はてなアンテナ
ossnのアンテナ
id:ossn

DVD

グループ一覧
1/6ページ

Construction in Waterloo
●04/28 17:04
Signal test on 5 inch garden railway ― 2025年04月28日 06:01by AkubiLR [運行] [線路工事] [コメント(2)|トラックバック(0)]Spring when flowers grow ― 2025年04月28日 06:00今日は晴天。暖かい気候です。モミの樹を見上げて撮影。まだ広葉樹の葉は出ていません。こちらはホスタ(ギボウシ)が芽を出しているところ。庭園内で、枯れずにどんどん大きくなるのは、ホスタと紫陽花です。それ以外は、だんだん小さくなって、いずれ消えてしまいます。手前の蔓のような茎から芽を出しているのが紫陽花。その向こうはチューリップ(原種でない普通の)。駅舎の手前。原種チューリップは左の赤がかろうじて残っている程度。普通のチューリップが蕾を膨らませています。by AkubiLR [風景] [ガーデニング]

ほぼ日刊イトイ新聞 - 目次
●04/28 11:40
・新潟で買ってきたばかりの「笹団子」を食べてね。わーお、これはすげぇものだと感心しちゃったんですよ。だってね、まずは、いくつもの「笹団子」が、ぜんぶ「すげ(菅という植物)」の糸で結んであってね。ひとつ食べるなら、その糸をほどいて一個とるわけです。で、そのひとつは、これまた「すげ」の糸で、ぐるぐる巻きになっているので、ほどいていきます。だれかが、これを巻いたからぐるぐる巻きになっている、ということにあらためて気づきます。こんな植物の糸をぐるぐる巻くような専用の機械が、新潟のどこかの工場にはあるのだろうか?いや、そんなマシン、ないんじゃないかなぁ。だとしたら、これ人が巻いているのかなぁ、とかね。そのあとは、団子を包んでいる笹の葉をむいていきます。外側の一枚二枚くらいはわりと簡単にむけます。でも、団子に直についている笹の葉は、やっぱりくっつき方も強いんですよ。だ

BABARAGEO
●04/27 02:36
APR 25, 2025 ENORMOSWORDAPR 25, 2025 太くて長いイノーマソードENORMO SWORD

琥珀色の戯言
●04/17 20:12
【読書感想】カフネ ☆☆☆☆本 (4341)

高木浩光@自宅の日記
●04/05 20:10
■ 追記:一部訂正(4月5日)「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。Claudeのプロジェクトナレッジの設定結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。というわけで、Claudeのコンテキスト容量の都合から、必要な範囲が収まらない。いずれClaudeが進歩してこの制限は解消されるであろうが、現在のところ、論文の圧縮版を作るしかなさそうだ。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena