名古屋市 市政・行政アンテナ
id:nagoya_ac


4/16ページ
▽[公明]こんばのぶお●12/30 15:07 2024/12/28入学準備金が給付制度へと前進!高校入学前に用意する制服代、教科書代、通学定期代等のお金を一時に準備することが困難な家庭に対して、30万円を無利子貸与する名古屋市入学準備金制度が今年で20年目を迎え、近年では返済の負担感から申請者が減少しています。教育費の負担を理由に少子化が加速している現状と他の就学奨励制度の状況を踏まえ、入学準備金を給付型に変更すべき時ではないかと質問。令和8年度までに給付を目途に検討するとの答弁を得ました。
▽[民主]はっとり将也●11/28 01:51 事務所メールアドレスに不具合が生じております。臨時のPCメールアドレスについては、事務所までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。メールアドレス不具合のお知らせ
▽[公明]さわだ晃一●07/10 06:19 バリアフリー三部作未分類 / 2024年7月9日名古屋市会令和6年6月定例会が閉会しました。我が会派からも多くの議員が質問に立ちましたが、さかい大輔議員(南区選出)が宿泊施設のバリアフリーを進める取り組みについて質してくれました。2026年夏に開催予定のアジア・アジアパラ競技大会のレガシーとして、宿泊施設の客室内部に対してバリアフリー基準を定める条例の制定を求めるものです。中田副市長は「市独自条例の制定を視野にアジア・アジアパラ競技大会までに実現させる」と答弁しました。愛知県には「人にやさしい街づくりの推進に関する条例」が制定されていますが、なぜか客室内の基準(段差や有効幅員等)がすっぽりと抜け落ちています。東京都では東京2020オリンピック競技大会を契機に都の建築物バリアフリー条例を改正し、客室内のバリアフリー基準を定め、一定の効果を挙げています。これまで、本会議質問を通し
▽[減税]大村光子●07/04 07:18 令和6年6月25日○議案外質問1 名古屋市職員の採用強化について(1)採用試験への適性検査の導入(2)公務員キャリア採用に対する考え
▽[公明]三輪よしひろ●07/03 02:06 403 - ForbiddenYou don’t have permission to access this page.
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnagoya_ac%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D468863%26of%3D15&guid=ON)
