mydears45のアンテナ
id:mydears45
6/7ページ
▽長谷川豊 公式ブログ 『本気論 本音論』●11/21 10:44 2020年11月21日
【最終回】皆様、ご愛読ありがとうございました!
皆さん、本当に長い間、ありがとうございました!!!
色々とありましたよね〓〓(笑)。
昔いた会社の処分に納得できなくて。
自分のことであれば我慢できたんですけどね、子供らがいじめられる状態になったので戦って。
それから、皆さんには本当に助けてもらい続けてきました。
中にはあの頃から愛読していただいている方もいますもんね。本当に光栄です。
アナウンサーの後に政治にも挑戦しましたけれど…僕が思ってたよりも…色々とある世界でした(苦笑)。でも、全く後悔していません!発言したり発信した内容は、いつの日か結果に出ると思っています。今でも間違ったことは一つも言っていないって考えています。
日本、ちょっとまずいですよね。やっぱり人口が減っていく社会って厳しいですよね。
もう少し危機感を持たないと子供らが可哀想だなぁ…って思ってました
▽月刊基礎知識 from 現代用語の基礎知識●03/29 09:36 2003年7〜8月号 > 中心と周縁、絶対と相対などなどについてあらためて考える用語集 > 非中心化の潮流
中心と周縁、絶対と相対などなどについてあらためて考える用語集
非中心化の潮流
◆非中心化
本誌1974年版収録
マスコミに登場した新語。意味の主要点は、従来の西欧思考を中軸とした近代合理主義が破綻した現代では、ヨーロッパ文化を「中心視」しない、すべきでないという「非中心化」の文化思想が世界の大勢を制しつつあるのではないか、という主張にある。動機の役割を果した思想家としてレヴィ=ストロースが挙げられ、また「非中心化」という表現を最初に使用した哲学者としてフランスのミシェル・フーコー、ジル・ドゥルーズなども精力的な支持者だと評価されている。つまり、人類の諸文化に価値的な優劣をつけず、その各々の独自性を差異のうちに保持し共存させ、もって文化全体の向上を志向せよという「相対化」理
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena