はてなアンテナ
更新頻度が高くて、有益な文章を綴って下さる巡回先
id:nnp

DVD

グループ一覧
1/5ページ

ラヴィアンローズ
●04/15 06:29
曇りの日は物語の中紅葉は、曇った日が素敵、と思う。山が何か大きな動物みたいに見えるから。木々の色もくっきりと見えるから(もしかしたら私の目の能力のせいかもしれないけれども。光が当たるとかえってよく見えない、みたいな)。それと同じで(たぶん)、桜も曇った日が素敵、と思う。桜の儚さが感じられて。でもね、気づいたのよ。あれ、私、曇りの日が結構好きなのかもしれない、と。もちろん、海で遊ぶ

サザンブログ
●04/15 06:06 永遠の熱い胸騒ぎ
〜サザンオールスターズと共に〜訪問ありがとうございます^^行って参りました。2025年サザンオールスターズライブツアー「thank you so match!」場所はサザンのライブ聖地の一つである「横浜アリーナ」ここはサザン並びに桑田さんソロ恒例の「年越しライブ」で何度も訪れ慣れ親しんだ箱だ。ここへ来ると暮れも押迫った新横浜の風景を思い出す。あぁ今年も終わりだなぁ‥‥あの独特な年の瀬・雰囲気

オレの要塞
●04/15 05:36
チャンピオンのカレッジスウェットパーカーのフード付け根のほつれリペアーチャンピオンの、いわゆるトリコタグの付いたアメリカの有名大学のカレッジスウェットだ。フロントには、カレッジ名のプリントが、かすれもほとんどなくしっかり残ってるけど、そこんとこは、掲載しねーよ。どっかの金儲け至上主義のブランドとかアパレル屋が、文字を完コピしやがったら、同じの着てる奴に出くわすかもしんねーからな。こ

「北海道大好き」人間
●04/15 05:22 RSS
維新の吉村や万博協会が、なぜ大阪万博の完成度にこれほど無頓着なのか。なぜ「評判を操作すること(レピュテーションコントロール)」にばかり力を注ぐのか。一つは真の目的がカジノだから。もう一つは、どれだけ失敗して赤字を出しても全部国民にツケ回しできるから。だまされてはいけない。吉村洋文・大阪府知事、万博開幕に感謝と抱負の投稿に批判殺到「『ありがとう』じゃなくて『ごめんなさい』でしょう」「ひどい運営だ」

精神障害者ですけど
●04/15 04:06 RSS
作業所には行きませんでした。明日も風が強くて天気が不安定らしいからたぶん、作業所には行きません。今日は年金日前で、朝に歩いてスーパーに買い物に行ってきました。往復25分歩いて結構疲れた。今日はそれ以外は一日家にいるので、クイックルワイパーとコロコロとかで掃除をしてました。部屋を綺麗にするとスッキリするけど、まだまだ部屋に物があふれてて汚い。もっと物を捨てられたら部屋がスッキリする

小だぬきのつれづれ日記
●04/15 02:56
増税路線で財政は中長期的に悪化し、穴埋めに増税すれば日本経済は壊死する可能性増税路線で財政は中長期的に悪化し、穴埋めに増税すれば日本経済は壊死する可能性ロシアとウクライナの停戦をめぐるアメリカとロシアとの駆け引き、ガザ再建の問題、またアメリカによる相互関税.この関税を日本は24%課せられ、これによって日経平均株価が急落する事態に――。2025年1月にトランプ大統領の就任によって、世界ではさ

言葉の断片から想像
●04/15 02:39 ひとりごと
短い調査期間でよく調べ書いてる。感心するが・・。調査範囲を絞り作成された物である。その他のとんでもない量や内容の不正が横行していたこと。考えるとフジテレビの経営陣を刷新しても改善できないだろう。社会が認めない。膿がまだ溜まっています。次から次へ出てくるからである。そいれくらいの不正が横行していた。被害者は忘れません。フジテレビだけでなくタレント事務所も含め一体となり隠蔽してきたのであ

koba357’s トイズバー
●04/15 02:34
ワンコインランチ606 JR神戸駅 油淋鶏定食2度目の訪問、JR神戸駅前北側 中華料理 福萬園まずまずの味ながらランチメニューの多さが楽しい。前回はラーメンはとんこつを選んだんだけど、やや大人しい味だったので、今回は醤油にした。油淋鶏定食 ワンコイン×2=1,000円醤油の方が味としてまとまってるかなぁ、まずまずだけどチャーシューはお粗末。油淋鶏って扱ってるお店少ないよね、鶏唐揚げで間

オウマー日記
●04/15 02:32 RSS
行ってきました。実は、一ヶ月前にチケットを買ってたんです。結論から言えば、寒くて寒くて最後には「円の外」に脱出することばかり考えてました。しかもその方法が分らない。何とか「円の外」に出て、職場にお土産を買っていこうと思ったら、おみやげショップの外に、雨と風の中、長い行列。おみやげを諦めてタクシー乗り場に向かったら、これまた恐ろしい待ち行列。中国人がスマホで誰かに怒り狂ってわめいている。報道によ

行雲流水の如くに
●04/15 02:20 RSS
トランプの軍師はピーター・ナバロで、考え方は「経済ナショナリズム」だ。アメリカ第一主義を基盤として保護主義的通商政策をとる。行き過ぎたグローバリズムに対するアンチテーゼとして考慮すべき点を持っているが偏執的なところがある。トランプは「深く物事を考えないタイプ」だから、彼の主張はナバロの受け売りだ。それだけに変わり身は早い。ウオール街の忠告にあっさり従ったようだ。中国に的を絞って「関税戦争

6.次10>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena