ohsarumanのアンテナ
id:ohsaruman


3/32ページ
▽駄文にゅうす●05/21 00:03 2025/05/21 00:00 (Wed)■ 5月21日(水)選り抜きX(旧Twitter)サイト運営関連のアレゲな話まとめ。foxaniki 2024年06月14日 19:37:25 2007年当時のニコニコ動画がインターネット老人会であるならば、1998年開設の弊サイト「絶対サポセン黙示録」は化石ですかそうですか。#サポセン黙示録pupui_ob 2025年04月15日 09:48:55 テキストサイトっていう文化があって…っていうのは今は口伝する人がいて若干魚拓も見れるからちょっと伝わるんだろうけど何十年後になったらサイトはもちろん魚拓もスクショとかも誰も持ってなくて、その歴史ごとごっそり抜けるんじゃないかなpupui_ob 2025年04月15日 09:48:55 「昔個人でサイトやってた人がいっぱいいて、その中で日記が面白い人が有名になって大喜利イベントに呼ばれて…
▽Fast&First●05/20 10:52 ƒuƒ〓�[ƒLƒpƒbƒh‚〓”�‚〓‚〓‚½˜b�i‚T�^‚Q‚O�j�〓�@ƒWƒ€ƒj�[‚〓�〓‚〓‚〓‚¢‚〓〓〓‚〓�Aƒtƒ�ƒ“ƒg‚〓ƒuƒ〓�[ƒLƒpƒbƒh‚〓–€〓C�〓‚〓”�‚〓‚〓‚〓—〓‚〓‚〓‚µ‚〓‚¢�A‹〓‘〓‚〓•”•〓‚〓ƒuƒ〓�[ƒLƒfƒBƒXƒN‚〓—}‚〓‚〓‚〓‚〓〓–‘〓‚〓‚〓‚〓‚½�B”�‚〓‚〓—〓‚〓‚½‚〓‚〓‰〓‚〓‚·‚〓‹〓‚‚¾‚〓‚½‚〓‚〓‘〓〓–‚〓‚〓‚〓‚〓‚〓‚〓‚〓‚½�B�〓�@‚»‚〓〓〓‚〓–€〓C�〓‚〓〓c—〓‚〓�‚〓‚〓‚〓‚½‚〓‚〓”�‚〓‚〓‚½‚〓‚〓‚〓?’〓“x‚〓〓v‚〓‚〓‚¢‚½‚µ�A—L–¼ƒ��[ƒJ•i‚〓〓g‚〓‚½‚〓‚〓‚〓‚〓‚〓‚〓‚〓‚½‚〓‚〓�»•i‚〓–〓‘〓‚〓‚ ‚〓‚½‚〓‚〓‚〓�Aˆ〓‚〓‹C‚〓‚µ‚〓‚¢‚〓‚¢‚
▽ほぼ日刊イトイ新聞-目次1●05/20 05:28 ・〈アメリカンドッグの秘密〉ぼくは、アメリカンドッグというものが好きだ。じぶんからアメリカンと名乗っているものは、アメリカから来たものではないことが多い。あの木の棒の「わりばし感」も日本っぽいけど、なにか似たようなものがあるのだろうな、米国にも。これについては調べてない、そのままにしておく。外側の粉っぽいところは、ホットケーキみたいなものだ。そして、あの中心のものは魚肉ソーセージだったのだが、それに気づいたのは、ずいぶん食べてからのことだった。「ソーセージ的ななにかおいしいもの」ぐらいに思ってた。正体は魚肉ソーセージであると知ってからも、魚肉ソーセージ以上のものとして、ぼくは味わっている。アメリカンドッグのなかにいる魚肉ソーセージは、彼のよさを最大限に発揮しているように思う、私見だが。それにしても、どうして、魚肉を原料とするソーセージが、あれほどなんだかフロ
▽妖精現実 フェアリアル●05/20 01:09 週末は17角形で! ly4 + By2 + Cy + D の形の任意の実4次式(C ≠ 0)は、実2次式の積に分解可能――それをオイラーは証明した。このことは「任意の実4次式(C ≠ 0)が同様に分解可能」という意味を持つ。実は C = 0 でも結論は変わらない。以下では C = 0 のケースを扱う。(注: 分母は 1 × 1, 2 × 2, 3 × 3, ··· と増える)――数学史に残る難問で「バーゼル問題」と呼ばれる。答えは「円周率の2乗の6分の1」という全く予想外のもの。簡単には証明できない。けど「この和が 1 + 2/3 より小さい」ってとこまでは、小学生の算数だけで証明できる。
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fohsaruman%2Fmobile.cgi%3Fgid%3Dnull%26of%3D10&guid=ON)
