はてなアンテナ
munehiroのアンテナ
id:munehiro

DVD

グループ一覧
1/2ページ

いわせんの仕事部屋
●05/03 18:54
2025-05-02こりゃ革命やな。Deep Researchからポッドキャストへ〜GoogleのNotebookLMがバージョンアップしました。「音声概要」がすごい。blog.googleアップロードしたソース(資料)を魅力的なポッドキャストのような会話形式に変えてくれる機能で、どんなソースからもとても自然な2人の会話にしてくれるんですよね。これ、聞くとびっくりします。5分少々でどんな話題も、気楽に聞けるポッドキャストになるわけです。これを生かした情報インプットの方法を紹介します。これはすごいです。まずはDeep Researchで調べてもらうたとえば「エリオット・W・アイズナーのカリキュラム論について知りたい」(マニアック)と思ったとします。「〜について知りたい」はなんでもOK。これをまずGoogleのDeep Researchにかけます。「米国のカリキュラ

NAKAHARA-LAB.NET : 明日の教育、こうなる、こうする
●04/29 11:27
2025.4.28 08:31/ Jun優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?4845件 1~10件目

地域のよさ・日本のよさを伝える授業
●02/20 07:51
February 2020
2020.02.20
「教職1年目の働き方大全」
共著発刊のお知らせです。
明治図書「教職1年目の働き方大全」です。こちら。以下、明治図書の紹介文です。
初任者に勇気を与える一冊
初めて教壇に立つ前に必ず知っておきたいことを、先輩教師陣がまるごと伝授! 話し方・言葉遣い、文書・メールの作成など社会人に必要な基礎基本から、授業づくり、学級づくりなど教師としての必須スキルまで、教職1年目を乗り切るためのすべてを網羅しました。
-----
この中の文書・メールの作成(連絡帳の記入、学級通信の作成、校内文書の作成、対外文書の作成、メールの作成)を執筆しました。

2020.02.20 | Permalink
«2019.08.10
「教職1年目の働き方大全」

前田康裕 授業研究空間
●01/06 17:09
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation

☆★島根の教育研究会★☆
●05/19 11:44
06 情報教育 情報教育,著作権,セキュリティ情報,情報モラル,教育の情報化ビジョン
07 学習指導要領 確かな学力,学習の評価,家庭学習,学力調査,ICT活用指導力
08 審議会答申等 教育関係機関,審議会情報,教育の情報化手引き,外国語活動
10 教育ポイント概念 今日の名言,デジタル教科書,新学習指導要領説明会
11 人事・管理・服務 教員評価制度,学校評価,錯視
12 島根の教育情報 島根の教育情報,小中学校,高校,特殊
13 特選リンク集 教育委員会・教育センター,有益な教育情報
チャットの部屋,twitter,Facebook 学校情報セキュリティ,メディアとのつきあい方学習
ミラーサイトへ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena