ohimohimのアンテナ
id:ohimohim


1/5ページ
▽コミックエッセイ劇場 | トップ●04/24 14:16 (516件)新連載2025.4.17プロローグ新連載2025.4.16第1回 プロローグプチ大賞2025.4.11【第19回新プチ大賞 受賞作】『将軍が死んだ 〜父の遺産を相続した日〜』2025.4.1012話 トラ雄さんと本能連載2025.4.08プチ大賞受賞して書籍化するまで⑩プチ大賞2025.4.06【第18回新プチ大賞 受賞作】戦争さえなければプチ大賞2025.4.06【第18回新プチ大賞 受賞作】あなたの話が聞きたいのです。からっぽな私が「記者」になっていく連載2025.4.05第二話 もしかして、スリム美人と同じ生活をすれば痩せられる?連載2025.4.052025.4.05第10話 約束連載2025.4.056巻「ご当地名物めし編」/愛知県・名古屋市 後編連載2025.4.05連載2025.4.04第14話
▽ほぼ日刊イトイ新聞 - 目次●04/17 19:03 ・いまはだれも、「電子メール」とは呼ばない。頭になんにも付けずに、ただ「メール」と言っている。「電子メール」なのになぁと、ぼくは思う。じぶんが「電子メール」をはじめたころのことは、いまでもよく憶えている。慣れないタイピングで、夜中に無駄話をしたものだ。恐竜絶滅の原因になった大隕石の衝突についてだとか、「プロデューサー」という単語は、どうやって打つのかなどと、質問したりしていた。あのころ、ぼくの相手をしてくれた人たちには、いまさらながらだけれど、感謝したい。電話でもなく、手紙でもなく、ファクシミリでもなく、「電子のメール」で人と人とがやりとりするなんて、これはもう未来社会かよ、とはしゃいでいた。それから、もう四半世紀も経ったけれど、「メール」は、いまでも使い続けている。ブログだツイッターだフェイスブックだラインだインスタだチックトックだハチの頭だと電子の道
▽愛ちゃんの市議会活動日誌●04/07 03:39 2025.04.04選択的夫婦別姓制度日本共産党提出「選択的夫婦別姓制度」実現を求める意見書家族の一体感、親子の絆に悪影響と自民党系だけが反対否決夫婦「同姓」ルール、世界で日本だけ国連女性差別撤廃委員会から4回目の是正勧告を受け、夫婦同姓を強要しているのは日本だけです。今や日本の民法が女性活躍や女性の地位向上を阻害する要因となっています。 通称使用が拡大されていることをもって、選択的夫婦別姓制度の導入を拒み、否定する意見がありますが、いまだ制度のはざまで戸籍名と通称を使い分けて我慢を続けるか、事実婚で別姓を通すかの選択を迫られる人がいるのも事実です。先日、石破氏首相も参議院質疑で「旧姓併記では解決しない」との認識を示しました。この意見書は、すべての人が別姓を名乗ることを求めているのではなく、夫婦が同じ姓、家族が同じ姓を名乗ることを是とする人も旧姓による通称使用で充分と考えてい
▽高知県労働者学習協議会●03/07 13:48 この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fohimohim%2Fmobile.cgi%3Fgid%3Dnull%26of%3D0&guid=ON)
