はてなアンテナ
MJ811のアンテナ
id:mj811

DVD

グループ一覧
1/2ページ

大石英司の代替空港
●02/06 09:09
2025.02.05都のバラマキがインフレを加速する今日は膨大なニュース量です。水分補給するのみでサイト巡回に集中して、それだけで5時間近く掛かっています。※ 鹿児島大雪のおそれ 薩摩地方山地で15cm平地で10cm降雪予想 交通障害などに警戒 鹿児島県https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1710145?display=1この時間帯で、鹿屋の気温が3.5度、上がったり下がったりです。空港がある溝辺が、0度前後。明らかに雪の天気になりました。※ オンラインで本を購入しても地元の書店にマージンが入る「Bookshop」が打倒Amazonを掲げて電子書籍の取り扱いを開始https://gigazine.net/news/20250205-bookshop-ebooks/これは凄い! 六社会は直ちにこの会社と連絡を取り、ノウハウを輸入すべし

池田信夫 blog
●02/06 02:26
2025年02月05日14:43経済【言論アリーナ】137兆円の大増税「年金改悪法案」はどうなる今国会の最大の争点、年金改革法案が迷走しています。自民党からも「こんな大増税では参院選が戦えない」という反対論が出て、厚労省は施行期間を5年から10年に延ばしました。それでも財界も連合も反対し、今国会に提出できるかどうかわからなくなってきました。この稀代の悪法はどうなるのか。音喜多駿さんと一緒に問題点を解説します。【出演】音喜多 駿(前参議院議員)池田 信夫(アゴラ研究所所長)🎯 年金改革法案の問題点と議論のポイント✅ 年金改革法案は、企業負担増 → 労働者の給与引き下げにつながる。✅ 国民年金の財政悪化を補うため、厚生年金の積立金(65兆円)を流用。✅ 「マクロ経済スライドの調整期間の一致」で厚生年金の負担が10年延長。✅ 2025年の参議院選挙で、この法案の行方が決ま

江草乗の言いたい放題
●02/06 01:53
2025年02月04日(火) 今こそ大学Ⅱ部を目指せ! 携帯用URLゼニの問題で進学を諦めている人、または何も考えずに地元の私大に進学して奨学金を借りてしまって後悔している人が世間にはたくさんいる。大学の学費は高い。バイトで賄うには困難なレベルだ。女性の中には学費のためにキャバクラや風俗店で働く人もいる。闇バイトに堕ちてしまう人さえ居る。そこで考えて欲しいのである。どうして「学費の安い大学」という選択肢を考えなかったのか。進路指導の先生は教えてくれなかったのか。日本には学費の安い国公立大学の中に、さらに安い「Ⅱ部(夜間を主とするコース)」というものが存在する。そしてどこも入りやすい。昼間に比べて入学試験の偏差値がはるかに低いのが普通である。関西で一番入学しやすい(入学試験の偏差値が低い)国公立大学となると、大阪教育大学に設置されたⅡ部のコースである。小学校教員を目指す課程のみだが、教

弁護士 落合洋司 の 「日々是好日」
●02/05 18:51
2025-02-01《検証》飲酒6時間後のアルコール量 睡眠中は分解遅くまだ体内に残っていることも 飲酒運転の事故は無くすことができるのか話題《検証》飲酒6時間後のアルコール量 睡眠中は分解遅くまだ体内に残っていることも 飲酒運転の事故は無くすことができるのか (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース500ミリリットルの缶ビール3本分を摂取。呼気から検出されるアルコールが、6時間後にどの程度あるかを調べた。飲酒後の呼気からは1リットルあたり0.3mgのアルコールが検出された。これは酒気帯び運転・基準値の倍に相当する。6時間後、被験者は「飲んだ直後のふらつきも消え、かなり頭もすっきりしている」と話すが結果は、呼気1リットルあたり0.15mg。6時間が経過しても数値は半減に留まった。私も刑事事件として取り扱ったことがありますが、飲酒後、数時間程度経過後に、酒が抜けて大

和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」
●06/06 22:17
アクセスデータの利用

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena