max-bruchのアンテナ
id:max-bruch
6/6ページ
▽インタラクティヴ読書ノート・別館●04/22 23:57 稲葉振一郎の
インタラクティヴ読書ノート・別館
(更新は月2回以上……を目指しています。)
こちらはインタラクティヴ読書ノートの別館です。伝言版形式の本館に対して、こちらはすべて稲葉振一郎が作成しており、文責も当然稲葉振一郎個人が全面的に負っています。
読者のみなさんからの情報提供は、インタラクティヴ読書ノート・本館で受け付けています。どしどし書き込んで下さい!
注記(2004年11月11日)
インタラクティヴ読書ノート・別館の別館を設けました。
*過去のノート一覧
*本の検索サイト
NACSIS-WEBCAT
Library of Congress Home Page
COPAC(イギリス主要図書館案内)
TRC(図書館流通センター)ホームページ
インターネット古書店案内
日本の古本屋
amazon.com
Amazon.co.jp
bk-1
2006年2月
2月10日
特別編だよ。
真
▽bewaad institute@kasumigaseki−官僚の官僚による非官僚な人々のためのサイト●03/30 02:14 01/19/2008 (11:59 pm)
「お前が言うな」の成長論
Filed under: economy ::
先日のエントリで取り上げたOECD諸国の名目成長率比較を題材とした「いまだ日本は「政策後進国」」との論考があり、先日のエントリにおける町田論説に比べれば、改革を前面に出す点では似たようなものではあっても、デフレが問題であるとかその脱却のためにインフレ目標を設定せよといった内容が含まれており、ずいぶんとましなものではあります。ただひとつ、大きな問題があるとすれば、その筆者が竹中先生であるということ。
いくつかの問題を見ていこう。まず日本経済全体として、世界のフロンティアに立っていると胸を張れるような位置にはいないことがわかる。一人当たりGDP統計で見ると日本は2005年、世界で14位だった。第1位のルクセンブルクに比べると半分以下、第2位ノルウェーより約45%も低い所得水準で
▽COLUMN / INTERVIEW : Hotwired●07/20 03:26 2006年3月28日 2:00am PT
現実 2.0
白田秀彰 の 「インターネットの法と慣習」
ネットは中立的であり続けられるか
土屋大洋の「ネット・ポリティックス」
Web2.0が導く知識産業社会
藤元健太郎の「ITビジネス原論」
テレビと映像コンテンツの未来を語ろう
境真良の「コンテンツ政策私案」
オスカー受賞者を教えられるか
浜野保樹の「日本発のマンガ・アニメの行方」
法律とプログラミング
白田秀彰の「インターネットの法と慣習」
Skypeは今後も勝ち続けるのか?
横田真俊の「Skypeの衝撃と行方」
政策の創造的エミュレーション
土屋大洋の「ネット・ポリティックス」
武井信也氏(マーズフラッグ代表取締役社長)インタビュー
佐々木俊尚の「 ITジャーナル・インタビュー編」
放送というビジネスの未来図
藤元健太郎の「ITビジネス原論」
やっぱり著作権保護期間延長を批判する
白田秀彰
▽melma!blog [The Trembling of a Leaf]●12/02 01:40 melma!blogは2005年11月30日をもちましてサービスを終了致しました。
各オフィシャルブログの移転先URLはこちらです。 桜井悠美子オフィシャルブログ http://ameblo.jp/yumiko-and-piko/
渡辺久江オフィシャルブログ http://ameblo.jp/hisae-blog/
横井美奈子のデビログ http://ameblo.jp/devilog/
マモルオフィシャルブログ http://ameblo.jp/mamoru-blog/
asami オフィシャルブログ http://ameblo.jp/asami573/
4.<前5
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena