mio1004のアンテナid:mio1004 1/2ページ ▽ そら豆プリント倶楽部 - 楽天ブログ(Blog) ●04/27 18:07 14720020新着記事一覧(全8612件)2025年04月27日溝の七福神めぐりカテゴリ:専業主婦生活地元の商店街のイベントに参加してきました。商店街に点在している七福神を巡って、パン屋さん、呉服屋さん、布団屋さん、時計屋さん…七福神のそばのお店でそれぞれのスタンプをもらう。スタンプラリーみたいなものです。全部回るのに、2時間近く。5キロぐらい歩きましたよ。気持ちのいい陽気だけど、今日は強風!ちょっと大変でした。(^_^;)全部回ったら、最初の受付へ戻り、七福神人形をひとつもらえます。オットは 福禄寿。私は 弁財天を貰いました。普段歩かない場所を歩いて、知らなかった大きなお寺を知ったり。入ったことのないお店に入ったり。けっこう楽しかったです。いいね!0 2025年04月27日 15時08分50秒(3624)溝の七福神めぐり ▽ the RT BESTIARY ●04/27 15:34 1 健康・医療2 発達障害3 経営・ビジネス4 金融・マネー5 コスプレ6 米国株7 仮想通貨8 病気・闘病9 認知症10 介護 ▽ このごろ。 ●04/20 19:59 12年ぶり子供の頃からピンクが恐ろしく苦手で、ピンクという色を避けてきたはずなのに、去年あたりから実は青味がかったピンク好きなんじゃない自分?と気づき出した今日この頃。セリアのコラージュペーパーという薄紙でピンクのグラデーションを作り、額におさめてみた。色を重ね、新たな色の変化を見出す行為は、年を重ね、想いを重ね、やがて変化するという現象にも似ていて・・・12年ぶりの鹿児島は、12年ぶりの姪との再会であり、12年前に突然亡くなってしまった姉を再び近くに感じる体験でもありました。お墓参りの後日に訪れた屋久島で、前を歩く姪は、べつだん姉に顔が似ているわけではないのに、肩の線や足の運びが一々姉を彷彿させる動きであり、まるで姉と屋久島の樹林帯を歩いているような錯覚に陥ってしまった。姉と再び出会えたかのように感じたことは、とっても嬉しいことで、何度も何かにありがとうという気持ちになった ▽ プリント生活 - 毎日をデザインする、ラベルやカードを使ったものづくりのアイデアサイト ●04/13 14:06 The domain has expired and may be available at auction. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free!print-seikatsu.com2025 著作権. 不許複製プライバシーポリシー 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena