2025-03-11
140年前の東京法学校生による山田喜之助の受講ノート?:2030年法政大学150周年に向けて
数年前に知恩寺秋の古本まつりでキクオ書店の和本均一台に、明治期の法学関係の受講ノートらしき物が数冊出ていた。写真を挙げた表紙に「英国私犯法講義」とある物がそのうちの1冊で、買った理由がよく分からない。1冊200円3冊500円だったので、2冊400円で止めずに3冊目として選んだのかもし
「社会主義」の系譜学 資本主義に対抗して
ポストモダンの超克 「NAM」の原理
労働運動の回復 「内在的闘争」と「超出的闘争」
「二〇世紀システム」 その構造と批判の文脈
構造変化のなかで フランスにおける「アナーキズム」
02(00.12.08) 交換の形態① 資本・国家・ネーション 自律性と強制力をもった「想像の共同体」
03(00.12.15) 交換の形態② 「NAM」の運動 アソシエーショ
Terms of Service Privacy Policy Cookie Policy Imprint Ads info © 2023 X Corp.
Blocked because of admin action
Your system administrator has blocked your computer or device. Please contact the system administrator.