はてなアンテナ
morinoseikatuのアンテナ
id:morinoseikatu

DVD

グループ一覧
映画監督原田
●06/06 06:29
2021/07/23 (金)
大絶叫大会の日。

オリンピックをめぐる不祥事連チャン、利権に群がる魑魅魍魎どもの跋扈だけでも怒りの高血圧なのに、きょうは、朝と夜、二回もTV相手の大絶叫大会で声が嗄れた。
朝はドジャース。ベリちゃん、きょうで20打席無安打。とはいえ、守備と走塁で魅せた。本日のA級戦犯はクローザーのジャンセン。9回にマウンドにあがり、シングル、2ランホーマー、2塁打をポージー、フロレス、ダフの順番で献上。クローザーが仕事をすれば、ドジャースは2対1で勝っていた。それが、2対4の逆転負け。
バウアのDV問題発生以来、ドジャースはガタガタだ。先発で元気なのはウリアスとビューラーだけ。ブルペンに負荷がかかって崩壊寸前。エラー数も多い。ベッツもオールスター休暇で心機一転、去年の絶好調グルーヴを取り戻した途端に、負傷した。シーガーが復帰しても、ベリちゃんが奇跡的に再生しても、このドジ

映画のこと
●04/04 06:36
s■ 大蟻食の亭主の繰り言
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男
SING/シング

 森の生活 
●03/27 18:55
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

前野[いろもの物理学者]昌弘のページ:日記兼更新記録
●12/21 00:46
←2020年1月後半へ
■2020.4.30
★ステイホーム勉強
前回ここに書いてからしばらくの間に、世界はなんと変わってしまったことよ。
と嘆いてばかりもいられないので、この「ポッカリと空いた空白(と言っても暇だという意味ではない)」に勉強も進めましょう、ということで谷村省吾さんが「ステイホーム勉強のススメ」を提案してくださったので、乗っかって私も出題している。
それが以下のページなので、見てみてください。
なお、「よくわかる熱力学」の方は「順調な遅れ」を見せて、査読期間は5月末までということで、まだ修正作業を続けております。査読参加の皆様、ありがとうございます。お世話になってます。
2020年
1月前半へ/1月後半へ

Ryohei’s neuroscience notes
●01/29 13:14
コメント
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/ryasuda/20130309
2012-07-09
■[MaxPlanck]新生活スタート近づく
マックスプランクでの仕事も正式にスタートし、引越しの準備などであたふたした感じだ。今のところノースカロライナとフロリダでいったりきたりしている。そして、最近研究所の新しい建物もついにオープンし、いよいよ新しい環境への準備も整ってきた。ガラスを多様した、とっても美しいキャンパスだ。まだラボは工事中だけど、こんなところで仕事ができるかと思うと、すごいわくわくする。
マックスプランクのフロリダキャンパスは、アメリカの研究所であるため、ドイツのマックスプランクと違うところも多い。たとえば、資金集めは、研究所自信がやる必要がある。ドイツにあるマックスプランクのように、ドイツの税金で運営できるわけではない。最初の200億円の資金

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena