氏 書店員1 イベント・祭り2 メンタル3 米国株4 不動産5 コスプレ6 留学7 金融・マネー8 時事・ニュース10 中国語
▽いちばん本屋●05/07 01:28 アラカ氏 図書館1 ゲーム2 ネット・IT技術3 中国語4 部活・サークル5 イベント・祭り6 米国株7 癌8 メンタル9 政治・経済10 韓国語
▽がんこな本屋●05/07 01:22 tmiura06氏 書店員1 ゲーム2 ネット・IT技術3 中国語4 部活・サークル5 イベント・祭り6 米国株7 癌8 メンタル9 政治・経済10 韓国語
▽思考のポイエーシス●05/07 00:56 未来社西谷社長 記名記事 出版社 編集サイド思考のポイエーシス・日録篇2025/5/5(月=こどもの日)思考のポイエーシス・日録篇2025/5/4(日)思考のポイエーシス・日録篇2025/5/3(憲法記念日)思考のポイエーシス・日録篇2025/5/2(金)思考のポイエーシス・日録篇2025/5/1(木)2025年5月思考のポイエーシス・日録篇2025/5/5(月=こどもの日)ツェリン・オーセル/ツェリン・ドルジェ(撮影)[劉燕子訳ほか]『[増補改訂版]殺劫【シャーチェ】――チベットの文化大革命』の「第三章」の途中~「第六章 補記」(増補分)を読み、本文、読了。*『UP』5月号に目を通す。*劉燕子『不死の亡命者――野性的な知の群像』の「第五章」のつづき。2025年5月 6日 (火) | 固定リンク | コメント (0)Tweet思考のポイエーシス・日録篇2025/5/4(日)ツェリン・オーセル/ツェリン
▽Imamuraの日記●05/07 00:29 2025-05-05キーボードのイベント「天キー8」でほめられたキーボード 自作 DIY
▽幻戯書房NEWS●05/07 00:01 幻戯書房 出版社 公式1 不動産2 時事・ニュース3 フィギュア4 鉄道・飛行機5 英語6 イベント・祭り7 癌8 競馬・ギャンブル9 中国語10 ネット・IT技術
▽新人編集者の綴り方★●05/06 23:52 lv_yuuchan_vl氏 出版社 編集サイド1 不動産2 時事・ニュース3 フィギュア4 鉄道・飛行機5 英語6 イベント・祭り7 癌8 競馬・ギャンブル9 中国語10 ネット・IT技術
▽昼夜兼行●05/06 23:40 Around-the-clock氏 新刊書店1 不動産2 時事・ニュース3 フィギュア4 鉄道・飛行機5 英語6 イベント・祭り7 癌8 競馬・ギャンブル9 中国語10 ネット・IT技術
▽本屋の日課●05/06 23:32 messi_tw氏 書店員2 時事・ニュース3 フィギュア4 鉄道・飛行機5 英語6 イベント・祭り7 癌8 競馬・ギャンブル9 中国語10 ネット・IT技術
▽NHK 解説委員室 放送番組記録●05/06 05:25 これからのエピソード5月7日(水)午後11:30ほか 放送予定へトランプ政権が迫る日本の「非関税障壁」 交渉の注目点は?トランプ政権がアメリカ製品の輸出を妨げていると主張する自動車や農産物などの「非関税障壁」。今後の交渉で日本はどのような決着を目指すのか、詳しく読み解きます。5月7日(水)午後11:30ほか 放送予定へその他の放送予定
▽モルツーの日々●05/04 02:55 モルツー氏 新刊書店【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース訪問者 21 IP閲覧 1,285,113 PV訪問者 463,401 IP日別 42,483 位週別 37,381 位
▽極東ブログ●05/03 18:46 2025.05.03バイデン暴露本ダービー。翻訳のバラは誰の手に?さあ、2025年の政治論壇ダービーのゲートが、今、開く! 舞台は日本の知的出版市場。トラックはリベラルメディアの偽善とトランプバッシングの泥濘だ。出走馬は、米国で出版された、あるいは近日発売予定の9冊のバイデン政権暴露本! ゴールは日本語訳の出版契約。しかし、このレース、完走馬ゼロの過酷なコースだ! 目が離せない見場がてんこ盛り。ジョー・バイデンの蛍光テープ迷走、討論会の昼寝、トランプのMAGA軍団の暴走――これらを暴く本が、なぜなのか日本の書店に並ばない、かもしれない、のだ。NHKや朝日はいまだにトランプを怪物のように煽り、バイデンの老馬ぶりを愛嬌くらいに誤魔化して時代を通り過ぎようとしている。だが、これらの暴露本は真実のムチを振るう! どの本が「翻訳のバラ」を掴むのか。血統(著者の知名度)、近走(米国の話題性)、トラ
▽[?]はてなの茶碗 / funaki_naoto / font●05/03 05:31 2025-03-05日日のこと日録インド不二子に初めてゆく。何年も前から名前は聞いていたけど、何せ入店に予約がいるというので二の足を踏んでいた。今日、友人に連れていってもらったので、これで気兼ねなく通えるようになった。funaki_naoto 2025-03-05 00:00 読者になる2025-03-05かめちゃんの月日記@神保町試聴室ライブ沼田佳命子さんの月一のライブの日。毎回、新曲を用意したり色々なカバーを演奏したりと趣向を凝らしたステージ。今日は後半の弾き語りの流れがよかった。funaki_naoto 2025-03-05 00:00 読者になる
6.次20>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmanpukuya%2Fmobile.cgi%3Fof%3D0&guid=ON)
