MJ811のアンテナ
id:mj811
2/9ページ
▽大学教授のぶっちゃけ話●02/06 07:44 城戸塾2025年2月 4日 (火)城戸塾昨日のことなんですけど、米沢興譲館高校のSSHプログラム、サイエンスリーダー育成塾研究専門成果発表会が工学部で開催されました。これは、高校2年生が工学部の研究室に配属され、大学院生と研究することによって、最先端研究の現場に触れてもらうのが目的です。10年以上実施してますけど、最初は城戸塾と呼ばれてました。で、昨日はその研究発表会。しかも、7分の発表と3分の質疑応答を英語で行うと言うムチャブリです。なぜ英語かというと、千尋の谷に突き落とすというか、ド緊張する体験を積ませたくて、すなわち、こう言う状況に置かれたら、自分はどう感じ、どうなるのかを体験するのが大事で、そして、一度体験すると、もう怖いものは無くなるからです。一般には、大学院の2年生くらいで英語の発表なんて初めて体験しますから、それを高校2年ですからそ
▽内科開業医の独り言●02/06 04:45 フジテレビの株は買っていませんコメントでフジテレビの株の事書いてある人がいたので書きますフジテレビの株は私買っていません一番の理由は私の株スタンスと異なるから株始めたばかりの人はこういう話題株に参加したいでしょう私も10年前なら買ってた気がしますでも現在私の株スタンスは一度持ったら基本死ぬまでホールド超ガチホルダーです上場廃止の株とか旧ニーサの期限が来た株とか特別な理由がない限りはホールドタイプフジ株は参加したとしたらどこかで短期的に売らないといけません(まぁ持ってても良いですが)スタイルが合わないんですさて株価の動きを見てみましょう結構上昇していますね出来高もかなり増えています私もまだ上がる可能性の方が高いとは思いますダルトン・インベストメンツとホリエモンが組んでプロキシーファイトするなら爆上がりそうなので買っても良
▽父(とぉ)のつぶやき&D50フォト日記●02/06 00:59 1 科学2 車・バイク3 発達障害4 コレクション5 仮想通貨6 ライブ・バンド7 歴史8 語学9 競馬・ギャンブル10 米国株
▽KogoLab Research & Review●02/05 17:45 2025-01-05【音楽】オーケストラ・アンサンブル・バウムの演奏会2025年1月5日(日)オーケストラ・アンサンブル・バウムの演奏会を聴きに所沢市民文化センターミューズのアークホールに行ってきた。パイプオルガン付きの良いホールだ。曲は、ハンガリー舞曲1, 5, 6番、バイオリンとチェロのためのダブルコンチェルト、交響曲4番。アンコールはハンガリー舞曲の2番だった。全席自由の無料のコンサートで、半分くらいの席が埋まっていた。介助犬の支援ということで演奏後に寄付を募っていたので、1000円入れておいた。このコンサートが無料で開かれる仕組みは、団員がアマチュアで演奏会ごとに参加料を払っている(15,000〜25,000円)ということと、無料のコンサートなのでホールの使用料が安いのだろうということがありそうだ。ともあれ、久しぶりの生のオーケストラの音は良かった。kogo 2025
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena