naruoka7のアンテナ
id:naruoka7


5/40ページ
▽殻やぶり●03/07 14:27 (マナ)この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
▽BLOG@NOON●03/07 10:07 (三和土)この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
▽踊るダメ人間の館onはてな●03/03 01:04 (ようすけ)マユリカのPodcastは「荷造り」を語り合ってて珍しい!人生3回目の上京、心細い私を励ましてくれたエンタメたち「実家を出て都会に行く」という意味で、私は人生で3回上京している。まあそのうち1回は東京ではなく関西への旅立ちだったのだが、昔は京は関西にあったし(?)、3回の上京を経験していると言っていいでしょう。数えたところ私は今回が人生で14回目の引っ越しだ。 こ…月光とオランピアライフスタイル・人生初めてのお菓子作り。予想以上に砂糖やバターの分量が多いロックケーキを作るロックケーキという聞き慣れない食べ物は『ハリーポッター』シリーズの中でよく出てくるお菓子だ。 ハグリッドが焼いてくれて、ハリーはあまりの硬さに奥歯を折るというエピソードがある。 奥歯は折りたくないが、ロックケーキは食べてみたい。 でも、パン屋さんやお菓…蟻は今日も迷路を作って雑記"タイトル=作品とは限ら
▽敷守ほむら の けもけも日記●02/20 09:05 (敷守ほむら)2025-02-18ポップンミュージックの新堂敦士降板騒動がなかったら岡村靖幸はもっとメジャーになっていたのではないか雑記ポップンミュージックの初期のキャラクターで「アッシュ」というキャラクターがいたのですが、このアッシュがメインのジャンル「パワーフォーク」というのがありました。ボクは「アッシュ」というキャラクターが好きで、イラストを描いたりしていました。(今は心の病気でイラストを描くこと自体が難しくなっています。)ポップンミュージックって、あ、この曲はあのジャンルっぽい、ってのが当時のウリで、スパイのジャンルはなんとなく007っぽいし、フォーミュラのジャンルはF1のテーマソングっぽいし、水中家族のテーマのイントロは原始家族フリントストーンのイントロにそっくりだし、ギャンブラーは水木一郎さんを意識しすぎてZでは実際に水木一郎さんが歌ったりで、最初はなんとなく他の曲に似せていたゲーム
▽俺ニュース●01/08 00:05 2025 著作権. 不許複製
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnaruoka7%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D244174%26of%3D20&guid=ON)
