![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | 掲示板 | クラブ | 個人 | 海外情報サイト | DX情報一般 | 放送局 | ブログ | 古いコンテンツ
"Wire telegraph is a kind of a very long cat. You pull his tail in NY and his head is meowing in LA. Radio operates exactly the same way - you send signals here: they receive them there. The only diff
離れて暮らす家族を見守るSIM付きのLED電球
放送用周波数の活用方策~ 20回資料
2022年05月25日 19時17分29秒 | 総務省報道資料
会議資料から。
放送用周波数の活用方策~の第20回の資料。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu08_04000493.html
今回は主にV-HIGH帯の実
Terry's Hobby Radio Logs
2 hours ago
6 hours ago
6 hours ago
19 hours ago
ストレスフリーな光回線サービス新登場
97447総訪問者数:
46今日の訪問者数:
「ゼレンスキーです」
玉城沖縄知事「ゼレンスキーです」 基地問題有識者会合前、委員に発言 「冗談」と打ち消し 沖縄県の玉城デニー知事が25日午前、県庁で開いた基地問題に関する有識者会合の入場時に、「(ウクライナ大統領の)ゼレンスキーです。よろしくお願いします」と述べる場面があった。ロシアによるウクライナ...ryukyushimpo.jp
不謹慎な野郎ですね。
しかもスベってるし。。
セブンイレブ
5/19、20 受信ログ ※解析中
2022/05/24
22:19
CM:0
TB:0
5月19日、20日の受信ログです。■05/19沖縄18:59 83.50 NHK沖縄第一 南大東■05/2011:59 83.50 NHK沖縄第一 南大東12:30 94.30 警察広播電台花蓮分台 花蓮 花蓮ローカル番組12:58 96.90 軽鬆広播電台 新北12:59 97.10 Hit FM聯播網 中
2022-05-24 (Tue) 08:58
0
0
2346
黒点上昇期
HF Condition
黒点数値が上昇中です。
先月から下旬になると上昇傾向になりますね。
HF Condition (304)
2022年05月 (6)
2022年05月 (6)
2022年05月 (6)
3 hours ago
18 hours ago
マルシェル2周年記念限定販売!伝統工芸×イラスト
743380
雷雨になった New! sorrimanさん
[Sporadic-E] Radio Orfey on 71.33 MHz new! 06:45, May 25, 2022 AM/FM DX Hungary
Hard-Core-DX Digest, Vol 233, Issue 25 hard-core-dx-request
Hard-Core-DX.com - Probably the best DX site in the world May 25, 2022, 12:03:51 UTC
This page was created in 0.11 seconds
【gooストア】生活家電/理美容家電がセール中!
モンゴルの声 Eベリカード
2022-05-25 | 海外局ベリカード
VOM「モンゴルの声」の日本語放送を聴いていただいた、Eベリカードです。
VOMのロゴと、モンゴルの風景写真4点の組み合わせです。
写真説明がないので、名前や場所がはっきりしないのですが、左上から、「オルホン滝」、「フブスグル湖」、左下は、「ブルーレイク」(ハルズルフニー・フブ
KAYS掲示板 194479
1944305
21670kHz R.SAUDI Int
5月25日 1935~ インドネシア語放送をSINPO=35333で受信。
男性アナによるトーク他。
# by jl1mwi | 2022-05-25 19:38 | BCL | Comments(0)
9835kHz RTM
5月25日 1930~ マレー語放送をSINPO=33232で受信。
男性アナによるトーク他。
# by jl1mwi | 202
Wednesday, May 25, 2022, 1123 UTC
【gooストア】生活家電/理美容家電がセール中!
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
ストレスフリーな光回線サービス新登場
2022/05/23
インターネット放送を更新しました。(5/23)
R1ch~R4ch KCTV(朝鮮中央TV) Eスポ(Sporadic E)TVDX
E233系マト9編成構内試運転 長野総合車両センター
長野総合車両センター 2022-05-24 E353系モトS210編成出区-本線試運転、E353系モトS120編成入区
E217系クラY-16編成サハE217-2031_サハE217-2032_サロE217-16_サロE216-16構内移動 長野総合車両セン
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
2022.05.22_BCLロールコールin厚木桜山を開催しました
BCLロールコール
05 /23 2022
「あーあ、昨日の雨で登山道は濡れ落ち葉だらけだよ。」
心配していた昨晩の雨も止んで、5月のロールコールにやってきました。
ここは陽が当たらないから普段からジメジメする登山道。
昨日の雨で道は濡れ落ち葉だらけ。
ヒルちゃんが心配なので立ち止まらずにドンドン登ります。
白山展望台に到着すると
mercoledì 25 Maggio 2022
Media & Tech – 24/05/2022
Media & Tech – 24/05/2022
24 Maggio 2022 Media & Tech Commenti disabilitati su Media & Tech – 24/05/2022
Read More »
Share
tweet
Page 1 of 2.71012345
”【石狩市花川北】黒猫のスッティくんを探しています!”
やって良かった習い事
算盤と習字。
今週のお題「#ドライブ」をチェック
1 Reply
50 Replies
【ギフトにも】しっとりふわふわ台湾カステラ
【注目】創造力を刺激する!マルシェルコラムを読む
2022年05月25日 02:08
2022年05月24日 15:51
ラジオ沖縄 ROK技術倶楽部 2022年5月22日放送受信分 #はんだ864
2022年05月24日
今の本編ずっと弱めで低空飛行状態。翌日聞き返したら、受信の了解度取れ高は3割位だった。それから第二部の放送終了のアナウンスは段々電波強くなってきて、最後までしっかり聴こえてた。
受信日:2022年5月22日 24:00〜
周波数:864kHz
放送局:ラジオ沖縄
受信地 : 神奈川県海老名市
SD
2022年05月25日
Lumix G100のキットレンズ用のレンズガードを購入しました!
こんにちは!Mac-BCL777です。
新しいデジカメLumix G100に付属しているキットレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH.」にレンズガードを付けたいなと思い、Amazonで購入しました。本当はレンズガードを付けない方が、見た目はいいんですけどね。レンズ
2022年05月24日
米CBS、短波放送局 WRMIの活躍をリポート
米国4大ネットワークの一つ CBS の報道番組で、フロリダ州にある短波放送局 WRMI (Radio Miami International)がベラルーシ、ウクライナ、ロシア向けに「ウクライナ戦争」に関する公平な情報を伝えているとリポートしている。
かつて、米 VOA 放送のメディア情報番組 "Communications W
【gooストア】生活家電/理美容家電がセール中!
2022/05/22のEスポ (05/22)
受信情報 (885)
こんす:2022/05/22のEスポ (05/25)
ロシア
日本
Top↑
2022.05.22 2022/05/22のEスポ
受信情報
0921 101.7,103.4 ロシア局
0921 99.80 中国局
0931 97.20 中央人民広播電台中国之声 //-11750
0934 103.2 ロシア局 モノラル
0935
2022-03-26 21:21 nice!(0) コメント(19)
[b]Greetings and ..
При оформлении от..
国内民放中波局ベリカード・コレクション .. BCLをまるごと楽しむ本...
TECSUN PL-380 あけましておめでとうござ...
2021年のBCLの楽しみ方 12月19日発売のCQ ...
気象FAX放送 パソコンがWindows...
May 24, 2022
May 21, 2022
May 19, 2022
Ž ‰êŒ§ŽçŽRŽs
�@“Š�e“ú 2022”N5ŒŽ23“ú(ŒŽ)12Žž38•ª “Š�eŽÒ ƒ‹�[ �í�œ
FM906‚ðŽ‹’®‚µ‚Ä‚¢‚邯•p”ɂɒ†�‘Œê‚Ì•ú‘—‚Ɏז‚‚³‚ê‚Ü‚·�B
‹C•t‚¢‚Ä‚©‚ç1”N‚قǂɂȂè‚Ü‚·�B
5ŒŽ23“ú12:36Œ»�Ý‚à‚Ȃɂ©‰¹Šy‚̂悤‚È‚à‚Ì‚ª—¬‚ê‚
2022/5/21受信局(Eスポ)
色々あって更新が追い付きません。
5/21は20:00を過ぎても中国が高い周波数まで残るようなコンディションでした。一つの周波数で複数の中国局が入感する状況で、コンディションが良いのはともかく逆に確認に手こずります。中国局を記録したファイルは解析ができずそのまま破棄の可能性もあります。
日中はなかなかEスポが発生しませんでしたが、夕方から鹿児島がオープンし徐々に
5月23日ふるさとの風 (5/24)
5月22日「しおかぜ」 (5/23)
2022年05月24日
5月23日ふるさとの風
1300の「にっぽんの風」と1330の「ふるさとの風」は11875、9940、9705、9455kHzがいずれも良好である。月曜日からまた新しい内容である。「ふるさとの風ニュース」は5月1日ベトナム社会主義共和国を訪問中の岸田文雄内閣総理大臣は、首相府において、ファム・ミン・
BC-DX 1505 21 May 2022
ALGERIA/IRELAND {see whole story on previous BC-DX TopNews #1504}
re: LW 252 kHz Algeria/Ireland.
Mr. Mc Whinney's explanatii
Saturday, May 21, 2022
Radio Taiwan International (via Tamsui)
Radio Taiwan International, transmitting from Tamsui, Taiwan, was logged on 1 April 2022. English language broadcast was monitored from
ƒX©`ƒp©`ƒRƒs©` Ž¢ˆ°•Έö ƒSƒ‹ƒt
�@“Š�e“ú 2022”N5ŒŽ20“ú(‹à)20Žž24•ª “Š�eŽÒ ƒX©`ƒp©`ƒRƒs©` Ž¢ˆ°•Έö ƒSƒ‹ƒt �í�œ
”Ó‰]ŠK”ÉšŸD�H`ƒp©`ƒRƒs©`ƒuƒ‰ƒ“ƒh•rÓ‹Ž¢ˆ°—GØœŒŸéT‹Š
2021’蜎ŒÝ“µÙ|•rÓ‹ƒRƒs©`�A�šëHƒuƒ‰ƒ“ƒh
update:2022/05/23
◆会報Jamming NO.503(2022.5)を発行しました。(2022.05.23)
◆6月のミーティングは6月26日(日)14:00~オンラインミーティングを行います。(2022.05.23)
東北放送
1260kHz
15:31-16:00の時間帯に受信
2022年05月22日19:58
ジェネカバ受信機(0.5~30MHz)の製作 その6
カテゴリ
ラジオ製作
jg3pup
Comment(0)
前回からの続きです。
平日の夜、VFOノブを3D印刷したり、ボリュームのシャフトが長いので切ったりと内職していました
ようやく週末を迎えガッツリ作業に入ります。
今回はフロントパネルデザインから始めました。
普通紙に印刷して具合を見ます。
アルミパネルの
A22allx2.zip - A22 Operational Schedule - Last updated on 20-May-2022
�s
2022年5月20日金曜日
2022年5月20日のEスポ
5/20の夕方Eスポが出てて台湾が入ってました。19:00頃の受信音です。
92.1MHz 飛碟電台
92.5MHz 大宝桑広播電台
96.9MHz 軽松広播電台
98.7MHz 東民広播電台
他も入ってましたが、19:30過ぎに一気に落ちてしまいました。
時刻: 5月 20, 2022 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!T
2022年05月22日
2022年5月22日の受信記録
皆さん今晩は
今日はコンディションが悪かったです。
近隣局も含めて、いつもより10dBほど信号強度が弱く
DX局の受信は一部を除き、大変厳しかったです。
アマゾニアが良く聞こえていたのが幸いでした。
太陽黒点数、比較的高い水準なので、もっとDXが
聞こえるようになれば良いなと、思います。
※一部局名 ID取れておらず推定です。受信日・時間・設
送信所訪問のリスト(2022/05/19更新)
2022/5/19 送信所訪問
記事を読む
送信所訪問 秋田局(NHK)
2022/5/20 送信所訪問
送信所訪問、今回は2021年10月に訪問した秋田県秋田市にある秋田局のNHK鉄塔の紹介になります。
送信所訪問 秋田局(NHK)
送信所訪問のリスト(2022/05/19更新)
20 5月
2022年05月20日 17:03
カテゴリ
映画
映画「五等分の花嫁」
映画「五等分の花嫁」観にいってきました。
金曜でしたがかなり混雑していました。
人気があるのでしょうね。
ヒロインはちょっと意外なキャラでした。。。
これから毎月映画にいくぞ!
No Comments »
19 5月
2022年05月19日 14:37
カテゴリ
QSL国内民放
熊本放送
熊本放送
2022.2.
[ニュース] ドイツ議会、初めて台湾のWHA…
[ニュース] カナダが台湾の国際組織参与…
[ニュース] 蔡・総統就任6年、外交の満足…
バイデン大統領が韓国到着 尹大統領と…
コロナ感染者が密入国 北韓から中国丹東…
現代自グループ会長に会う予定も バイデ…
26万人増え224万人に 北韓の発熱者
旧龍山米軍基地の一部を試験開放 予約が…
ペルシャ語ことわざ散歩(112)「根元を…
ホルムズ島
[18-May-2022] - B22 registration and hotel booking opened
5月18日 樋口一葉旧居跡
2022年5月18日 (水)
5月18日 樋口一葉旧居跡
本郷通りの菊坂を下ったところに樋口一葉の旧居があります。
暫く進んで左に折れて下ります。そしてすぐ右に折れます。
敷石が途中異なっているのが目印。左へ。
この写真だと左の棟の1階です。
2022年5月18日 (水) わたしの散歩道 (ミニ旅行) | 固定リンク | コメント (0)
«2月14日 横浜散歩
2022年5月18日 (水)
QSL:CRI China Radio International - Jinhua, CHINA
CRI China Radio International E-QSL has received at May 11, 2022.
<<Reception Data>>
Station -- CRI - China Radio International
Tx Loc.
2022年5月18日 (水)
FacebookのWatchの通知ドット表示(新着を教えてくれる数字)を消したい。
FacebookのWatchですが、皆さんここに表示される動画って見ます?
私はほとんど見ません。したがってWatchの通知ドット表示(新着を教えてくれる数字)がいつも表示されるので鬱陶しくて堪らなかったんです。そこで、その表示をOFFにする手順を調べてみました。
まず、Faceboo
Last Update May 18, 2022
2022.05.18 UP
2022年5月
5/18 受信ログ
2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2022年5月18日 (水)
5/18 受信ログ
4/21 RTI 20:01 9740 45444 Japanese. ニュース みなみさん R8500
4/22 V.O.Ind
Verifying that you are not a robot...
1900年、歪みはひどいものの世界で初めて電波[注 4] に音声を乗せることに成功したのは、元エジソンの会社の技師でカナダ生まれの電気技術者レジナルド・フェッセンデンだった。これが無線電話の始まりである。
「https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ラジオ&oldid=89586580」から取得
4765kHz Tajik R. 14:10UT- Tajik?
この記事には複数の問題があります。
改善やノートページでの議論にご協力ください。
最終更新日:2022年5月15日
2022.5.15 トップページに、次回オンラインミーティングの開催予定を掲載しました。
2022.5.15 トップページに、親睦会開催のお知らせを掲載しました。
2022.5.15 ミーティングのページに、4月23日に実施したオンラインミーティング報告を掲載しました。
2022年5月21日(土) 11:00~14:00
ミーティングルームは、開催日当日の10:0
概要[ソースを編集]
日本での経緯[ソースを編集]
1970年代中頃から80年代初めのBCLブーム[ソースを編集]
1970年代~1980年代の日本では、主に小学生や中学生・高校生の間で海外の短波放送を聴取することが流行し始め、多くの家電メーカーから短波ラジオ受信機が発売されるようになった。いわゆる「BCLブーム」が社会現象化し、多くの小学生や中学生・高校生が製品カタログに夢中になり、少しでも安く
最終更新日 2022年5月14日
「ラジオマニア2021」「PROPAGATION Edition9」「ラジオ受信バイブル2022」を
※ 2022/05/16 公開済【車載動画/北海道 FullHD】一般道道526号 東札幌停車場線〔往還,2022/05/04〕
※ 2022/05/16 公開済【車載動画/北海道 FullHD】一般道道376号 石狩月形停車場線〔往還,2022/05/05〕
※ 2022/05/17 公開済【車載動画/北海道 FullHD】一般道道1066号 石狩湾新港線〔往還,2022/04/27〕
〔制作中
カモミールが咲きました。
キンセンカの蕾(つぼみ)ができていました。
2022年5月
2022年5月15日 (日)
カモミールが咲きました。
昨年9月 鉢にカモミール(カミツレ)の種子を蒔きました。
順調に生育し遂に開花しました。
撮影日 2022年5月15日(日)
投稿者 トシマAB134 時刻 16時23分 園芸 | 固定リンク | コメント (0)
キンセンカの蕾(つぼみ)ができていました。
‚±‚̃y�[ƒW‚Ì�Å�I�X�V“ú‚Í 22/05/16‚Å‚·�B
1 month ago
Top of Page Welcome to DXing.com. Universal Radio Research is pleased to sponsor this informative website for radio enthusiasts, originally created by noted author Harry Helms. DXing is the art and sc
更新月日 2022年5月13日
Last Update May 13 2022
月刊短波5月号(第3版) May 2022
KTWR Friendship Radio
KTWR Friendship Radio
KTWR Friendship Radio
移動運用その308/埼玉県日高市日和田山 POTA JA-1146(2022年5月4日)
3日に引き続き、晴天の4日にもハイキングがてらのPOTA移動運用。
場所はお馴染み、「遠足の聖地」日高市日和田山(POTA JA-1146)。
昨年のGWにも赴いた場所。
11時20分過ぎ、最寄り西武池袋線「高麗駅」到着。
大勢のハイカーが降り立つ。
駅前のコンビニで昼用の食材を買い、いつものルートで登山口へ
スパイスアップ(スリランカ観光情報)
SLBC NEWS Sri Lanka
1476kHz TWR Africa Benin
こんにちは(^^
八丈島の平日深夜から早朝、SDRを回していたのですが、意外な局が入っていました。
なんかアフリカっぽい言語だなぁと思って聞いていたら、TWR Beninでした(^^
[Listen・see]: 575738 bytes
しんぞう 2022/05/07(Sat) 10:29 No.312 [res]
Re: 1476kHz TWR
2022年05月06日
Re: TECSUN PL-330 (Export Version)
2021/1/14の記事「TECSUN PL-330 (Export Version)」の
ちなみに中波の外部アンテナ設定([3]長押し)、中波以外を受信して中波に戻るとSWの表示がありますが実際には内蔵バーアンテナを使っていました。なので毎回設定し直す必要があります。
の部分についてコメントをいただきま
May
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最終更新日 2022年 5月 5日 Last modified: May 5, 2022
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
現在の読者数 15人
2022年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Monday, May 02, 2022
Radio Free Asia announces Radio Pioneer QSL # 6
Radio Free Asia (RFA) announces the 6th design in our 'radio pioneer' QSL card series. Reginald Aubrey Fessenden, 1866-1932, was a
【SW DX Guide 2022年5月号内容】
ラジオジャーナル~今月の話題~
18 SW DX GUIDE MAY 2022
「台湾国際放送オンラインリスナーの集い」参加記
思い出の受信証 Radio Kiev
日本語放送プラザ
会員便り(11通)
「理事会便り」1 か月に行った理事会活動の報告
新・今月の一言(14)IS
2022年版(冊子版)A4版14ページ (pdf版はhttp://ww
≪ May 2022 ≫
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
<< 2022/5 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2022年04月28日
ウェーブハンドブック 47
SONYが発行しているウェーブハンドブックの
最終版を記念に購入しました。
ウェーブハンドブックは、年末に販売が終了します。購入される方は、早めに!
2010年に36を購入したことがあります。今回が2回目です。
SONYのBCLラジオを2台所有しているので、その時の付録として2冊所有していたかも?
コメント数:
0 コメント
by ibm693
受信情報他
今夜はウクライナ問題でORFが特番を短波で開始したのを重い腰上げて小屋で捕獲…
トラックバック:0
コメント:0
2022年03月08日
続きを読むread more
783kHz All India Radio DRM Chennai
最近は毎晩表示までは出る常連さんですが
音になるのは稀ですね。
それでも昨今は朝まで終夜出てくれるようになり
時間帯で浮き沈みを確認出来ていました。
2022年4月24日 更新
久々にMacの購入
久々にMacの購入
今まで使っていた自作PCとの入替に、今回久しぶりにMac(Mac mini)を購入しました。
» 続きを読む
2022年4月23日 (土) Mac&PC | 固定リンク | コメント (0)
Tweet
«SONY ICF-6800(4)
投稿者 Satoshi Wakisaka 時刻: 08:22 No comments:
投稿者 Satoshi Wakisaka 時刻: 16:58 0 件のコメント:
2022/04/23 現在
<タイ> (Apr.23 2022 updated)
2200-2215 9390kHz
<オーストラリア> (Apr.23 2022 updated)
0725-0800 15410kHz(土・日曜日)
1955-2030 15565kHz(土・日曜日)
<ウズベキスタン> (Apr.23 2022 updated)
2200-2300 13580kHz (土曜日)
marketing-1.tokyo
marketing-1.tokyo
2022
April
April 2022 - A message from Jonathan Marks, producer Media Network
Yes, we're still here, having survived the Covid-19 lockdowns. I've started sorting out some off-air archives in the audi
ホーム Japanes Utility Broadcast ページ3 ページ4
radio archive by nobuo takeno
Twitter
QSL CARD FROM BROADCAST STATION in JAPAN
QSL CARD FROM WORLD BROADCAST STATION
QSL CARD FROM UTLITY STATION
My anoth
<確定版>
[A22]の調査が完了しました。
・ここに取り上げた周波数はすべて2022年3月の時点で日本国内において良好、もしくは比較的良好に受信されたものです。したがって、実際には放送されていても、受信状態が良くないものついては割愛しています(特に私の住まいはノイズの大変多い環境ですので、その中で受信に耐える放送ということで、自然に数は少なくなります。ただし、他の放送局の混信があって受信しにくい
オーストリアのRadio Austria Internationalから2通目の返信
2022年3月29日 (火)
オーストリアのRadio Austria Internationalから2通目の返信
オーストリアのRadio Austria Internationalに今年3月4日に受信した短波放送の受信報告書をEメールで送ったところ、EメールQSLレターの返信があったことは3月7日に報告しまし
2022年1月20日木曜日
2022年1月20日(木) NHK富山よりベリカード到着
1月7日の夕方に自宅(東京)にて、中波の648kHzで聞いたNHK富山放送より、ベリカードが届きました。
以前、富山で聞いて報告書を送った際には、富山からの報告は確認しないと、ご丁寧に報告書とともに封筒まで送り返されたことがあるので、リベンジなった形です。笑 美しいアンテナ写真のカードと、詳細な受信確認レターと
Boletim das Ondas Curtas de 12 de Março de 2022
13 mar 2022 Célio Romais Boletim das Ondas Curtas, NHK, Rádio Casa Comente
Confira o Boletim das Ondas Curtas do DXCB que foi ao ar, em 12 de março de 2
現在停止中
少年時代のBCLで... 実現出来なかった想いを今ここに!!
韓国からのBCL再開組の一人のラジオ物語。 よく聞いている韓国語や日本語放送の書き込みが主なブログです。
70年代に最盛期を迎えたBCL。あれから30年以上たちました。当時の短波放送を振り返りつつ、BCLラジオの紹介や、各国の放送局の変遷などをさぐっていきます。 集まれ、当時のラジオ少年!
お金をかけず、手間も少しくらいしかかけず、気合いを入れたDXingも余りせず、小中学生でも出来そうな、ぬるーーいBCLを目指します。 リグはPL-660、アンテナは3m-Highの3m程度のロングワイヤーと窓際室内2m同軸ループ(もちろんアンプもチューナーもついてません)、時々、窓際室内にDEGENの31MSという市販ループです。
EU CUSTOMERS: Please note that you may have to pay high charges to have a book delivered. See post on web store
The free pdf of the revised B21 schedules can be found here. Click the International U
-NEW- 2022年2月15日
茨城放送
Wed Feb 16 18:10:07 2022
Main menu
Skip to content
About myself
My Radio
My Antenna
Shortwave Listening Sound Clips
That I Recorded During My Trips
RSS
PROPAGATION Ed. 9 Released!
Posted by S.Obara on August 5, 2021
Totsuka D
Skip to main content
Skip to navigation
Access forbidden!
You don't have permission to access the requested directory.
There is either no index document or the directory is read-protected.
If you think this is a server error, please con
Access forbidden!
You don't have permission to access the requested directory.
There is either no index document or the directory is read-protected.
If you think this is a server error, please con
Access forbidden!
You don't have permission to access the requested directory.
There is either no index document or the directory is read-protected.
If you think this is a server error, please con
1月30日(日) ROK技術倶楽部 受信比較
皆さん、こんにちは。今日は昨晩深夜に放送された864kHz ラジオ沖縄の人気番組「ROK技術倶楽部」の受信報告です。いつものようにアンテナは南東向き四角FLAG、2.5M幅でマッチングトランスはWellbrook製FLG1000と自作RTRを使用しております。受信機ですが、昨晩は上記アンテナを以下に3分配しました。…
気持玉(1)
コメント:0
202
Access forbidden!
You don't have permission to access the requested directory.
There is either no index document or the directory is read-protected.
If you think this is a server error, please con
Access forbidden!
You don't have permission to access the requested directory.
There is either no index document or the directory is read-protected.
If you think this is a server error, please con
全189794件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
2500kHz WWVH
投稿者:Andromeda 投稿日:2022年 1月26日(水)20時59分39秒 返信・引用
良く聞こえています。
SINPO=35333です。
20:59にSAありました。
〈Cino city, RX:NRD-345, ANT:5m V type wire〉
11725kHz Radio New Zeala
DX REVIEW
MEN'U
●DXReview Index
・Alaska
・Angola
・Anguilla
・Antarctic
・Argentina
・Armenia
・Ascencion Isl.
・Australia
・Australia2
・Austria
・Bahamas
・Bahrain
・Bangladesh
・Belarus
・Belgium
・Benin
・Bermuda
全2510件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: ラジオタイランド
投稿者:佐藤@東京 投稿日:2022年 1月19日(水)14時33分23秒
同局の日本での受信状態が悪いときに、インドネシアのSDRで電波が出ているのかチェックしているのですが、250kWという大出力のため東南アジアでは、きれいに聞こえていることが多いです。使用周波数を41mb、49mbにすれば安定して入感しそうなの
2022 著作権. 不許複製プライバシーポリシー
https://www.smart-mobilepay.com/ on ALA-1530到着!!!
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
更新@2022年1月5日
1日遅れましたが、明けましておめでとうございます。
2022年1月
2022/01/02
1日遅れましたが、明けましておめでとうございます。
>本年もよろしくお願いします。と言っていますが・・・
>アンテナがないのでラジを聞いていません。と言うことは記事を書くことが無い!!!
>今、風に強い小さなアンテナを探しています。とある方が使って見えるのでブログの記事をコソッと見てみます。
>これなら台風で
30 Nov 2021 Australian DX Report released Nov 30, 2021
534Episodes
Australian DX Report released Nov 30, 2021
November 2021
ハンダ付け補助ツール
個人的によく見させていただいているブログの
居酒屋ガレージさんで紹介されている
ハンダ付け補助ツールが便利そうだな〓とずっと思っていましたが、
この度部品の頒布をされるという事でしたので、おすそ分けにあずかりました。
このツールの最大のキモになるずっしりした鉄の土台です。
ボルト・ワッシャ・ゴム板も有り、
タップも切っていただいているので目玉クリップを留めるだけで完成する状態
EnidEagle_cannibals_..> 2021-10-10 12:35 1.2M
WeekendRadio_prize.mp3 2021-10-10 12:44 792K
dxld1745.txt 2017-11-12 12:17
90、50Ωダミーロード DC〓50MHz 36W MAX DL36Mの作り方 150Ωの抵抗12本で作ります
更新 2021/09/26
5年以上放っておいたこのブログですが、一身上の都合で
仕事を辞めまして、この4月から、毎日が日曜日状態と
なりました。
親の介護以外は自分の時間なので、遠距離受信の方も
力を入れていきたいと思っています。
ペルセウス以外のSDRはついていけない状態なので、
少しずつ勉強したいです。
ちなみに、引っ越してWi-Fiルータを入れ替えたのですが、
見事にリモート受信ができなくなりました(T_T)
ポート
Click Here ・PROPAGATION EDITION9 (2021)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ヱビスZに戻る
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告 :
このページのトップへ
FC2Ad
メニューへスキップ本文へスキップ
blog
新規開設
編集トップ
人気ブログ
人気記事
ハッシュタグ
blogウォッチ
ログイン 新規開設
※https://blog.goo.ne.jp/hiro-kondoは、見つかりませんでした。
容量たっぷり、テンプレートも豊富なgooでブログはじめよう
※このページは10秒後に自動転送します。
転送されない場合は、下記リンクをクリックしてください。
goo
愛知県春日井市 内容不明の放送
投稿日 2021年3月23日(火)17時28分 投稿者 源さくら 削除
数日前、謎の放送を23:59〜受信しました。周波数は7.5MHz帯周辺です。
11749.87 B WW R Voz Mission疵ia, Florian〓polis SC [2258-2319] (9.4-0.0) Jan12 R e PP 5940//
ha93 at 20:29│コメント(0)│トラックバック(0) 〓〓〓〓〓〓0
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
インターネット接続
SIM・スマホ
会員特典・ポイント
オプションサービス
サポート
ログイン
さん
メンバーステータス
メール通
ポイントpt
ログアウト
閉じる
マイページ
お知らせ
So-netトップ
お知らせ
Copyright © 2021 TT - theme derived from nostalgia - Powered by Hugo.
ぷぃぷぃ・ちゅんちゅん を作る場合の注意点 by ToyDr.わたなべ (01/03)
最終更新:2020.11.23
ブログ:サイクルK2ワールド QSLカード紹介シリーズ、過去の鉄旅シリーズを掲載。
Sunday, September 06, 2020
Good Bye
I don’t feel the need to keep or leave my BLOG anymore. Most things can be done on facebook. So I close this BLOG.
Please visit my facebook and the page featuring Q
キレイパス
美容医療チケットをキレイパスで見つけよう♪
2017年5月27日 (土) 12時01分 受信音・動画 | 固定リンク| コメント (13)| トラックバック (0)
2020年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
maureenei16 on 【モビ録】 1377kHz RRI-Toli Toli (17/05/27)
As if they were to be part of DXLDs, but axually for reference when recording World of Radios, Weekly Roundups of Glenn Hauser logs are now available, compiled into one master alfabetical file, since
ウェブリブログ |BIGLOBEトップ |旅行 |ギフト |暮らし |ニュース |入会案内
受信機博物館
あなたは人目の訪問者です。
ありがとう! 通算 400,000アクセス!! 2017/06/01
I’m sorry, this site is Japanese only.
受信機博物館へようこそ!
ここでは、私の所有している
若しくは所有していたBCL受信機や
ベリカード、BCLについて紹介します。
※注・ここに掲載しました受信機の使用感等の感想は、
まったく私の個人的な独断と偏
※Yahooメッセンジャー(ka_iwasa)、Skype(Ka-Iwasa)でコミュニケーション。 Twitterのアカウント(iwasa_BCL)、Facebookアカウント(Kazuhiko Iwasa)でコミュニケーション
QSLカードの美しさを、ご堪能ください。
since 2004/10
BCLよ永遠に!
55歳の神奈川県人です。BCLについて語ります。
2018年06月21日
第74波 CRI
にほんブログ村
CRIから早くも暑中見舞いが届きました。少し肌寒い日が続いていますが、いつもながらの丁寧なリスナーサービスは嬉しいです。
コメント数:
0 コメント
by satoBCL
Tweet
2018年06月06日
第73波 R.Bulgaria
にほんブログ村
放送局名:Radi
Radio & Boombox
Since August 17 2009
ようこそお越しくださいました。
このページは、1970年代以降のラジオやラジオカセットについて、書いていきます。
【別館】光る加算器電卓の部屋
コラムなページ
海外日本語放送一覧表(2015/12/05以降) New!
◎掲載ラジオ/ラジオカセット◎
* RADIO *
National RF-888
Nationa
Last Update 2015/12/13
ようこそ ISとID の homepage へ
(IS: Interval Signal and ID: Identification Announcement)
・ブログ(bcl2isid2over60)へはこちらから 本HP等へのご意見は、ブログにコメントをお願いします。
・最近の更新(過去3ヶ月の更新情報)
更 新 内 容
更 新 日
備 考
・
DX World Web Site
編集 : 橋本賢治
You are visitor numberof the DX World Web Pages since February 1st, 2003.
(注)当HPでご紹介しているQSL、受信音等の国名表記は地下局を除き、全て当該放送を送信した送信国としていますのでご了承下さい。
尚、地下局の分類については、CRIおよび、TDPでの扱いをもとにし
ありがとう、BCLの神様・山田耕嗣さん 追悼サイト
1970年代に大ブームとなったBCLの世界で神様と呼ばれていた山田耕嗣さんがご逝去
BCL(海外や国内のラジオ放送を聴く趣味)の世界でおなじみの山田耕嗣氏が2008年8月19日夜、癌のため逝去されました。67歳だったそうです。通夜は8月22日18時から、告別式は8月23日11時から行われました。戒名は空翔院導耕淡波信士。
ネット上では、たくさんの
2019年08月01日
無題
このブログも2014年7月の開設からはや丸五年が経過し、アクセス総数も50万を超えた。良い区切りなので、これを機会にしばらく新規投稿をやめて放置モードに突入することにした。古い無線機の修理やHAM/受信趣味は細々と継続するが、敢えてブログに書くほどのこともなかろう。すぐに再開するかもしれないし、完全に消去するかもしれないし、こっそり別ブログを立ち上げるかもしれないし、
2019/02/10 受信情報, アマチュア無線 | 固定リンク| コメント (2)| トラックバック (0)
2018年9月5日
QSL Report 2018年9月返信到着分
最近1ヶ月以内の更新
posted by Media Network at 6:14 PM 30 comments
RADIONHK WORLD-JAPAN Broadcasts in 17 Languages
ホームページを更新しました 2018/05/06
おいしい店 in 仙川
おいしい店 in 調布
国際放送(BCL)
レーシック手術体験記
(近視矯正手術)
〜これって失敗!?〜
白内障手術体験記(多焦点レンズ)
レーシック後の白内障手術
中年からのダイエット
〜楽して痩せよう〜
大腸憩室炎闘病記録
〜再発を防ぐための個人的な記録
逆流性食道炎闘病日記
旅行記
〜やや鉄っちゃん〜
モノ・インプレッション
〜様々な製品たち〜
雑記
〜KAYSのブロ
Comment (1)
Designed by ミュージックガジェット / Powered by FC2ブログ
FC2Ad
まとめ
Simple theme. Powered by Blogger.
Welcome to our website, hope you’ll enjoy your visit.
リンクフリーです
Since Jan.5, 2003
ALA1530とは ALA330Sの設置 ALA100の設置 K9AYアンテナ アンテナ素材
掲示板 ALA1530チャット ドン夢庵のラジオ放送受信室 ループアンテナとパーツの標本箱
アンテナ風景 VA1について メーカーなど DX関係
<< 2015年08月 >>
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
Takeno-DXing
次>>
8月14日ログ ― 2008/08/14 09:49
3199.97 TWR Swaziland, Manzini (EE) 8/14 0429 Weak
男性トーク。0430にTWRのアナウンス
3255 BBC Meyerton(EE) 8/14 0431 Weak
ニュース。BBC アナウンス
4930 VOA Botswana (EE) 8/1
写真ブログなら、画像容量3Gのgooブログ!
[画像一覧を見る]