夜。
雨で幾分涼しくなった。
今日はALL JA8コンテストだ。ちょっとだけ遊んで引き下がる。
0716
ミックスサンドイッチのサイズが小さくなっていた
実質値上げだね
2142 三田線発車
6月25日(土) 08:00 更新
連載ボーカリスト琴音の音楽旅
日暮里は多国籍な街!? 絶品韓国料理とワールドミュージックを堪能しました
08:00
楽天トラベル、国内の高級ホテルや旅館をお得に予約できる「Luxury Days」
対象施設の初利用で「楽天ポイント」最大5000ポイント付与
08:00
旅の情報
観光地
ディズニーリゾート
東京ディズニーリゾート、子供料金が半額に。ドリンクのサイ
2022-06-24
またまた大阪市内に宿泊
2限、大学院。4・5限のHSMTさんの授業には僕も出席して事実上の複数指導体制を続けてきたが、時間の逼迫がほぼ極限状況になったため、今日は出席を見合わせ、研究室で原稿執筆に勤しむ。その甲斐あって約6,300字まで到達したものの、まだまだ字数が足りない。既定の字数の半分にも到達していない。明日の研究会は13時から。明日の午前中を少しでも有効活用するために
2022-06-25
単純ヘルペスになった結果
6月23日
一昨日は誕生日ということで,はや47歳。何をしなくても,歳は取る…。そんな中でも,学生さんにお祝いしてもらったり。彼らが「先生,困った」と言ってきたら,地球の裏側にいても助けに行きますよ(笑)。
一方,47歳と言っても,学内ではまだまだ若い部類。平均年齢で言うと,教授57.2歳,准教授47.5歳,講師43.0歳の世界。ようやく,准教授の平均年齢に追いついたところだもの,まだまだこき使わ
2022-06-23
6月23日(木曜日)
scene at 2400-0700
日高屋に実在している。水曜日の深夜ということで、狙い通りにガラガラに空いていた。これでようやく夜間のぼっちダーカヒーヤが解禁した事になる。日記を検索したところ、コロナ禍以前の2019年11月19日が最後の夜間利用だったようだ。
瓶ビールでスタート。アテは、マカロニサラダと枝豆のみ。未だに昼間のバカでかロースかつが効い
2022-06-24
初モンの枝豆
GNBN 親馬鹿
良いニュースと悪いニュースがあります.
続きを読む
takehikom 2022-06-24 22:27
Tweet
広告を非表示にする
初モンの枝豆
愛とは○○である 2445
2022/06/23
L 日常
国際結婚ネタ (1163)
L 日常 (439)
2022-06-24
2022年6月24日(金)
備忘録
本日の勤務は7:20-17:05。
教育:基礎数学入門(予習,授業,授業記録作成,小テスト採点,宿題作成),科学英語(再来週の授業資料の作成開始),森林計測学実習(来週分の段取り)
研究:なし
運営:なし
貢献:なし
今週来週と,毎日,大学に行くことになるので,体調維持に努めたい。
snowdriftclub 2022-06-24 19:3
28121
2022/06/21
学会録画
ポスト @ 21:07:20 | 学会
日本言語学会は、口頭発表とシンポジウムの録画を期間限定で参加登録者に公開しています。これは、ありがたい。時間が重なって聞けなかった発表を、今日、録画で見ることができました。質問はできないんだけれど、予稿集の論文も読めるし、いいですね。発表者に許可を取ったり、録画と公開の手間がかかるでしょうが、他の学会にも、お願いしたいです。
同性婚を認めていくためには憲法改正を進めるべき
リンクを取得
Facebook
Twitter
Pinterest
メール
他のアプリ
- 6月 21, 2022
同性婚を推進する人には「憲法改正反対派」が多いのではないか? という件 法律に関する話をもう一つ. 現在,こんなニュースが注目されています. ■ “同性婚 認められないのは憲法に違反せず” 大阪地裁 (NHK 2022.6.20) 同性
2022年06月16日 12時00分更新
2022年06月16日 12時00分
第688回 値ごろ感の出てきたEENOUR「PD急速充電器 100W」を衝動買い
最近話題に上ることの多いPD ACアダプターの100Wモデルを衝動買いしたが、久し振りに初期不良で大変だった。
忘れる力
6月某日、「あれ、今日は何かなじみのある日だな…なんだっけ?」と思うことがあって。
実は、父の命日だったのです。
その前に七回忌の法要も身内で、こじんまりした法要だけど、お寺さんが心を込めてお経をあげていただいていたことが伝わって、いい七回忌だったね、と母と言っていたのはつい1週間前。
人は忘れる者なのですね。だから生きられるのかも。
日にちを忘れていたことに詫びつつ、亡くなった時間には
著者に限って複製して良いと許諾をいただいたので、ここで過去記事をまとめていきます。公開された分(第12回まで)を掲載しています。残り1本!
■vol.12(6/13紙面掲載)「鹿児島から未来を描く」/ 豊かさは、単なる消費ではなく自らつくり楽しむ活動の中に見いだされる。そうした次の世代を予期させる取組みは、その身近な人だけが知るところで、すでにあちこちに芽吹いている。
3
Posted in Article comments, Articles | 3 Replies
2022-05-04
戦争・ストーリー・そしてワイン
イタリア語 映画 もろもろ 読書
戦争はストーリーから始まる。戦争とはストーリーの戦いでもある。どこにいて、どの言葉で、どのストーリーを聞くか。それによって戦争の姿が変わる。
たとえばイラク戦争(2003-2011)。それは大量破壊兵器を隠し持っているというストーリーから始まった。サダム・フセインを極悪人とするだストーリーが正義を訴える。ところ
「広州4 - 煲湯!焼味!白天鵝賓館の『玉堂春暖』で広東料理の精華を味わう!」の続きです。 広州二日目の朝は、珠江を見下ろしながら飲む鳳凰単欉で始まった。 気持ちよくなったあとは、朝食へ。広州の朝食と言えば、何といっても早茶。のんびり茶をすすりながら点心を
「広州3 - 懐かしの珠江!変わらぬ沙面!愛しの『広州白天鵝賓館』!」の続きです。 今回の広州最初の夕食を採ったのは、広州白天鵝賓館の
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活
『人生のマインドセット』は本棚の本の背表紙とSNSの整理からスタート!
2022/2/17
大きな意味では昨年の夏から、小さな意味では先月末ごろから、人生を『マインドセット』し直しているA1理論です! 僕は人生のいろんな時期で『マインドセット』してきましたが、その目的はすべて『成長』です。この記事では今回の僕の44歳での『マインドセッ
読者になる
sasa3341’s blog
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2018-11-04
■
モントリオール(カナダ)の研究会:非平衡統計(とくに、large dcviation 関係)の物理と数学の境界あたりにメインがあるような感じの位置づけで、ドレスデンのときの生物への応用などはない。数学に重心がある話は、細部は理解できず、物理的には自明に思えるまるまるを
ひとつ大人になりました
2021年 10月 15日
お久しぶりでございます。
8月が終わり、9月が過ぎ、10月を迎え……
先日、1つ年齢が増えました。
コロナ渦で混沌とした状況が続いていますが、
健康に誕生日を迎えられたことを、まずは感謝したいと思っています。
45歳です…
先日、学生さんに「うちの両親と2歳違いです」と言われ、結構な衝撃でした。
ワタクシ、もうそんな年齢なのですね。
多くの友人、
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する