はてなアンテナ
antenna di ottantacinque
id:ottantacinque

DVD

グループ一覧
5/5ページ

KUMANOMIX
●01/18 08:22
2 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 31

Macとかの雑記帳
●07/21 14:47
コマンド Mac設定/カスタマイズ 使い方 アプリ Macトラブル Macメンテナンス 裏技 defaults サーバ Linux ubuntu設定 MacAppStore Homebrew VMware ダウンローダー iTunes 仮想化ソフト VirtualBox Applescript MacPorts Clam ユーティリティ Windows設定 Windowsトラブル git ubuntuトラブル
コマンド Mac設定/カスタマイズ 使い方 アプリ Macトラブル Macメンテナンス 裏技 defaults サーバ Linux ubuntu設定 MacAppStore Homebrew VMware ダウンローダー iTunes 仮想化ソフト VirtualBox Applescript MacPorts Clam ユーティリティ Windows設定 Windowsトラブル g

maclalala2
●05/16 06:13
[Apple Watch アプリ]
いつのまにか「Apple Watch アプリ」が新たにインストールされている。
開くと下段のタブバーに3つのアイコン。最初がデフォルトで Apple Watch を iPhone にペアリングさせるためのもの。写真を撮るだけでペアリングが完了する。
2つ目はコンテンツ。いろいろな Watch ビデオが見れる。
3つ目は App Store へ飛ぶ。Apple Watch のためだけに作られた App Store だ。
このアプリが真価を発揮するのは Watch が出荷されてからの話だけれど・・・
Spring forward イベントの第一印象
やっぱりアップルイベントは実際に見て、聴かなきゃ分からない。
今回もいくつもの意外性があった。(後から考えれば納得できるものだが・・・)
Apple Watch の話は半分過ぎるころまで登場しない。値段が明らかに

tsawada2の日記
●07/09 23:30
2016-07-09 まれに日記を書く
コンデジの買い替え
Computing | 23:29
先週、コンデジを新しく買いました。結構今回は事前に色々な機種を比較したりして迷ったんだけど…最終的にこちらを買いました:
SONY デジタルカメラ Cyber-shot HX90V 光学30倍 ブラック DSC-HX90V
出版社/メーカー: ソニー
メディア: エレクトロニクス
6年前に前のデジカメを買った時は、この日記に掲載しなかったようだ。参考ですが、今まで使ってたのはこちらです:
SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V 1020万画素CMOS 光学10倍 ブラック DSC-HX5V/B
出版社/メーカー: ソニー
発売日: 2010/03/05
メディア: Camera
型番が似ている通り、後継機種に落ち着いたということになります。でもさすがに6年ブランクがあるとそれなり

田中俊光のblog
●01/23 00:44
2015年1月22日 (木)
A/UXが動く68k Macエミュレーター Shoebill
面白いものを見つけたので久々にMacエミュレータネタ。
ShoebillはPeter Rutenbar氏によるMac IIエミュレータである(動作にはMac II、IIxまたはIIcxのROMイメージファイルが必要)。
これまで、Basilisk IIなどの68k MacエミュレータはMMU(メモリ管理ユニット)をエミュレートしていなかったため、仮装メモリ機能を使用できず、Mac用のUnix系OSをインストールすることもできなかった。
Shoebillは68020 (CPU) + 68851 (MMU) + 68881 (FPU)をエミュレートしており、Apple純正68k Mac用UNIXのA/UXを動かすことが可能となっている。
昨年2月に最初のバージョン(v0.01)がリリースされ、最新バージ

4.<前5

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena