はてなアンテナ
nobiagariのアンテナ
id:nobiagari

DVD

グループ一覧
天文古玩
●06/26 12:36
肉筆もの (44)
ガラクマ
玉青
パリの暇人
フラマリオンの手紙
フラマリオンの手紙 ― 2021年10月17日 09時24分15秒
フラマリオンの自筆書簡が手元にあります。
夜のジュヴィシーを刷り込んだ専用の便箋に――フラマリオンも、夜のジュヴィシーを愛していたのでしょう――サラサラと書かれたものです。
「過去・現在・未来にわたって最も魅力的で雄弁な大臣閣下に、
常に変わらぬ深い感謝の気持ちを。
そして未来の大統領に、常に上昇しつづける天文ホロスコープを。
カミーユ・フラマリオン
ジュヴィシー、1922年7月7日」
この手紙を送られた「大臣閣下」というのは、フランスの政治家シャルル・リベル(Charles Reibel、1882〓1966)のことで、彼は第一次大戦後、ドイツから取り戻したアルザス・ロレーヌ地方をフランスに再統合する「解放地域担当大臣」というのに就任していました。
フラマ

ラジオ版 学問ノススメ|蒲田健|JFN Online
●06/23 10:40
34
34
From INI

蝙蝠と蛞蝓の宴
●12/29 21:08
名画に潜むもうひとつの真実! 不倫、凌辱、略奪愛、サディズム、マゾヒズム
西洋美術史の第一人者である東京造形大教授の池上英洋氏、美術ライターの青野尚子氏が解読する「背徳の西洋美術史」の決定版!
西洋美術には、性的なニュアンスを含んだ絵画や、危険な香りのする作品が多い。それらを、色彩の鮮やかさや線描の巧みさだけに注目して楽しむのもひとつの正しい鑑賞法だろう。しかしここにとりあげた主題のように、作品が描かれた社会状況や背景にあるストーリーを知ることで、作品の楽しみ方は一層広く深いものになる。とりわけ本書がとりあげる「背徳美術」といった視点で読み解ける作品群は、西洋美術の主要なテーマであり、非常に興味深いものだ。にもかかわらず、一般的な倫理観にもよるのか、内容を詳しく説明されることはあまり多くない。
よって本書では、「背徳美術」という西洋美術における一大ジャンルを構成する九つのテーマをとりあげ、

404 Blog Not Found
●10/01 17:14
5...
次のページ
>>|
2017年07月20日09:00
カテゴリ
VALU
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
2017年03月19日16:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2017年03月17日10:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2015年12月03日19:30
カテゴリ
Math
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
トラックバック( 0 )
2015年07月11日13:30
カテゴリ
YAPC::Asia
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2015年07

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena