![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
▼ ▶
2010
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 9
2005 / 8
公開終了のお知らせ
ご利用のサイトは2021年9月をもちまして公開終了いたしました。
世界文化社グループ
パズルは面白い
パズルが好きで毎日やっているわけですが、自分の軌跡を残しておきたいと、ふと思いました。
IPP36
2016年8月のまとめです。
●IPP36
2016/8/5〓2016/8/8
京都で行われたIPP36に参加しました。
IPPはInternational Puzzle Partyの略で、世界のパズル好きの集まりです。
参加者の多くはパズルコレクターやパズルデザイナーで、対象はあらゆるメカニカルパズルです。
私は、ここ15年くらいはペンシル&ペーパーパズルを主にやっていますが、
実はメカニカルパズル、モノを動かしたりするパズルも大好きです。
機会を得て、IPPに入れてもらいました。
パズル交換会というのがあって、参加者は新作パズルを準備しておき、他の参加者全員とパズルを交換します。
100人参加していれば、あっという間に新作パズルが99個手に入る訳です。
パズルの質としては正直玉石混交ですが、コレクターにとっては最高の場です。
いろんなパズル家と会うのも楽しかったですが、一番はやっぱりデザインコンペです。
メカニカルパズルのDesign CompetitionがIPPの場で開かれていて、
応募作品を実際に手に取って遊べるのが最高でした。
Design Competitionについては、こちら を参照ください。
今年はパズル懇話会の勝元甫さんの作品がPuzzlers’ Awardを受賞しました。
箱詰めパズルなのだけど、普通にやっているとぶつかって蓋が閉まらないのです。
この発想は無かった!、と多くの人が感心していました。
とても素敵なパズルです。
夕食会の時に、この場にはpuzzle championが2人居る、とアナウンスがあり、
私とWei-Hwa Huangが呼ばれて、皆の前で数独の早解きをやらされました。
●20000日
痛恨のミスです。
私は2016/7/9が生まれてから20000日だったのですが、コロッと忘れてました。
あ〓残念。
10000日(およそ27才と4ヶ月半)の時は、会社に休みをもらい、
思い出の場所に行ったりしてそれまでの人生をじっくりと振り返ったのでした。
なのに20000日を忘れるとは! あ〓残念。
●パズルフェスタ2016
2016/8/20に行われました。
同窓会があって参加できず。残念。
●WSC・WPC
10月中旬にスロバキアで行われるWSC、WPCに参加します。
世界選手権は2010年以来の参加になります。
楽しんできます。
●スマホのパズル
Hedgehogは全1207問のうち、792問完了。8月は4問解きました。
LogicGamesは、全10063問のうち7400問完了で、8月は350問解いています。
Unblock Me(Rush Hourと同じパズル)は全14500問のうち、10400問完了。8月は800問解いています。
以下、パズル本とパズル大会
8月に完了したパズル本は1冊もありません。珍しいこともあるもんだ。
WSCWPCの過去問などやポケモンGOに時間を取られ過ぎたためでしょう。
どんどんパズル本が溜まっていく・・・
●パズル大会
・WPF Puzzle GP 2016 ROUND8
2016/8/8。WPFのサイトから。
IPPから深夜に戻って始めたのだけど、半分寝てました。
以下、パズル以外。
●トイストーリーマニア
8月はディズニーシーに3度行き、3回乗りました。約35万点。
●ポケモンGO
田舎住まいなので、なかなか進まなかったのですが、
ディズニーシーでやってみると、見たこと無いのがいっぱい出てビックリ。
現在、LV26、ポケモンは131種集めました。
田舎、普通の社会人、課金なし、の割には頑張ってるほうかな。
以上
スポンサーサイト
パズル
| トラックバック:0
| コメント:0
日本パズル選手権、WSC・WPC選抜大会
2016年7月のまとめです。
●日本パズル選手権
2016/7/16にオンラインで開催された日本パズル選手権2016に参加しました。
インストラクションを熟読し、7ピースパズルのピースを使って遊んで備えました。
大会はとても楽しかったです。
いくつかトピックを挙げると、
・7ピースパズル(本番では6ピースで正方形を2個製法、という題)
事前に遊んでいる中で、出題された図形も見つけていましたので、ほぼ瞬殺でした。
以前のJPCに出題された問題をそのまま出してしまったそうですが、少なくとも私は、全く気付きませんでした。
ただ、事前に遊ぶ中で見つけられたのは以前やっていたからかもわかりません。
・にこにこループ
最も配点の高い問題ですが、おそらく2分もかからず理詰めで解けました。コスパ最高。
・スケルトン
タイトルに、足りない、と書いてあるので、2文字と7文字の個数を数えたのだけど、両方見落としたようで、
リストは足りている、という前提で始めたので苦労しました。良い問題でした。
・幾何学ナンバープレース
一番時間がかかりました。
・?を埋めよ
ひらめき系のパズルなので、早い段階で一度考えておいて、残ったものは最後時間が余ったら取り組む方針でした。
最初見た時に、〓のIはすぐわかったけど、〓が全然わからず、そこで後回しにしました。
最後時間が余って取り組んだ時、〓はわかったけど、〓〓はできませんでした。
・結局、ひらめき系の〓〓以外は解けて、675点と思っていたのだけど、結果発表を見たら670点でした。
調べたら、ひらめき系の〓をIではなく1と解答送信してました。
記入するときに、あぁ数字の奴ね、と思いながら打ち込んだためと思います。うっかりミスのダメージが軽くて良かった。
ひらめき系の〓はもう少し時間があれば解けたと思うけど、〓は最初に気付かなかったので、無理でした。
結果、3位でした。上出来です。
●WSC・WPC選抜大会
日本パズル選手権で250点以上取った人からWSC、WPCへの派遣選手を決める大会です。
2016/7/30に参加しました。
インストラクションはざっと目を通したけど、月末で忙しい週で、例題を解き終わったのは大会前日でした。
大会は面白かったけど、難しめの問題が多く、大変でした。
WSCの方は、
インストの段階で問題の量が多すぎると感じていたので、もっと解く順番を考察しておけば良かった。
最後、時間ギリギリに手を付けた問題が、終了1分前の時点で4つの解答キーのうち3つが埋まって、
もう一つが2択から絞り切れていない状態となり弱りました。
とっさに、片方をエイヤッで選んで取りあえず解答送信したのだけど、
その後解き続けたらエイヤッが外れていたことがわかり、急いで修正送信したけど、間に合わなかった模様。
これが配点50点の問題だったのが悔やまれる。
結果は595点で6位でした。BチームでWSCに参加できることになりました。
ちなみに、先の問題が間に合っていればAチームだった皮算用だけど、タラレバは禁物。
WPCの方は、
ドミノビルディングパズルとABCプレースが出題ミスとなりました。これは開催側の凡ミスですね。
ドミノ〓の問題文でラテン方陣縛りに触れていないことは気付いていましたが、
縛りが無いと解けそうもないし、縛りはあるのだろうと考えていました。
着手する前に出題ミスのアナウンスに気付いたので、被害はありませんしたが、作者が可哀そうですね。
ABCプレースは、出題ミスにより複数解がありました。
こちらは途中で進まなくなり、場合分けをして、最初に見つけた解答を送りしました。
それなりに時間を費やしたので残念です。こちらも、作者が可哀そうです。
三連禁サムクロスなど、最後の方の高配点の問題を解ききれなかったのが悔やまれます。
結果は570点で4位でした。AチームでWPCに参加できることになりました。
日本パズル選手権、選抜大会を優先するために、いろいろなことを後回しにしてしまっています。
8月初旬にはパズルの別の大きなイベントもあるのだけど、まだ無着手。マズイ・・・
●スマホのパズル
Hedgehogは全1207問のうち、788問完了。7月は11問解きました。
LogicGamesは、全10063問のうち7050問完了で、7月は600問解いています。
Unblock Me(Rush Hourと同じパズル)は全14500問のうち、9600問完了。7月は1100問解いています。
以下、パズル本とパズル大会
●ニコリ155
2016/6/18〓2016/7/3
●パズル大会
・WPF Puzzle GP 2016 ROUND7
2016/7/10。WPFのサイトから。
・US Sudoku Team Qualifying Test
2016/7/23。wpc.puzzles.com から。
・WPF Sudoku GP 2016 ROUND8
2016/7/25。WPFのサイトから。
以下、パズル以外。
●トイストーリーマニア
7月は一度も乗っていません!
●ポケモンGO
ブームに乗って、ポケモンGOを始めています。
田舎住まいなので、ポケモン、ポケストップが少ないですね。
都会人がうらやましい。
以上
パズル
| トラックバック:0
| コメント:3
五郎、タオル
2016年6月のまとめです。
いつも月末に書いているブログですが、6月末に宿泊出張で書けず、そのままズルズルしてました。
この記事を書いているのは2016年7月18日です。
●五郎、タオル
タイポ(typo)の話です。
自分の名前をローマ字入力で打つときに、【arimatsuta
--/--/-- -- --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--
スポンサー広告
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
★機種やレーザーの種類よりも、丁寧にやってくれるところ
私事ですが・・病院で医療脱毛を行う予定だけど、どこにしたらいいか迷ってます。 気になることがあります...
★医療機関なので、衛生的な管理はちゃんとしている
学生時代の男友達にビックリ! クリニックで医療脱毛する場合、感染のリスクはどのくらいあるのか質問さ...
★宇都宮の個人リンパマッサージサロンの体験コースを利用してみよう
初めて宇都宮の個人リンパマッサージサロンに行く時は、まず体験コースなどでどんな雰囲気なのか、技術は...
★サポート相談室があって、電話で気軽に質問できる
今年こそ全身脱毛したいと思う私。 いろいろ調べた結果、フェミークリニックでにしようかと思ってるところ...
クリニックを勧める理由
改めてまして、今後ともよろしくお願いいたします。ちなみに移転先はこちらです。
トラックバック( 1 )
トラックバック一覧
1. 今日のまとめブログのまとめ
[ニュースを箱舟]
2011年09月20日 18:33
ブログの参照に
引っ越しました。新しいパズル研究室はこちらです。
(10/10/19)