はてなアンテナ
mkntt
id:mkntt

DVD

グループ一覧
1/8ページ

進行状況
●07/22 14:05
7/21(月)の進歩 自公過半数割れ参議院選挙があった。もちろん投票した。どうなったかと、昨夜の20時からNHKの開票速報を見ていた。大方の予想通り、自公が過半数割れとなった。石破首相はどうするのかと思いきや、首相を続ける意向を表明した。そういうものか。ま、替わりに誰がやるのかという問題もあるが。ともかくも、衆参ともに与党が過半数われということで、これからの日本がどうなるのかという状態になった。とりあえず消費税はどうなるわけ?暑さが続く。7月下旬というのに8月のような暑さである。これ以上庭の草木を枯らしてはいけないと、庭全体に水を撒いた。これまでは西洋芝にしか撒いていなかったけれど、今日は全体にである。けっこう時間がかかった。西洋芝の毎日の水やりも大変なのに、全体にもたまには撒かないととなると、早く夏が終わってくれと祈るのみである。って、これからが本番の夏か。今日も休日出勤をした。プ

5号館のつぶやき
●07/15 05:53
1

科学政策ニュースクリップ
●07/14 20:37
2025-07-14ワンカップ大関からウイスキー瓶へ、大学貧乏物語再びSciCom News アメリカ 参院選2025 大学を取り巻く事情 巻頭言 政府動向 政治と科学 科学と政治 科学と社会※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向をウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。※詳しくは以下のサイトをごらんください。http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので※ご了承ください。※以下でも随時情報を提供しています。はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/Xカセイケンhttps://x.com/kaseikenorgX 榎木 https://x.com/enodon科学・

発声練習
●06/15 17:58
リンク:科研費基金化および繰越可能化の経緯

はしゆきのうくれれ日誌
●03/09 05:54
簡単なレシピを5つ紹介! そのままご飯にのせても美味しい鯖トマト煮缶を使った簡単レシピ鯖缶と言えば味噌煮が定番だ。ダイソーの鯖味噌煮缶は安くて美味しい動物性タンパク源なので良く買っていたのだが、試しに鯖トマト煮缶を買ってみた所、これが味噌煮よりさらに美味かった。トマトの旨みと鯖の旨みの相性が抜群でご飯が進む。 鯖トマト煮缶が気に入って…東雲製作所食べ物もっと買えばよかった! と後悔するほど美味しい麺盛岡で買った麺で盛岡の産直ショップで半生麺を買ってきました。 いかにも美味しそうな麺! 手もみ麺の方はネギチャーシュー麺にしました。 スープは麺つゆ、オイスターソース、鶏ガラスープなどで簡単に作った醤油ラーメンスープです。 細切りの白ネギとチャーシューとごま油を和えた…ねこのくいしんぼ日記知床・ウトロ温泉へ。バスツアーで楽しめた車のない道東2泊3日旅台北旅行記を書いていたけ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena