はてなアンテナ
osake-styleのアンテナ
id:osake-style

DVD

グループ一覧
1/4ページ

広島ブログ
●06/26 10:27
14:12 かーぷぶーん ⊂( ●▲●)⊃
カープ岡田明丈、トミージョン手術。術式名は「右肘内側側副靱帯再建術・屈筋腱断裂修復・肘頭骨棘切除」復帰時期は未定
13:50 安芸もみじ/神社と電車と自転車と
RedWing-227系の写真ですが・・・・<(_ _*)>
13:21 もん吉のぼやっき〓
買い物帰りに
12:39 上杉薬局のブログ
紅白の塗り薬とマスクのおかげで治りました
12:34 手しごと厨
11月のレッスンスケジュール
12:00 T'sFILM Official Blog 〓 ティーズのぶろぐ 〓
広島 自動車フロントガラスリペア☆フロントガラス修理
12:00 お茶にしよっ〓〓
パンの家 手作り石窯パン
11:57 スタッド☆めあた☆100
シンプルベスト
11:31 灰皿猫の放言妄言暴言ブログ
サンフレな話。まぁ永久に監督できるわけじゃないしねぇ…

煮酒で呑
●06/25 07:04
1 介護
2 時事・ニュース
3 語学
4 将棋
5 フィギュア
6 受験・勉強
7 ブログ
8 鉄道・飛行機
9 コスプレ
10 米国株

由紀の酒 -日本酒談義-
●06/25 00:13
恵那山(えなさん)はざま酒造株式会社
杜氏、岩ケ谷雄之。仕込水、恵那山伏流水(軟水)。概要、1892年(明治25年)に株式会社となる。1601年(慶長6年)に間家(はざま家)が中津川に移り住み、江戸中期に酒造業をはじめていた。蔵の正面に望むことができる霊峰「恵那山」の伏流水を仕込み水とし、その清らかな水のごとく澄んだ酒を目指し、「恵那山」と命名。
2021.06.162021.10.12
恵那山(えなさん)はざま酒造株式会社
2021.06.162021.10.12
2021.06.162021.10.12

060611 日本酒物語
●06/24 01:09
日本酒口コミNo.7516
醸し人九平次 > 純米吟醸 火と月の間に 雄町
さて、雄町は初めて飲む。まずは冷やして飲むと骨太でしっかりとした旨味、ヒケも良く心地よい。次いでぬる燗で頂くと雄町っぽい旨酸が立って来る。この強まった酸とアテを合わせると旨い。冷やしてもなかなか良いが、ぬる燗とおばんざいでゆるゆるといきたい。
ひなちゃん (2021年10月12日 21時44分49秒)
新潟出張の際に地元のスーパーで購入。タッチはスッキリ、少しクセのある濃醇な広がりの後に強めのドライ感でフィニッシュ。含んだ最初のクセのあるアタックが、ちょっと苦手かな。 後日追記。最後は温めて。クセが弱まる。浅漬なんかと合わせるとイケる。

OLユキ猫の☆しっぽり日本酒☆生活
●06/21 02:15
2021年09月 «
31
» 2021年11月

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena