はてなアンテナ
nbbgky05のアンテナ
id:nbbgky05

DVD

グループ一覧
1/2ページ

べぐれでねが 〓ほのぼのファミリーが贈る、気が向いたらセシウムを検査するブログ〓
●04/03 17:22
2014年8月14日【濃縮】オタフクお好みソース【川内原発パブコメ】2018年6月25日雪印 牧場の朝ヨーグルト2016年7月13日【濃縮】森永乳業 Piknik(ピクニック) ストロベリー 200ml...2017年4月13日森永乳業 牛乳プリン2018年6月25日ケニア産茶葉使用 ひしわ紅茶

イイヅカ・サトコの日常
●04/03 17:13
リブログ記事”絵の価値がわからないんですよね〜”絵の事で、なんか色々しっくりくるブログがあったので、リブログさせて頂きました〜。絵は結局、好きか嫌いかでイイ〜んです!という考えの、さらにそのまた先に、嫌〜な気持ちになる作品だって、良いか悪いかではなく、それも、その作品の「パワー」である、と。確かに、音楽については誰も「いい気持ちになるからいい音楽で悪い気持ちになるから悪い音楽」なんて言わない。むしろ不安な気持ちにさせるBGMはテクニックとして称賛される。〜〜〜〜〜〜〜旦那が音楽畑から美術畑へ移ってきた初期の頃は、デッサンもしない、美術史も知らない、展覧会も見に行かない、そのアウトサイダーっぷりがウザ腹立たしかった。しかし持ち前の「集中力怪人」っぷりで、知識をスポンジのように吸収し、あっという間に追い越された感がある。いや個展の回数なんかもう追い越された。だが、おかげで最近は、よく旦那と美

hiroyukikojima’s blog
●04/01 14:21
受賞理由は「D加群という理論を構築し、数学の新しい道を切り開いた」とのこと。さて、「D加群」とはなんだろうか。今回は、それと「触れあえる」本を紹介しよう。あくまでも「触れあえる」だけで理解できるとは言ってないことに注意してほしい。次に観たのは、アザミちゃんのライブ。アザミちゃんは、ほんとについ最近に好きになったシンガーソングライター。深夜の音楽番組でたまたま観た1分ぐらいの映像で気になって、検索して、めちゃくちゃ好きになった。とにかく、音楽の才能がほとばしっている。たまたまソロライブが渋谷クアトロであったので、勇んで観に行ってみたのだった。いやあ、すごかった。どうしてこんなミュージシャンを知らずにいたのだろう、と悔やんだ。もう5枚ぐらいアルバムを出している。アザミちゃんも、いろんなタイプの音楽を貪欲に取り入れているミュージシャンだけど、ぼくにとって大事なのは、「エモっぽさ」を感じるという

ScienceTime Physics
●03/23 05:06
3月 20, 2025test共有リンクを取得Facebook×Pinterestメール他のアプリコメントを投稿3月 20251

おれカネゴン|note
●03/04 10:14
投資情報の免責事項

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena